インパネ中央のデザイン変更に注目!|プリウスの内装インプレ2
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
発売に先駆けて東京モーターショー2015で日本初披露されていましたが、多くのお客さんで賑わっていました。そんなプリウス(Prius)ですが、エクステリアだけでは無く、内装・インテリアのデザインも大幅変更。私が特に現行モデルと進化したと思ったのは、シフトレバーやエアコンのコントローラーなどがあるインパネ中央部(センタークラスター)。このプリウス(Prius)のインパネのデザインや機能性は先代モデルとなる3代目と大幅に異なっていました。見た目だけでは無く上質感も加わった新型プリウスのインパネ中央部分・センタークラスター、そして、助手席側のインパネを徹底的に紹介していきます。ちなみに、こちらの”プリウスのインパネ全体の様子と運転席側の機能や装備”について記載した記事から読んだ方がより理解できると思います。
2016/7/29
2016/7/29
内装インプレ1:インパネ中央部の画像レビュー
インパネ中央全体の様子
プリウス(Prius)のインパネ中央部のデザインは、このようになっています。
こちらが先代モデルとなる3台目プリウスのインパネ中央部の画像なのですが、明らかにこちらのモデルの方がオシャレですよね。
プリウス(Prius)のインパネ中央部を見て特に印象的だったのが、センターメーターを採用している点。また、シフトレバーも先代モデルと異なりインパネの中に備え付けられているので、インパネ中央部がとてもスッキリとしたデザインになっているように感じました。
シフトレバーを横向きに設置!?
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型プリウス(Prius)の
シフトレバーのデザインは、このようになっています。
シフトレバーのデザインは、このようになっています。
ホワイトパネルが採用しているので、見た目もオシャレですよね。
こちらが先代モデルのシフトレバーなのですが、ブルーのデザインや
操作方法はは全く一緒。
こちらが先代モデルのシフトレバーなのですが、ブルーのデザインや
操作方法はは全く一緒。
例えば”D(ドライブ)”にポジションを入れる際は、シフトレバーを右側にスライドし、下に倒します。チカラを入れずに手首のスナップだけで操作できるのは、好印象でした。ただ、ちょっと意外だったのはプリウス(Prius)では、シフトレバーがインパネに装備され運転席から見て垂直に設置されていたこと。
エスクワイアのハイブリッド車でもこのように上向きに装備されていますし、このようなデザインはちょっと珍しいですよね。
最初はちょっと使いづらいかなと思っていたのですが、プリウス(Prius)に装備されている横向きのシフトレバーは、予想以上に使いやすい。
東京モーターショー2015にいた技術スタッフの人の話によると、このシフトレバーの高さや位置は、アームレストに左腕を置いたままでも操作できるように調節されているみたいです。ちょっと意外だったこのシフトレバーのデザインでしたが、思ったよりも使い勝手は良かったです。また、シフトレバーの左側にはEV走行モードなどのスイッチを装備。
東京モーターショー2015にいた技術スタッフの人の話によると、このシフトレバーの高さや位置は、アームレストに左腕を置いたままでも操作できるように調節されているみたいです。ちょっと意外だったこのシフトレバーのデザインでしたが、思ったよりも使い勝手は良かったです。また、シフトレバーの左側にはEV走行モードなどのスイッチを装備。
また、右側には電動のパーキングスイッチが装備されていました。
プリウス(Prius)に採用されたシフトレバーは使い勝手も良く、また、見た目も先代モデルより良くなったので、個人的には好印象でした。
エアコンコントローラーはコンパクト!?
大き目のカーナビとシフトレバーの間に位置している新型プリウス(Prius)の
エアコンのコントローラーは、このようなデザインになっていました。
エアコンのコントローラーは、このようなデザインになっていました。
シフトレバーなどがインパネ中央部に設置されたためかもしれませんが、このエアコンのコントローラーは、意外とコンパクト。ただ、使い勝手はなかなか良いように思いました。実は小さめの液晶モニターの下にある温度や風量を調節するスイッチは、指が掛かるようなデザインになっており、操作がしやすい。ホンダのフィット3(FIT3)やグレイスに採用されているタッチパネルよりも使い勝手は良さそうに感じました。ただ、プリウス(Prius)のエアコンは左右独立して温度調整はできないようで、この点が少し残念でした。
センターコンソールもオシャレ!
