ホンダ ジェイドの長所(メリット)は?

ホンダ ジェイドの初期モデル

※この記事には広告が含まれます

ホンダは、2018年5月にワゴン級の低全高とミニバンの居住性を兼ね備えたジェイド(JADE)をマイナーチェンジ。同月、発売を開始しました。それまでのミニバンとしての印象は刷新され、全3タイプからなる「新感覚ミニバン」として舵を切り直しました。

従来の3列シート6人乗り仕様の改良はもちろん、2列シート5人乗り仕様とスポーツ仕様が追加され、クルマ選びの幅が広がりました。今回は新タイプの特徴はもちろん、クルマとしての魅力を高めたジェイドの長所について詳しく紹介していきます。

文・PBKK
Chapter
2015年にミニバンとして初登場
マイナーチェンジを経て全3タイプに
幅広い対応を誇るミニバンタイプ
キャプテンシートがミニバンタイプの目玉
ステーションワゴンタイプは使い勝手バツグン
もう一つのラゲッジスペース!?
上質な走りを提供するスポーツワゴンタイプ
クルマ側が走りを常にサポート
低い天井と狭い道でも気負う心配はありません
誰でも積載しやすい優しい設計

2015年にミニバンとして初登場

ジェイドは、2015年2月に3列シート6人乗り仕様のミニバンとして登場。超高密度低床プラットフォームの採用に加えて、足回りや床下部品の小型化を徹底したことで、ワゴン並の全高の中にミニバンの居住性を実現しました。

さらに、ホンダ独自の安全運転支援システムである「Honda SENSING(ホンダ センシング)」をいち早く搭載するなど、充実した安全性能も売りの一つでした。
普遍的な価値と美しさを持つ宝石にちなんで、英語で「翡翠(ひすい)」を意味するジェイドと命名。ホンダの思想である「メカは小さく、人のための空間は大きく」と新しい時代のニーズに応えるクルマを創造するという想いが込められた一台となっています。

そして、2018年5月にマイナーチェンジを実施し、大きく改良がなされました。ジェイドにはどんな長所があるのでしょうか。早速、見ていきましょう。

マイナーチェンジを経て全3タイプに

2018年5月に実施したマイナーチェンジでは、従来の3列シート6人乗り仕様のミニバンタイプには改良が加えられました。さらには、2列シート5人乗り仕様のステーションワゴンタイプ、さらにはスポーツタイプのRSを新設定しました。

ジェイドのラインナップは、ミニバンタイプステーションワゴンタイプスポーツタイプ全3タイプ。多くの人の好みやクルマに求める条件を満たせる一台になりました。これはジェイドの大きな強みです。では、3タイプにはそれぞれどんな特徴があるのでしょうか。

幅広い対応を誇るミニバンタイプ

ミニバンタイプは、ジェイドの顔とも言えるタイプで、「X・Honda SENSING」と「HYBRID X・Honda SENSING」の2グレードに該当。ミニバンタイプは、3列シート6人乗り仕様となり、大人数の乗車はもちろん、多彩なシートアレンジも可能となっています。
サードシート(3列目シート)には、5:5分割床下格納機構を採用。ストラップを引くだけの簡単な操作でサードシートを倒すと、ラゲッジルームに変貌します。ゴルフバッグを4つも積み込めるほどの広さで、日々の買い物から休日の荷物を伴う遠出まで器用にこなします。

キャプテンシートがミニバンタイプの目玉

ミニバンタイプには、セカンドシートにキャプテンシートが配されています。キャプテンシートがあるのは、ミニバンタイプのみ。固定の大型アームレストを備えるなどまるで飛行機のビジネスクラスのような優雅な座り心地を提供します。

さらにキャプテンシートには、左右それぞれ斜め内側にシートが駆動するVスライド機構を採用。スライド幅は170mmに及び、サードシートと同様に多彩なシートアレンジが可能となっています。

休日にクラブ活動に励むお子さんがいる方にピッタリなミニバンタイプ。サードシートを活用してお子さんとそのお友達を送り迎えでき、サードシートを倒せばクラブ道具を積み込めます。お子さんが活躍して疲れた日にはキャプテンシートでゆったりと休めますよ。

ステーションワゴンタイプは使い勝手バツグン

ステーションワゴンタイプは、2018年5月のマイナーチェンジで登場した2列シート5人乗りの新仕様で、「G・Honda SENSING」のグレードに該当します。3列シート6人乗り仕様より広いラゲージスペースを備えるなど、使い勝手に特化したタイプです。
セカンドシートの中央部には、2口のドリンクホルダーとポケット付きの反転テーブルを備えています。携帯や財布を入れておけば外出時にサッと取り出せます。ドリンクホルダーは、長距離ドライブに大活躍です。

もう一つのラゲッジスペース!?

