視界性はやっぱり悪かった!?オーリスハイブリッドを試乗した感想
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
先日、このオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)を試乗してきたのですが、乗り心地や静寂性は予想以上に良い!ハイブリッド車もターボ車やガソリン車と同様に引き締まった足回りをしており、スポーティーな乗り心地を楽しむ事ができました。その一方オーリス ハイブリッド(Auris HV)を試乗していて気になったのは、視界性。以前からこのクルマの視界はあまり良くないと言われていましたが、先日このハイブリッド車を試乗して視界の悪さを改めて実感・・・。私の試乗に同行したディーラーさんもオーリスの視界性の悪さを認めていましたし・・・。多くの人がこのクルマの視界性について酷評しているのもある意味納得でした。オーリス ハイブリッドの視界性はどのような感じだったのか?実際に試乗をして気になった部分はどの部分だったのか?
私が実際にこのクルマを試乗をして気になった部分を包み隠さず紹介したいと思います。
2016/8/1
私が実際にこのクルマを試乗をして気になった部分を包み隠さず紹介したいと思います。
2016/8/1
オーリスHVの試乗レビュー:前方の視界
オーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)を先日、試乗させて貰ったのですが、前方の視界も見切りもイマイチ。
このクルマは車高が低く、運転席の着座位置も低めに設定されているので仕方が無い部分もあると思いますが、クルマの最先端を運転席から確認する事はできませんでした。
この見切り・視界性の悪さは残念!
慣れれば全く問題無く運転できるレベルですが、このクルマは低くて横幅が広いので、最初は左前方の車両感覚を掴むのに苦労をする人もいるのかなと思いました。
慣れれば全く問題無く運転できるレベルですが、このクルマは低くて横幅が広いので、最初は左前方の車両感覚を掴むのに苦労をする人もいるのかなと思いました。
オーリスHVのフロントガラスが視界性に大きく影響!?
そして、このオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)の前方の視界の悪さに大きな影響を与えているなと思ったのが、フロントガラスのデザイン。オーリス ハイブリッドのフロントガラスは傾斜がきついデザインになっています。(カンタンに言うと、フロントガラスが寝ている感じ。)このクルマをサイドから見ると、フロントガラスの傾斜は一目瞭然。
フロントガラスがかなり寝ているのが分かりますよね。
また、このオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)のフロントガラスが急傾斜になっているのは、運転席に座っても感じます。運転席に座ってみると、フロントガラスが運転席の方に迫ってくるような感じが・・・。
また、このオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)のフロントガラスが急傾斜になっているのは、運転席に座っても感じます。運転席に座ってみると、フロントガラスが運転席の方に迫ってくるような感じが・・・。
軽自動車のタントやウェイクなどフロントガラスが垂直に立っているクルマと比べて、ボンネットやクルマの最先端まで距離があるように感じられました。
この急傾斜になっているオーリス ハイブリッドのフロントガラスは、運転のしやすさや視界性の良さに大きく影響を与えているのかなと思いました。
この急傾斜になっているオーリス ハイブリッドのフロントガラスは、運転のしやすさや視界性の良さに大きく影響を与えているのかなと思いました。
フロントガラス以上に気になったのはオーリスHVのAピラー
また、オーリス ハイブリッド(Auris HV)を試乗をして見て気になったのが、急傾斜をしているフロントガラスの左右にあるAピラーのデザイン。オーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)のAピラーは、このようなデザインになっています。
このクルマに装備されている黒いAピラー自体はそれほど太いとは感じなかったのですが、運転しているとこのピラーが少し邪魔。先ほども述べた通り、オーリス ハイブリッドはフロントガラスが急傾斜しています。それに伴いAピラーも急傾斜しているデザインに・・・。そしてこの急傾斜をした黒いAピラーがチラチラと視界に入ってきて、視線を遮ります。
私はこのクルマを久しぶりに運転したのですが、この視線を遮るAピラーは思った以上に煩わしい・・・。運転をしていて少しストレスを感じてしまいました。また、安全面を考慮してもあまり良くないように感じました。この視線・視界を妨げるAピラーはオーリス ハイブリッドの欠点・デメリットの一つなのかなと試乗をしていて感じました。
オーリスHVの試乗レビュー:後方の視界
