【ジョバンニ・ペトロルッティの視点】ボルボXC60のスカンジナビアデザインに、日本の”ZEN”を見た
日本に住む友人から、ボルボXC60が今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたとの知らせを聞いた時、私は嬉しくなった。彼曰く、輸入車が同賞…
日本に住む友人から、ボルボXC60が今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたとの知らせを聞いた時、私は嬉しくなった。彼曰く、輸入車が同賞…
スウェーデンの自動車メーカーであるボルボは、21世紀直前にフォード傘下に入った。その後、2010年にフォードはボルボの株を中国の吉利グルー…
ボルボのエステートワゴンに、愛する家族やゴールデンレトリーバーなどの大型犬を乗せてお出かけ。1980-90年代の日本では、そんな様子が幸福…
3年前に結婚した年上の奥さんと2人暮らしをする30代半ばのサラリーマン。いつかはクルマを買おうと思って都内でも駐車場付きの狭小住宅を購入し…
1980年から開催されている日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)。第38回目となる2017-2018年は、ボルボ XC60が選出されまし…
18年ぶりの復活となったボルボのフラッグシップ「S90」。2017年から日本でも販売がスタートし、北欧仕込みの洗練されたデザイン、そしてボ…
北欧のボルボ、と聞いてまず連想するのは"頑丈で安全"、そして”角ばっている"というイメージかもしれません。そのスタイルからは、かつては「空…
数少ない北欧ブランドの自動車メーカー、ボルボ。近年その独自性をもった北欧らしいデザインのモデルで復活の狼煙をあげています。そのボルボが、フ…
1997年2月から1998年12月までの2年弱、日本でも販売されていたボルボV90という車をご存知でしょうか?そのV90がまったく新しいモ…
ボルボがかつて製造していた2ドアクーペ、780。スペシャルティカーのジャンルであるにも関わらずその価格は一時、日本では1000万円近い価格…
ボルボのフラッグシップワゴンV90が復活し、2017年春には日本上陸予定とのこと。昨年は、前年比7.8%増の販売となり、たたみ掛けるように…