ライディングシューズのおすすめ25選!選び方のポイントも紹介

ライディングシューズは、バイクの操作性をあげたり、衝撃から足を守ってくれたりする大切なアイテムです。RSタイチ、エルフ、アルパインスターズといった定番メーカーの商品以外にも、さまざまなデザインや機能性を持ったシューズが出回っています。
ライディングシューズは、利用シーンや生活スタイルにあわせて選ぶのがポイントです。今回はライディングシューズの選び方と、おすすめのライディングシューズを15足紹介します。
ライディングシューズの選び方の3つのポイント
ライディングシューズは、機能性とデザインのバランスの良いものを選ぶことが大切です。とはいえ、必要な機能やデザインは使用するシーンやライフスタイルによっても変わります。
まずは、自分にぴったりのライディングシューズを選ぶためのポイントを見ていきましょう。
フィットするサイズとスタイルにあった丈
ライディングシューズには、大きくわけて3つの丈があります。ショート丈のスニーカータイプなら普段使いもしやすいです。ミドル丈は足首をしっかり保護してくれます。長時間のツーリングには、ふくらはぎまでカバーするロング丈が安心です。
したがって、用途にあわせて丈を決めましょう。
また、操作性や安全性を高めるには、正しいサイズの靴を選ぶことも重要です。ライディングシューズはフィット感が強いので、普段の靴よりも0.5センチほど大きめのものを選ぶのもポイントです。ただし厚手の靴下を履いたり、甲の低いデザインだったりすると、少しきついと感じるかもしれません。かといって、大きすぎるサイズは足にフィットせず、機能性を損ないます。
購入前には必ず試し履きをして、サイズ感を確認してください。
シーンにあわせた機能性
操作性に優れたもの、防水機能のついたものなど、さまざまな機能が備わったライディングシューズが開発されています。まずは自身のライディングスタイルを確認し、それに適した機能のある靴を選ぶのが基本です。
街乗り中心の人やツーリング先でショッピングなどを楽しみたい人には、カジュアルなデザインのものがおすすめです。本格的にツーリングを楽しみたい人は足をカバーするハイカットタイプや、足首や踵を保護するプロテクトパーツがあるものを選ぶと良いでしょう。
雨の日でもバイクに乗る人は防水機能、寒い場所に行くときには防寒機能がついたものを、夏には通気性の良い靴を選ぶなど、目的地や使用シーンを想定して必要な機能を選んでください。
履きやすく、使いやすいデザイン
ライディングシューズも靴である以上、やはり履き心地の良さは重要です。
頑丈につくられているライディングシューズは、普段の靴より硬く、脱いだり履いたりしづらいと感じる人もいるかもしれません。友人宅を尋ねるときや室内で活動するときなど、1日の中で靴を脱いだり履いたりする機会は意外と多いもの。ジッパーや面ファスナーで着脱するタイプなら、フットワーク軽くでかけることができます。
また、スニーカータイプは通勤通学との併用にも便利です。ツーリング先で散策を楽しむ人は、軽くてソールがやわらかい、歩きやすい靴を選びましょう。
靴ひもを結ぶタイプのライディングシューズは、紐がほどけると、走行中にバイクに巻き込まれることがあります。しっかり結ぶか、シューレースストッパーなどを使用してください。
ライディングシューズのおすすめ15選
ここでは、ツーリングやデイリー使いにもおすすめのライディングシューズ15選を紹介します。機能やデザインを比べて、自分にぴったりの1足を見つけてくださいね!
コミネ(KOMINE)
BK-061 FTC ライディングシューズ
BK-061 FTC ライディングシューズ
9,162円〜(税込)
強度と軽さを両立。高さを抑えたつま先で、ペダル操作性もアップ!
STCライディングシューズの後継モデルです。つま先の高さを押さえたことで、ペダルの操作性がアップしました。
さらに繊維強化プラスチック(FRP) を使ったトゥーキャップで、強度を維持しながら軽量化を実現。「強さ」「軽さ」「走りやすさ」を兼ね備えた、人気モデルです。
エルフ(Elf)
ELS17
ELS17
16,296円〜(税込)
BOAフィットシステムを採用。足に快適にフィットする履き心地に。
足を靴に入れ、ダイヤルをまわしてレースをしめるBOAフィットシステムの採用で、均一なフィット感と容易な着脱が可能になりました。さらに日本製の人工皮革が、足を優しく包み込みます。
また、透湿性の高い防水フィルムと特殊製法によって高い透湿防水性能を発揮。いつでも快適な履き心地を保ちます。
デイトナ(Daytona)
HenlyBegins ライディングシューズ(HBS-001)
HenlyBegins ライディングシューズ(HBS-001)
6,248円〜(税込)
スニーカーのような見た目でデイリーにも活躍! 面ファスナーで着脱も簡単
普通のスニーカーのようなデザインで、普段使いにもぴったり。つま先には鉄芯が入っていて、セーフティーシューズと同等の強度を持ちます。
手軽な見た目としっかりした強度を併せ持った、初めてのライディングシューズにも最適な1足です。
RSタイチ(RSTAICHI)
DRYMASTER BOA ライディングシューズ(RSS006)
DRYMASTER BOA ライディングシューズ(RSS006)
18,539円〜(税込)
防水と透湿機能を兼ね備えるドライマスターを採用。BOAシステムで操作性も◎
RSタイチオリジナル素材であるドライマスターは、耐水・防水性と通気性を兼ね備えています。さらにBOAシステムを採用することで、足にぴったりフィット!
転倒時にダメージを受けやすい箇所には成形プロテクターを採用。衝撃吸収素材を使用したインナーソールは、長時間の歩行もしっかり支えてくれます。
Barrichello(バリチェロ)
ライディングスニーカー Ver2.0
ライディングスニーカー Ver2.0
6,900円〜(税込)
「カッコいい! 軽い!」を実現した、気軽に履けるライディングスニーカー
バイクカバーのメーカーBarrichelloが、「カッコいいライディングスニーカー」をコンセプトに開発したアイテムです。若い人もカジュアルに履ける、いままでなかったデザインのライディングシューズ。くるぶしまでしっかりカバーし、ギアペダルがあたる足の甲の部分には硬いラバー素材を採用するなど、安全性にも配慮されています。
R-STYLE(アールスタイル)
サイドジッパータクティカル ブーツ
サイドジッパータクティカル ブーツ
4,480円〜(税込)