オーリス ハイブリッドは前方の視界と同様に後方の視界もイマイチ・・・。このハイブリッド車を試乗している最中にバックミラーを確認したのですが、あまりのリヤガラスの小ささにビックリ!隣にいたディーラーさんがこのクルマの良さを色々と説明してくれていたので、口には出しませんでしたが心の中で「うわ~~・・・、後ろが見にいくい~」と思っていました。
このオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)のリヤガラスを運転席から見ると、このような感じ。
このオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)のリヤガラスを運転席から見ると、このような感じ。
かなり狭いですよね。高さが無いのも気になりましたが、それ以上に気になったのは横幅が狭い事。このクルマは三角窓の後ろのピラー(Dピラー)が太めのデザインになっているためリヤガラスの横幅も狭め・・・。これほどリヤガラスが狭いクルマは久しぶりに見た気がしました。
ちなみに、こちらはプリウスのリヤガラスのデザイン。
個人的にはリヤガラスが上下2段に分かれているこのクルマのデザインはあまり好きではないんですが、広さだけを比べるとオーリスよりもプリウスの方が大きいですよね。オーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)のリヤガラスは上下左右ともにもう一回り大きくしてもらいたかったです。
オーリスは斜め後方の視界もイマイチ
オーリス ハイブリッド(Auris HV)は後ろの視界だけでは無く、斜め後方の視界もあまり良くありません。
まずこのクルマを試乗して気になったのは、三角窓のデザイン。
まずこのクルマを試乗して気になったのは、三角窓のデザイン。
オーリス ハイブリッドには後部座席の後ろに三角窓が用意されているのですが、まわりの柱(CピラーとDピラー)が太いため斜め後方の確認がしにくい・・・。本当に申し訳なさ程度に三角窓がついている感じ・・・。この三角窓は運転席からの見やすさを全く考慮していないように思えました。また、この三角窓とともに気になったのは、サイドウィンドウ。
オーリス ハイブリッド(Auris HV)はデザイン性を重視しているため、サイドウィンドウの下端の位置が高くなっており、ガラスエリアも狭いです。このように見るとサイドウィンドウのガラスエリアが小さくスポーティーなデザインになっているのが、わかりますよね。
また、後部座席の三角窓付近のピラー(Cピラー)の補強のためか
新型オーリス ハイブリッドのサイドウィンドウにはなぜか黒いパネルが
採用されていますし・・・。
新型オーリス ハイブリッドのサイドウィンドウにはなぜか黒いパネルが
採用されていますし・・・。
このクルマのデザインはスポーティーでとても良いと思いますが、もうすこし運転のしやすさや視界性の良さも考慮してくれても良かったのかなと思いました。
オーリスは後方視界が悪いので、バックモニターは必須
このようにオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)は後方・斜め後方の視界が悪いので、バックでの駐車はしにくかったです。
試乗している最中から「このクルマは駐車がしにくいだろうな~」っと感じていたので、試乗終了後にディーラーの駐車場をお借りして駐車を確かめさせてもらいました。
試乗している最中から「このクルマは駐車がしにくいだろうな~」っと感じていたので、試乗終了後にディーラーの駐車場をお借りして駐車を確かめさせてもらいました。
実際にこのクルマで駐車を試したのですが、やっぱり駐車しにくい・・・。斜め後方の死角が多いので、隣のクルマとの車間距離や左側の白線の位置が把握しにくかったです。
もしこのクルマを購入するのなら、オプションのバックモニターは絶対必須かなと思いました。
もしこのクルマを購入するのなら、オプションのバックモニターは絶対必須かなと思いました。
オーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)を試乗したところ、視界性に関してはあまり良い印象をもちませんでした。特に気になったのは後方視界。駐車時の視界の悪さは、試乗をしていて少し気になりました。
もしこれからオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)を試乗される方は、ぜひともこのクルマの視界性もしっかりと確認してみてくださいね。またもし可能ならば、ディーラーさんにお願いをして駐車のしやすさもしっかりと確認した方が良いと思いますよ。
プリウスとは異なるこのクルマの乗り心地は良いですが、視界性や居住性などネガティブな面も多いですね・・・。運転をしていて楽しいクルマだけに少々残念です。
もしこれからオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)を試乗される方は、ぜひともこのクルマの視界性もしっかりと確認してみてくださいね。またもし可能ならば、ディーラーさんにお願いをして駐車のしやすさもしっかりと確認した方が良いと思いますよ。
プリウスとは異なるこのクルマの乗り心地は良いですが、視界性や居住性などネガティブな面も多いですね・・・。運転をしていて楽しいクルマだけに少々残念です。