スズキ バレーノの外装比較。XGとXTグレードの2つの違いとは?
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
インドからの逆輸入車としてスズキからバレーノ(BALENO)は大まかに分けて上位モデル”XTグレード”と下位モデルの”XGグレード”の2つのグレードが用意されています。この2つのグレードでは内装・インテリアのデザインや機能性が大幅に異なりますが、エクステリア・見た目のデザインも多少異なります。なので、グレードの違いを外観で見分ける事ができるようです。そんなバレーノ(BALENO)のXTとXGグレードそれぞれの外装・エクステリアとこの2つのグレードの見た目の違いについて紹介したいと思います。
2016/7/28
2016/7/28
バレーノのXTとXGグレードのエクステリアを比較
バレーノ(BALENO)ですが、現時点で発売されているのは1.2リットルデュアルジェットエンジンを搭載した下位モデルの”XGグレード”のみ。そして、このバレーノ(BALENO)のXGグレードの外装・エクステリアは、このようなデザインになっています。
■正面から
■正面から
■横から
■後ろから
一方、XTグレードの外装・エクステリアは、このようになっています。
■正面から
■正面から
■横から
■後ろから
スズキ バレーノの2つのグレードの外装・エクステリアを比べてみると、基本的な同じデザインになっているもの若干違う部分も・・・。この2つのグレードの違いを見分ける事ができる2つの箇所について紹介していきたいと思います。
違い1:バレーノのホイールのデザイン
スズキ バレーノ(BALENO)のXGグレードとXTグレードの大きな違いの一つが、タイヤサイズとホイールのデザイン。スズキ バレーノ(BALENO)の下位モデル”XGグレード”のタイヤ&ホイールは、このようなデザインになっています。
今回この”XGグレード”に採用されているタイヤは15インチサイズのタイヤを装備。また、ホイールのデザインも俗に”鉄チン”と呼ばれるスチール製のフルホイールキャップを採用。
なので、見た目もちょっと安っぽい印象が・・・。価格の事を考えると仕方ないと思いますが、エレガントな雰囲気のあるスズキ バレーノ(BALENO)にはマッチしていなくて、少し残念に感じてしまいました。もしバレーノ(BALENO)のXGグレードのホイールデザインに満足できなかったら、市販のアルミホイールに変えても良いのかなと思いました。
一方、バレーノ(BALENO)の上位モデル“XTグレード”のタイヤ&ホイールはこのようなデザインになっています。
なので、見た目もちょっと安っぽい印象が・・・。価格の事を考えると仕方ないと思いますが、エレガントな雰囲気のあるスズキ バレーノ(BALENO)にはマッチしていなくて、少し残念に感じてしまいました。もしバレーノ(BALENO)のXGグレードのホイールデザインに満足できなかったら、市販のアルミホイールに変えても良いのかなと思いました。
一方、バレーノ(BALENO)の上位モデル“XTグレード”のタイヤ&ホイールはこのようなデザインになっています。
このスズキ バレーノの”XTグレード”は下位モデルの”XGグレード”よりも1インチ大きい16インチのタイヤを標準装備。
また、この”XTグレード”ではアルミホイールが標準装備。このように見比べると、かなりスタイリッシュなデザインになっているのが分かりますよね。私はこのバレーノの”XTグレード”を東京モーターショー2015で初めて見たのですが、曲線を上手に使った流線的なデザインになっているこのクルマのデザインにマッチしているホイールだと思いました。
また、この”XTグレード”ではアルミホイールが標準装備。このように見比べると、かなりスタイリッシュなデザインになっているのが分かりますよね。私はこのバレーノの”XTグレード”を東京モーターショー2015で初めて見たのですが、曲線を上手に使った流線的なデザインになっているこのクルマのデザインにマッチしているホイールだと思いました。
このようにこの新型モデルの”XTグレード”と”XGグレード”のホイールを見比べてしまうと、やはり上位モデルの”XTグレード”のアルミホイールの方が良いのかなと思っていまいました。ちなみに、このスズキ バレーノに装備されているタイヤは”XTグレード”・“XGグレード”ともに低燃費タイヤのブリジストンのエコピア EP15でした。
XTグレードの市販モデルはまだ確認していないので変更される可能性もありますが、価格帯やこのクルマのコンセプトを考えると、低燃費タイヤが標準装備されているのは妥当なのかなと思いました。
もしこのクルまのの乗り心地や走破性に満足できなかったら、タイヤを変更して静粛性や乗り心地を良くするのも一つの方法かもしれませんね。ちなみに私はバレーノ(BALENO)の”XGグレード”を試乗させてもらったのですが、静粛性・乗り心地ともに満足でした。
もしこのクルまのの乗り心地や走破性に満足できなかったら、タイヤを変更して静粛性や乗り心地を良くするのも一つの方法かもしれませんね。ちなみに私はバレーノ(BALENO)の”XGグレード”を試乗させてもらったのですが、静粛性・乗り心地ともに満足でした。