クールなミリタリーデザイン。リーズナブルな価格も魅力!
サイドジッパーで着脱しやすく、街歩きにも溶け込むオシャレなデザインが特徴です。ジッパー部分にはカバーがついていて、バイクを傷つける心配もありません。
比較的リーズナブルな価格設定なので、2足目のライディングシューズを考えている人にもおすすめ。足首を守るハイカットデザインで、長時間履いても疲れにくくなっています。
コミネ(KOMINE)
BK-067プロテクトスポーツショートライディングブーツ
BK-067プロテクトスポーツショートライディングブーツ
13,555円〜(税込)
プラスチックスライダーの装備でスポーツライディングにも対応
透湿防水仕様の、急な雨にも安心なショートライディングブーツです。スタイリッシュですっきりとしたシルエットで、ファッションを問わず馴染みます。
くるぶしやつま先、側面にはプラスチックスライダーを装備。スポーツライディングにも活躍する、高性能なアイテムです。
RSタイチ(RSTAICHI)
DRYMASTER-FIT フープシューズ (RSS011)
DRYMASTER-FIT フープシューズ (RSS011)
22,099円〜(税込)
街歩きにも馴染むデザインながら、機能は充実! ヒールガードでダメージを軽減
オリジナル素材のドライマスターを採用した、防水・透湿性に優れたアイテム。
TECH WHITE、GRAY、BLACK、ALL BLACKには合成皮革のClarinoを採用しメンテナンスを容易に。CORDURA KHAKI、CORDURA BLACKに使用された繊維CORDURAはナイロンの7倍もの強度を誇ります。
新たに採用されたヒールガードは靴本体へのダメージも軽減。スニーカーのようなデザインながら、素材と機能にこだわった本格的なライディングシューズです。
エルフ(Elf)
LOW CUT SNEAKER EL016
LOW CUT SNEAKER EL016
13,295円〜(税込)
豊富なカラー展開と特殊な反射素材で、ほかにはないおしゃれなデザインに
BOAシステムでフィット感を高めた、ローカットタイプのライディングシューズです。くるぶしを保護しながらも歩きやすく、デイリー使いにも適したデザイン。角度によって色が変化する特殊な反射素材と7色のカラー展開で、おしゃれ心をくすぐります。
アッパーには日本製の人工皮革が採用され、足をソフトに包み込みます。
ELF (エルフ)
WATER PROOF EL014
WATER PROOF EL014
14,336円〜(税込)
新開発のZONDAシステムで高い透湿防水性能と快適性を発揮
新開発の次世代透湿・防水システム「ZONDA (ゾンダ)」を搭載した高性能モデルです。ZONDAは従来の約10倍の透湿度性を誇り、5万回にも及ぶ水中での屈曲試験もパスしています。
また、グリップ力や耐油性・耐摩耗性に優れたラバーソールや、レバー・バックルベースともに2段階の調整ですばやい着脱を可能にしたバックルなど、メーカーのこだわりt゛つまった1足です。
SOMY
バイクブーツ
バイクブーツ
6,880円〜(税込)
カジュアルでスポーティなデザインと安全性を兼ね備えた1足
スニーカーのようなデザインの、カジュアルなライディングシューズです。ショッピングや食事、アウトドアなど、多様なシーンに馴染みます。
ひも靴タイプのデザインですが、着脱はサイドジッパー式。着脱性にすぐれ、ひもがほどける心配もありません。シフトペダルから足を守るパッドや、足首のプロテクターもついています。
コミネ(KOMINE)
BK-088 ウォータープルーフライディングシューズ
BK-088 ウォータープルーフライディングシューズ
8,393円〜(税込)
必要な装備をしっかり完備した、スマートなモデル。防水機能で雨天時も安心
靴ひものひっかかりを防ぐベルクロフラップのほか、シフトパッド、リフレクター、くるぶしガードなど、ライディングに必要な機能を網羅したライディングシューズです。防水仕様で雨の日のライディングも大丈夫。すっきりしたデザインで、普段使いもできます。
週末はライディング、平日は通勤通学にと併用したい人にもおすすめです。
alpinestars(アルパインスターズ)
SMX-S BOOT
SMX-S BOOT
27,127円〜(税込)
耐衝撃性と耐摩耗性に優れた高性能モデル。スポーツツーリングにも!
レースから着想を得たTPUシンプレートプロテクターと、人間工学に基づいた形状で高い機能性を実現。内部ライニングは通気性のある織物製で、ヒール部分にはアンチスライディング・スエード製の補強材を装備しています。外側はTPR射出成型アンクルサポートで、安定性とプロテクション性を高めました。
いままでのライディングシューズでは物足りない人におすすめの、スポーツツーリングモデルです。
RSタイチ(RSTAICHI)
DRYMASTER コンバットシューズ(RSS010)
DRYMASTER コンバットシューズ(RSS010)
21,748円〜(税込)
悪路にも耐えうるグリップ! 防水・透湿性に優れ、着脱も容易
アドベンチャーコンセプトのデザインにもとづいたオリジナルの成型ソールを採用し、悪路でのグリップ力を安定させたシューズ。ドライマスターとBOAシステムの併用で、機能性と着脱性の高さも兼ね備えています。
ソールはアッパーとあわせた3カラー展開です。左足の引手がデザインのアクセントに!人工皮革でメンテナンスも容易です。
AVIREX(アヴィレックス)
バイカー ブーツ ヤマト(AV2100)
バイカー ブーツ ヤマト(AV2100)
37,620円〜(税込)
バックルベルトで足をしっかりホールド。高級感のあるデザインで、ワンランク上のシューズに
クラシックな雰囲気がおしゃれな、ロング丈のライディングシューズです。バックルベルトで足をしっかり固定しつつ、着脱はサイドジッパー。脱ぎ履きも容易に設計されています。バイクを傷つけない、ファスナーカバーも嬉しいポイント。
ラグソールにはスパイクのような凸凹があり、登山靴にも使われるゴム底を採用し、歩き心地や操作性を安定させています。
【毎日更新】AmazonおすすめのライディングシューズランキングTOP10
デイトナ(Daytona) デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 ライディング シューズ 25.0cm ブラック 安全靴 ハイカット HBS-001 97208
1位
6,728円〜(税込)