ステーションワゴンタイプの注目ポイントは、440Lの荷室容量です。ゴルフバッグなら4個、Mサイズのスーツケースなら同じく4個を積み込んでもまだまだ余裕がある広さです。

さらに、ラゲッジルームの床下に23Lのアンダーボックスを備えています。深さはありませんが、ラゲッジルームとのしきりを活かして傘や雨具などの濡れものを収納すれば、ラゲッジルームに積んだ荷物が濡れることはありません。

上質な走りを提供するスポーツワゴンタイプ

スポーツワゴンタイプ RSは、ステーションワゴンタイプと同様に、今回のマイナーチェンジで登場した新仕様。グレードは、「RS・Honda SENSING」と「HYBRID RS・Honda SENSING」にあたり、ガソリン車とハイブリッド車のそれぞれに設定されています。

長所は、「広いラゲージスペースを備えながらも、スポーツカーのような走りを体感できること」です。
ホイールは、他タイプより一回り大きい18インチのノイズリデューシングアルミホイール。大口径のホイールは、運動性能とグリップ性能、コーナリング性能を向上させます。

具体的に述べると、ハンドルからのレスポンスが良くなるほか、高速域ではハンドルがぶれにくくなり走行が安定。さらに接地面が増えることで抵抗力が大きくなり、コーナリングや制動時のグリップが良くなります。RSは、スポーツカーのようにホイールを大口径にすることで、スポーティーな走りを提供します。

クルマ側が走りを常にサポート

連続したカーブでは、遠心力が働き狙い通りのコーナリングができないこともしばしば。そんな悩みを解決してくれるのが、RSに標準装備されている「アジャイルハンドリングアシスト」です。

車速や操舵量などから車両の動きを予測し、ブレーキを自動制御。それにより、少ないステアリング操作で狙い通りのコースを走ることが可能になります。

また、RSのガソリン車には専用のCVT制御があり、エンジン高回転域でのステップ変速でエンジンサウンドと加速の調和ある走りを楽しめるような仕組みとなっています。走ることの楽しさを提供すべく、クルマ側からも常に上質な走りをサポートします。

ここまでは、ジェイドの最大の強みである全3タイプのラインナップとその特徴について紹介してきました。次からは、全タイプに共通する長所について見ていきましょう。

低い天井と狭い道でも気負う心配はありません

都心部に多い立体駐車場は、デパートからマンションの駐車場まで様々な場所で取り入れられています。立体駐車場の高さは約2000mmから機械式に多い約1550mmまでと様々。ミニバンやSUV,軽自動車にも背の高いクルマが増える中で、近年では立体駐車場に停められないケースが増えています。

多くのクルマが駐車事情に悩まされる中、ジェイドはほとんどの立体駐車場に対応します。
最大6人まで乗車できる3ナンバーでありながら、車高は1,530mmと低全高。高さ制限に左右されないことは、大きなメリットとなります。
小回りの良さにも自信あり。小径のステアリングにすることで、最小回転半径5.5mを実現。狭い道での走行や縦列駐車、Uターンなどの日常的な場面で小回りの良さを実感できます。
狭い道での走行や縦列駐車、Uターンをより身近にしてくれる仕掛けが、クリアな視界です。前方のガラスエリアを広く確保したほか、ドアパネルにクォーターガラスを配しガラス面積を広くしました。そのほかにもドアミラーの位置をピラーと離すなど、多くの仕掛けが視認性の向上につながっています。

誰でも積載しやすい優しい設計

ジェイドの強みは、テールゲート部分にも見られます。その強みとは、地面から開口部までの高さと大開口のテールゲートの2点です。地面から開口部までの高さは約680mm、開口部の段差も約75mmと低い設計となっています。地面から開口部までが高いと積み込みに荷物を高く持ち上げる必要があり、重い荷物であれば大変な作業となります。

それに比べて、ジェイドの約680mmという数値は成人男性の腰以下の高さ。この高さであれば重い荷物を持ち上げる動作の負担が減るほか、女性やお子さんでも簡単に積載ができそうです。
もう一点の大開口のテールゲートは開口時に強みを発揮します。取り付けをミニバンによく見られる垂直ではなく、斜めにすることで開口時の車両の後端からの飛び出すことを大幅に減らしました。

垂直のテールゲートは、飛び出しが大きいため狭い場所での開口は難しく、車両を前進させてから積み込むひと手間が必要です。飛び出しを抑えたジェイドのテールゲートは、場所に左右されにくい設計となっています。
全3タイプから選べる選択肢の幅広さと、それぞれのタイプに強みがあることがわかります。ミニバンタイプは座り心地の優れたキャプテンシートと最大6人までの乗員を運べる対応力。ステーションワゴンタイプには、巨大な荷室と多彩なシートアレンジがおりなす使い勝手の良さ、そしてRSは走る楽しさを見出してくれます。

そして全タイプ共通の部分にも使い手に配慮した仕掛けがたくさん。小回りの良さ、低全高は誰にでも扱いやすい設計です。様々な部分にある長所を見てみると、ジェイドは所有者の使いやすさを考え尽くした一台であることがわかります。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細