【試乗インプレ】乗り心地が良いウェイクのおすすめのグレードは?

背の高さ特徴のダイハツ ウェイク(WAKE)ですが、釣りやキャンプなど
アウトドアをする人にとっても人気のようですね。
先日、このダイハツ ウェイク(WAKE)を試乗してきたのですが、
実際に運転してみると若干の乗り心地の固さが気になりました。
ただ、今回新発売されたこの新型モデルはグレードによって
タイヤサイズが異なり、また、乗り心地も異なります。
どのグレードの乗り心地が良かったのか?
実際にウェイク(WAKE)を試乗した感想を紹介したいと思います。
※2016年8月3日の記事です。
ウェイクの試乗インプレ 乗り心地の良いグレードは何?
今回私はダイハツ ウェイク(WAKE)の様々なグレードを何回か試乗させて
貰ったのですが、乗り心地が良いと感じたのは中間グレードの
LレジャーエディションやLSAⅡなどL系グレード。
私は先日Lレジャーエディションを試乗させて貰ったのですが、
以前最上位モデルのGグレードを運転した時とまったく異なる乗り心地。
Gグレードではちょっとした路面の凹凸も広いゴツゴツとした
「コレって本当にサスペンションが働いているの!?」と、思っちゃうような
乗り心地の悪さ・・・。
特に気になったのは、後部座席。
ウェイク(WAKE)で舗装された道路を試乗している時でも、常に上下に
揺れているような感じ・・・。
競合車・ライバル車と比べてかなり硬めになっているウェイク(WAKE)の
Gグレードの乗り心地は、少々気になりました。
ウェイクのLグレードでは、乗り心地が一変
しかし、遅れて試乗をさせてもらったダイハツ ウェイク(WAKE)の中間グレード
“Lレジャーエディション”では、まったく異なる乗り心地の印象が・・・。
Lレジャーエディションの乗り心地は、最上位モデルのGグレードで感じた
固めの乗り味ではなく、もっと柔らかい感じの乗り心地。
Gグレードに比べて若干足回りがフニャフニャとした印象がありましたが、
カツカツと路面の凹凸を拾う感じは全くなく、Gグレードに比べて
格段に柔らかい乗り味・乗り心地になっていました。
今回のダイハツ ウェイク(WAKE)の試乗に同行した私の妻は、
「GグレードよりもこのLレジャーエディションの乗り心地の方が
全然良かった~」と言っていました。
基本的には私は固めの乗り心地が好みなのですが、ウェイク(WAKE)のGグレードの
乗り心地はちょっと硬すぎるため、私自身もL系グレードの乗り心地の方が好みでした。