オイルフィルターは頻繁に変えたほうがエンジンの寿命が延びる?
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
エンジンオイルの交換をお願いすると「フィルター交換しますか?」と聞かれる事があります。オイルフィルターとは、エンジン内部を循環するオイルの不純物を除去するパーツ。車検なんかだと黙って交換される事があるものの、毎回交換する必要はあるのでしょうか?また、頻繁に変える事でエンジンの寿命に影響があるのでしょうか?
オイルフィルターの役割
なぜ、オイルフィルターが必要なのかですが、エンジン内部を巡り巡って各部品の潤滑(滑りやすさ、とでも申しましょうか)を維持するために使われているのがエンジンオイルというものです。
いわば自転車のチェーンなど、機械的に摩擦の発生する部分には油をさしたりグリスを塗ったりするのを、ポンプを使って自動的に潤滑させているのがオイルなわけですが、油をさされた機械をみた事がある人ならわかるように、さまざまなゴミが付着します。
エンジンオイルも例外ではなく、燃焼に伴う燃えかす(スラッジ)ですとか、機械の摩擦で生じる金属粉が大量にオイルに混ざるのです。
それを放っておくと、いずれはエンジンオイルの配管に詰まってしまう、人間の血管で言えばドロドロ血液の老廃物が血管にたまり、やがては詰まらせたり、老廃物が脳や心臓に回ってある日ポックリお亡くなりになるのと同じ事が、自動車のエンジンでも起きるわけです。
そこで、クルマのエンジンがポックリお亡くなりにならないように日頃から汚れやゴミを取るために存在するのがオイルフィルター。エンジンオイルの方でエンジン内部の汚れを取る能力が上がれば上がるほど、含まれるゴミや汚れも増えますから、オイルフィルターの役割は増大するばかりというわけです。
いわば自転車のチェーンなど、機械的に摩擦の発生する部分には油をさしたりグリスを塗ったりするのを、ポンプを使って自動的に潤滑させているのがオイルなわけですが、油をさされた機械をみた事がある人ならわかるように、さまざまなゴミが付着します。
エンジンオイルも例外ではなく、燃焼に伴う燃えかす(スラッジ)ですとか、機械の摩擦で生じる金属粉が大量にオイルに混ざるのです。
それを放っておくと、いずれはエンジンオイルの配管に詰まってしまう、人間の血管で言えばドロドロ血液の老廃物が血管にたまり、やがては詰まらせたり、老廃物が脳や心臓に回ってある日ポックリお亡くなりになるのと同じ事が、自動車のエンジンでも起きるわけです。
そこで、クルマのエンジンがポックリお亡くなりにならないように日頃から汚れやゴミを取るために存在するのがオイルフィルター。エンジンオイルの方でエンジン内部の汚れを取る能力が上がれば上がるほど、含まれるゴミや汚れも増えますから、オイルフィルターの役割は増大するばかりというわけです。
もしオイルフィルターを交換しないとどうなる?
では、オイルフィルターを交換しないでいるとどうなるか、結論から申しますと中に入っている「ろ紙」にゴミや汚れが付着して、フィルター本体が目詰まりします。
そうなるとフィルターがオイルの循環をストップさせてしまうわけですが、そういう場合はオイルフィルターをバイパスする配管があり、オイルフィルターを通らずにオイルが循環できるよう設計されています。
それならフィルターの交換をサボっても大丈夫じゃないか、と思うかもしれませんが、汚れやゴミ混じりのオイルがそのまま循環するので、結局は配管を詰まらせる原因になります。
このバイパス機構が作動すると、エンジンオイルの油圧警告灯が作動します。エンジンオイルが何らかの原因で無くなったり、オイルポンプが壊れても作動しますが、レベルゲージで点検してオイルの残量も十分なのに警告灯が点灯するような時は、オイルフィルターの詰まりによるバイパス作動を疑いましょう。なお、このバイパス機構は冷感時のエンジン始動などで、エンジンオイルの粘度が高いぎる時も、循環を維持するために作動します。
余談ですが、現在のクルマでは0W-20など柔らかいオイルの使用が一般的になっているため「暖気運転はいらない」とされる事もありますが、オイルの粘度が硬い車では暖気をした方がいいのも事実です。
そうなるとフィルターがオイルの循環をストップさせてしまうわけですが、そういう場合はオイルフィルターをバイパスする配管があり、オイルフィルターを通らずにオイルが循環できるよう設計されています。
それならフィルターの交換をサボっても大丈夫じゃないか、と思うかもしれませんが、汚れやゴミ混じりのオイルがそのまま循環するので、結局は配管を詰まらせる原因になります。
このバイパス機構が作動すると、エンジンオイルの油圧警告灯が作動します。エンジンオイルが何らかの原因で無くなったり、オイルポンプが壊れても作動しますが、レベルゲージで点検してオイルの残量も十分なのに警告灯が点灯するような時は、オイルフィルターの詰まりによるバイパス作動を疑いましょう。なお、このバイパス機構は冷感時のエンジン始動などで、エンジンオイルの粘度が高いぎる時も、循環を維持するために作動します。
余談ですが、現在のクルマでは0W-20など柔らかいオイルの使用が一般的になっているため「暖気運転はいらない」とされる事もありますが、オイルの粘度が硬い車では暖気をした方がいいのも事実です。
頻繁な交換は寿命を良くするか?
さて、そんなオイルフィルターですから、毎回交換しないとエンジンが大変な事に!と思うかもしれません。しかし、実際にはオイルフィルターの性能はさほど落ちるわけではないので、エンジンオイル交換2回、または3回に1回の交換が目安です。
もちろんエンジンオイル交換頻度が大きな影響を与えますから、交換をサボっているような場合は毎回交換した方がいいケースもあります。また、古い車とフィルター(その昔は粗い金属の網しか無い時代もありました)では「ある程度汚れが付着して、オイルフィルターの粗い目を塞いでからの方が浄化能力は上がる」という意見もありますが、大抵の車はそんな事は無いと思った方がいいでしょう。
気分や使用状況にもよりますが、オイルフィルターの交換頻度はエンジンオイル交換2回〜3回に1度で十分、毎回やったからといってエンジンの性能や寿命にはさほど影響しない、というのが結論になります。
もちろんエンジンオイル交換頻度が大きな影響を与えますから、交換をサボっているような場合は毎回交換した方がいいケースもあります。また、古い車とフィルター(その昔は粗い金属の網しか無い時代もありました)では「ある程度汚れが付着して、オイルフィルターの粗い目を塞いでからの方が浄化能力は上がる」という意見もありますが、大抵の車はそんな事は無いと思った方がいいでしょう。
気分や使用状況にもよりますが、オイルフィルターの交換頻度はエンジンオイル交換2回〜3回に1度で十分、毎回やったからといってエンジンの性能や寿命にはさほど影響しない、というのが結論になります。