また、運転席と助手席の間にあるプリウス(Prius)のセンターコンソールもかなりオシャレなデザインになっています。
このホワイト加飾された感じが良いですよね。ちなみに、このようにホワイト加飾されたセンターコンソールは、Aグレード以上に採用されているようです。また、私が東京モーターショー2015で見たモデルのセンターコンソール上部には、“おくだけ充電機能”が装備されていました。
ただ、この”おくだけ充電機能”はAプレミアムグレードなどには標準装備されていると思っていたのですが、全グレード通じてオプションになっているみたいです。“おくだけ充電機能”が無かった時の確認はまだしていないのですが、オプション購入しなかったら普通のトレイが装備されるのかもしれませんね。
また、プリウス(Prius)の装備されているドリンクホルダーは、このようなデザインになっていました。
また、プリウス(Prius)の装備されているドリンクホルダーは、このようなデザインになっていました。
ホワイトパネルでオシャレなデザイン。
ただ、このモデルのドリンクホルダーは、この部分を除いてドアの内側パネル下部にしか装備されておらず、ちょっと少なめ・・個人的にはもう少し多いほうが、良いのかなと感じました。
ただ、このモデルのドリンクホルダーは、この部分を除いてドアの内側パネル下部にしか装備されておらず、ちょっと少なめ・・個人的にはもう少し多いほうが、良いのかなと感じました。
アームレストは若干細め!?
プリウス(Prius)のアームレストは、このような感じ。
ちょっと細めですね^^;;私が写真を撮ったこのグレードはシート素材もファブリックを使用しているグレードだったので、アームレストの素材もファブリック素材を使用。
ただ、レザーシートを採用している上位グレードでは、このアームレスト部分もレザー仕様になっているみたいです。
また、このアームレストは収納ボックスが付いています。このアームレストを開けるとこのような感じ。
ただ、レザーシートを採用している上位グレードでは、このアームレスト部分もレザー仕様になっているみたいです。
また、このアームレストは収納ボックスが付いています。このアームレストを開けるとこのような感じ。
上下に2段に分かれた収納ボックスが現れました。小物も置いておく事ができる浅いトレイを装備している心遣いが嬉しいですよね。プリウス(Prius)のインパネは収納スペースが少ないように感じたので、この収納スペース付きのアームレストは、とても貴重だと思いました。
内装インプレ2:助手席側インパネの画像レビュー
プリウス(Prius)の助手席側のインパネのデザインは、このようになっています。こちらが内装色”クールグレー”の助手席側のインパネ。
ホワイトっぽい明るいグレーがインパネに採用されています。そして、こちらがブラックの助手席側のインパネ。
クールグレーに比べて、やはりこちらの方が引き締まっているように見えました。また、インパネ中央から伸びているピアノブラック調のパネルがオシャレで思いました。
そして、プリウス(Prius)のインパネのデザインで特徴的だと思ったのは、立体的なデザインになっている事。
上から見ると分かると思いますが、このようにピアノブラックの部分の部分がクールグレーのインパネ部分よりも前面に出ているデザインは、珍しいと思いました。
上から見ると分かると思いますが、このようにピアノブラックの部分の部分がクールグレーのインパネ部分よりも前面に出ているデザインは、珍しいと思いました。
この立体的なデザインもプリウス(Prius)の特徴なのかなと思いました。
グローブボックスはちょっと狭い!?
助手席側のインパネのデザインはとても好印象だったのですが、少し気にあったのは、グローブボックス。プリウス(Prius)のグローブボックスを開けるとこのような感じ。
ちょっと厚みがありません・・・。車検証などを入れると一杯になりそうなサイズ。実際にこのプリウス(Prius)のグローブボックスを見て、この薄さは少し残念でした。個人的にはもう少し厚みがあり、収納力があるサイズが良かったです。
今回東京モーターショー2015でこのプリウス(Prius)をしっかりと確認する事ができたのですが、先代モデルと比べてデザイン性も装備も大幅に良くなったように思いました。特にインパネの中に備え付けられ横向きになったシフトレバーには、驚きました。ただ、使い勝手やデザインの事を考えるとこの横向きのシフトレバーがこれからトレンドになるのかも!?と、思いました。