JPN TAXIは、マイカーとして購入できる?スペックと販売店舗も解説!
更新日:2023.04.14
※この記事には広告が含まれる場合があります
東京モーターショー2017で次世代タクシーとして披露されたJPN TAXI(ジャパン タクシー)。車内は広く利便性が高い出来で、タクシー業界だけに使わせておくのはもったいないぐらいです。このジャパン タクシーを、個人のマイカーとして購入することは、できるのでしょうか?また、スペックや販売店舗についてもご紹介します。
個人での購入は可能なのか?
では、ジャパン タクシーは個人で購入することはできるのでしょうか?
タクシー事業は法人だけではありませんから個人が購入することも可能です。全国のトヨタもしくはトヨペット系列店で販売されます。
価格は、和(なごみ): 3,277,800円、匠(たくみ):3,499,200円となっています。
ユニバーサルデザインを取り入れて開発が行われたジャパン タクシーは、その使い勝手の良さから福祉車両としてのニーズも期待されています。
LPG燃料がネックですが、落ち着いたスタイリングで使い勝手の良いミニバンは、マイカーとして魅力を感じる方も少なくないでしょうね。
タクシー事業は法人だけではありませんから個人が購入することも可能です。全国のトヨタもしくはトヨペット系列店で販売されます。
価格は、和(なごみ): 3,277,800円、匠(たくみ):3,499,200円となっています。
ユニバーサルデザインを取り入れて開発が行われたジャパン タクシーは、その使い勝手の良さから福祉車両としてのニーズも期待されています。
LPG燃料がネックですが、落ち着いたスタイリングで使い勝手の良いミニバンは、マイカーとして魅力を感じる方も少なくないでしょうね。