【プロ解説】マツダ2を歴史とともに徹底解説!!

マツダ 2

※この記事には広告が含まれます

2019年7月18日マツダのコンパクトカー、デミオがマツダ2(マツダ・ツー)へと車名変更と同時に大幅な改良を行い、9月12日より販売開始することが発表されました。

この車名変更はマツダブランドをより鮮明化することを目標として、デミオ改めマツダ2に新しいデザインと技術を採り入れ、日常を豊かにする上質なパーソナルカーへと進化させるために行いました。

文・写真/萩原 文博

萩原 文博|はぎはら ふみひろ

1970年生まれ。10代後半で走り屋デビューし、大学在学中に中古車情報誌の編集部にアルバイトとして加入。1995年より編集部員として編集作業に本格的に携わる。中古車の流通、販売店に精通し、「中古車相場師」として活動。2006年からフリーランスの編集者となり、中古車だけでなく、現在は日本で最も多くの広報車両を借り出して取材を行い、新車でもユーザー視点のバイヤーズガイドを中心に、人気車種の動向や流行りの装備の価値評価などを加味した、総合的に買いのクルマ・グレードの紹介をモットーとしている。

萩原 文博
Chapter
初代モデル

初代モデル

マツダ2の外観デザインは見る人の心を動かすエレガントさを追求しているのが特徴です。従来の躍動感を表現したボディデザインをベースに、ワイド感、安定感、エレガントさを追求し、彫りの深い造形表現によって上質感を高めています。

さらに足元を引き締めるために、一部グレードで採用した16インチアルミホイールは高輝度塗装によって質感の向上を実現しています。そしてインテリアはいつまでも乗っていたくなるような居心地の良い空間を目指しています。

上質さと遊び心を両立したインテリアデザインそしてカラーコーディネーションを採用。さらに遮音対策を施し、会話のしやすい高い静粛性を実現した空間となりました。フロントシートには頭がぶれにくい新構造のシートを採用し、クルマとの一体感が高まることで、運転がしやすくなっています。

そして、一部グレードにはドライビングポジションメモリー機能付き運転席パワーシートや自動防眩ルームミラーを設定。エンターテイメントシステムのマツダコネクトはアップルカープレイやアンドロイドオートに対応するなど、スマートフォンとの連携を強化するなど利便性や快適性を向上させています。
マツダ2のボディは大幅変更により、クルマが動き出した瞬間からクルマがドライバーと一体になったような自然な感覚で運転でき、気持ちに余裕が生まれ、心から毎日の運転を楽しんでもらえることを目指して、車両構造技術「スカイアクティブビークルアーキテクチャー」の考え方を採り入れられました。

その結果、走行性能の質感向上を目指して、滑らかなクルマの動きと快適な乗り心地を実現した新サスペンションシステムや高速走行時の車両の挙動をより安定させるデバイスである「G-ベクタリング・コントロール・プラス(GVC プラス)」を搭載しています。

加えて、先進の運転支援システムの機能を拡充させ、全車速追従機能付マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)は停車保持機能なし(AT車)の設定をはじめ、レーンキープアシストシステム(LAS)の設定。

そして夜間のより早い危険認知を目指して、左右20ブロックに分割したLEDを個別に点・消灯する「アダプティブLEDヘッドライト(ALH)を設定しています。
マツダ2に搭載されている最高出力110ps(15MBは116ps)、最大トルク141Nm(149Nm)を発生する1.5L直列4気筒DOHCガソリンエンジンと最高出力105ps、最大トルク250Nm(MT車は220Nm)を発生する1.5L直列4気筒ディーゼルターボのエンジン2種類で、トランスミッションは6速MTまたは6速ATが組み合わされます。

従来はディーゼルエンジンにしか設定されていなかった実用燃費を改善するi-ELOOP(減速エネルギー回収システム)をガソリンエンジンにも拡大。燃費性能は新方式のWLTCモードで1.5Lガソリン車は17.2〜20.2km/L、1.5Lディーゼルターボ車は19.2〜25.2km/Lを実現しています。
マツダブランドのエントリーモデルであるマツダ2は、上質なパーソナルカーを目指して、上級モデルに匹敵する先進の運転支援システムの採用や室内の静粛性を実現。さらに、マツダらしい運転する楽しさを味わえるようにサスペンションの変更など他のメーカーならば、フルモデルチェンジに匹敵する変更内容を大幅改良で行い進化させています。
2020年5月の一部改良では、新しいボディカラーである「ポリメタルグレーメタリック」を導入。2021年6月に行った一部改良では、15MBを除く1.5Lガソリンエンジンで、圧縮比を高め、燃費と環境性能を向上させています。

また、より快適装備として、ワイヤレス充電とワイヤレス接続をオプション設定。より安心して運転していただけるよう、4WD車にはワイパーデアイサーを標準設定しました。さらに、新ボディカラーとして「プラチナクォーツメタリック」を設定するなど商品力に磨きを掛けています。
デミオから2019年7月18日の一部改良でマツダ2へと車名変更されました。

しかし単に名前を変更しただけでなく、新サスペンションの採用、車両構造技術の導入などフルモデルチェンジに匹敵する改良が行われています。

ディーゼルエンジンに注目が集まりがちですが、ガソリンエンジンも圧縮比を高めることで、燃費&環境性能が向上するなどマツダ2の進化は止まりません。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細