違い2:バレーノのライトのデザイン
また、バレーノ(BALENO)の上位モデル”XTグレード”と”XGグレード”では、ヘッドライトの光源やデザインも異なります。
下位モデルの”XGグレード”では、ハロゲンヘッドライトを採用。
そのためライトを点灯すると、ちょっと時代遅れの黄色い感じの光が・・・。バレーノ(BALENO)はせっかくの新型モデルなので、LEDやHIDの白い光を発するライトのほうが会うのかなと思いました。
一方、スズキ バレーノ(BALENO)の上位モデル”XTグレード”では、このように白い光を発するディスチャージヘッドライトを装備。
一方、スズキ バレーノ(BALENO)の上位モデル”XTグレード”では、このように白い光を発するディスチャージヘッドライトを装備。
ライトの光源が異なるので、ライトのデザイン自体も違いますよね。
東京モーターショー2015で展示してあったバレーノ(BALENO)ではこのようにライトが点灯していなかったので確認できなかったのですが、個人的にはディスチャージヘッドライトの方が安全面でも良いのかなと思いました。
東京モーターショー2015で展示してあったバレーノ(BALENO)ではこのようにライトが点灯していなかったので確認できなかったのですが、個人的にはディスチャージヘッドライトの方が安全面でも良いのかなと思いました。
バレーノのXTグレードではポジションランプが・・・
また、ライトの光源だけでは無く、ヘッドライトのデザイン自体もスズキ バレーノ(BALENO)の”XTグレードと”XGグレード”では異なります。
そして、注目なのが今度新発売されるスズキ バレーノ(BALENO)の上位モデル“XTグレード”では、ヘッドライトの下部にLEDのポジションランプが標準装備されている事。そのためバレーノ(BALENO)の”XTグレード”の方がよりスタイリッシュなデザインになっている印象が・・・。また、”XGグレード”とフロントマスク全体の雰囲気が全く違いますよね。
このLEDのポジションランプは必須のアイテムではありませんが、装備されているのとされていないのでは車格がまったく違うのかなと言った印象を持ちました。
このようにLEDのポジションランプが装備されているのはバレーノ(BALENO)の上位モデル”XTグレード”のみなので、ライト点灯時は正面から見てもグレードの違いを見分ける事ができるのかなと思いました。
このLEDのポジションランプは必須のアイテムではありませんが、装備されているのとされていないのでは車格がまったく違うのかなと言った印象を持ちました。
このようにLEDのポジションランプが装備されているのはバレーノ(BALENO)の上位モデル”XTグレード”のみなので、ライト点灯時は正面から見てもグレードの違いを見分ける事ができるのかなと思いました。
バレーノのXTのXGではリアランプのデザインも異なる
また、バレーノ(BALENO)の”XTグレード”と”XGグレード”では、リヤコンビネーションランプのデザインも多少異なります。
“XTグレード”と”XGグレード”ともにLEDのリヤコンビネーションランプを採用しているのは共通。しかし、若干ライトのデザインが異なります。バレーノ(BALENO)の上位モデル”XTグレード”のリヤライトのデザインは、このようになっています。
一方、”XGグレード”のリヤコンビネーションランプは、このようになっています。
クリアパネルを採用しているターンラントの位置が異なりますよね。
また、上位モデルの”XTグレード”のリヤコンビネーションランプでは最近トレンドの面発光するタイプのライトが装備されています。先日、バレーノ(BALENO)の”XGグレード”を試乗した際、ライトも点灯させて貰ったのですが、ヘッドライト・リヤコンビネーションランプともに印象はだいぶ異なりました。
個人的には”XTグレード”のライトの方がデザイン性が良く、エレガントなスズキ バレーノ(BALENO)のボディのデザインにマッチしているように感じました。
また、上位モデルの”XTグレード”のリヤコンビネーションランプでは最近トレンドの面発光するタイプのライトが装備されています。先日、バレーノ(BALENO)の”XGグレード”を試乗した際、ライトも点灯させて貰ったのですが、ヘッドライト・リヤコンビネーションランプともに印象はだいぶ異なりました。
個人的には”XTグレード”のライトの方がデザイン性が良く、エレガントなスズキ バレーノ(BALENO)のボディのデザインにマッチしているように感じました。
バレーノ(BALENO)の2つのグレードの外装・エクステリアでは、このような違いがありました。この2つのグレードの外装・エクステリアの違いは、ホイールとライトのデザインのみだったのですが、かなりクルマの印象は異なっていました。
もしこれからバレーノ(BALENO)を見る際は、この外装・エクステリアの違いにも注目してみてくださいね。
もしこれからバレーノ(BALENO)を見る際は、この外装・エクステリアの違いにも注目してみてくださいね。