デイトナ(Daytona) デイトナ ヘンリービギンズ バイク用 ライディング シューズ 26.5cm ブラック ホワイトライン 安全靴 ハイカット HBS-001+ 99066
2位
6,829円〜(税込)


RSタイチ(RSTAICHI) RSタイチ(アールエスタイチ) 13DRYMASTERアローシューズ BLACK/RED 27.0cm RSS013
4位
19,306円〜(税込)

RSタイチ(RSTAICHI) RSタイチ(アールエスタイチ) ドライマスター BOAライディングシューズ 防水 ブラック/グレー 26.5cm [RSS006]
5位
19,466円〜(税込)

Barrichello(バリチェロ) ライディングスニーカー Ver2.0 バイク用 バイクバカ 普段履き ブラック ハイカット (27.5cm)
6位
6,900円〜(税込)

ゴールドウイン(GOLDWIN) [ゴールドウイン] シューズ Gベクター GWM X-OVER ショートブーツ バイクブーツ GSM1061 ユニセックス ブラック 260
7位
16,616円〜(税込)


エルフ(Elf) エルフ(ELF) ライディングシューズ S17【エスセブンティーン】 ミリタリー 26.0cm ELS17
9位
16,381円〜(税込)

スコイコ(Scoyco) SCOYCO(スコイコ) カジュアルライディングシューズ Grey 41(26.0cm) MT016-2
10位
8,900円〜(税込)

自分にあったライディングシューズで、バイクをもっと楽しく
デイリー使いからスポーツツーリングまで、さまざまな用途に対応するライディングシューズ。ライフスタイルやライディングのタイプにあわせて選べば、ますますバイクが楽しくなるはず。
履きやすく、機能性に優れたシューズで、理想のライディングを目指してくださいね。