カーネクストの評判・口コミのリアル!メリット・デメリットも紹介

CMも多く放映されており、知っている方も多いと思いますが、実際の評判はどうなのか気になる方も多いでしょう。
本記事では、カーネクストの評判やメリットデメリットについて解説していきます。
カーネクストとは?
株式会社カーネクスト
カーネクスト
カーネクスト
どんな車でも0円以上で買取
カーネクストは、大手の廃車、中古車買取専門業者で、日本全国に対応しています。
また、店舗営業は一切しておらず、全ての申し込みをWEBで行っているのも特徴です。
引き取り料やレッカー料も無料で、車種によっては高く買い取ってくれることもあるので、良い評判も多くあります。
次の章で、実際の評判についてまとめていきます。
カーネクストの評判
カーネクストの全体の満足度の割合は以下の通りです。
期待以上 | 41% |
---|---|
満足 | 35% |
やや満足 | 19% |
やや不満 | 3% |
不満 | 2% |
期待以上、もしくは満足と答えた人の割合が76%に達していることがわかります。
また、少し気になる点はあるものの、概ね満足できた「やや満足」の指標を合わせると95%と、ほとんどの人が不満に思わずに利用できており、品質の高さがわかります。
満足できた理由で最も多かったのは廃車費用が無料であることで、やはり日本全国引き取り無料である点が強みと言えそうです。
ここからは、実際にカーネクストを利用した人の口コミについて、良い評判、悪い評判に分けて解説していきます。
カーネクストの良い評判
初めてのことで、電話をするのも緊張しました。正直本当に大丈夫なのか(ネットだけで信用でかるのか)と思いましたが、親切に対応してくださり助かりました。また機会があったら利用させていただきます。ありがとうございました。
引用:カーネクスト
すでに4回目の利用です。オペレーター・諸手続き・日程調整・支払い等々全て満点です。金額は価格が付かないほどの古い車ですが、リピーターということで若干の価格を提示して頂きました。今後も車を買い換える時は必ず御社に買い取りをお願いします。
引用:カーネクスト
他社では、走行距離が17万キロを超えていた為引取り価格が0円でした。3万円でも買い取って頂けて良かったと思っています。(お電話だけの査定だったので、最初は正直不安でしたが。)こちらの書類の発送が遅れてしまったが、電話したら快く待って下さり有り難かった。
引用:カーネクスト
電話した時の買い取り価格は2~3万円程度と言われたが、先に近所の買い取り店で査定してもらった3万円と同額だったので4万円での買い取りをお願いたら上司と相談するとして保留音となり(本当に上司に相談しているのかは分からないが)数十秒後に4万円の返事をいただきました。
あと、自宅へ無料で引き取りに来てもらえることが大きな決めてになりました。
引用:みん評
内容としては、急な要望にも対応してくれた、他社よりも高い価格で買取額を提示してくれた、などです。
安心して取引できて、少しでも高く車を売りたいのであれば、カーネクストを選ぶのも1つの手でしょう。
カーネクストの悪い評判
- 買取額がつかなかった・安い料金で提示された
- 電話対応だけなのにキャンセルを伝えると違約金を請求された
- 催促の電話が多い
- 買取後の振り込みが遅い
また、悪い評判の中には、適切な対処法をとればトラブルにならずに済んだ場合も多くあります。
ここからは、悪い評判の原因になるデメリットとその対処法について解説していきます。
どの買取業者を選択したとしても参考になるような内容なので、気になる方は読んでおきましょう。
買取額がつかなかった・安い料金で提示された
カーネクストは引き取りやレッカーの費用が無料で利用できますが、買取価格がつかないこともあります。
もし、価格に不満があるなら他の買取業者への連絡も考えてみましょう。
考えないまま、他に相談するのがめんどくさいと考えてしまうと、後悔につながりかねません。
電話対応だけなのにキャンセルを伝えると違約金を請求された
ネットで無料査定をしたあと、メールが届き車両の情報を入力。
続けて引き取り予定日等を入力(日は後で変更可能と書かれていた)し、入力が終わると、既に契約が終わったことになっていた。
日程の選択では平日しかなかったため、日曜日か祝日に変えてもらおうと電話したが、日曜日、祝日の引き取りの対応はしていないとのこと。
で、この件は破棄してもらおうと思ったら、キャンセル料か3万円の請求になり、かなり無理をして仕事を休む事になりました。
引用:みん評
そのため、電話の際にわけがわからないまま「契約します」などと言ってしまうと、違約金の発生条件を満たしてしまうので注意が必要です。
カーネクストの場合、成約後のキャンセルには違約金として3万円が請求されます。
口コミを見ていると、あまり確認しないまま契約をしてしまい、後から断ろうと思ったら違約金を請求されたと言った内容が多いです。
安易に「契約します」等の言葉は言わずに、聞きたいことを聞いてからにしましょう。
これは、カーネクスト以外の買取業者にも当てはまる話です。
中古車・廃車買取業者のキャンセル料はほとんど3万円に設定されています。
催促の電話が多い
知人に頼まれ代わりにネット査定をしてもらったところ故障していたが10万~20万とのこと。
「知人の車の為、必要の際はこちらから連絡をします」と伝えたが次の日に仕事で出れなかったが5回もの着信。
引用:みん評
そのため、曖昧な返答を返してしまうと、意志や進捗を確認するために何度も電話やSMSが送られてきてしまうこともあります。
「必要の際はこちらから連絡します」は、本人にとっては断り文句だったとしても、業者が同じように受け取っているとは限りません。
「他社と査定額の検討をしたいから来週また連絡が欲しい」「売る気はもうない」など、はっきりとした理由を話すと、催促の電話がたくさんかかってくることはないでしょう。
買取後の振り込みが遅い
結論、カーネクストで振り込みが遅いと感じた場合は、2~3週間も待たずにすぐに連絡するべきです。
念の為、振り込み予定を事前に聞いておき、その時点で振り込みがない場合は連絡すると良いでしょう。
評判を見ていると、カーネクストから振り込みが遅れる等の連絡が来ることは無いようなので、注意が必要です。
カーネクストのメリット5選
メリットは以下の通りです。
- 手続きがWebのみで完結し全国対応
- どんな車でも0円以上で買取
- 商業車・ディーゼル車の買取にも積極的
- 引き取り・レッカー費用が無料
- 面倒な廃車手続きも代行してくれるサービスがある
メリット①:手続きがWebのみで完結し全国対応
そのため、店舗型の買取業車では対応できない地域でも、カーネクストなら対応できる可能性が高いです。
また、Webから手続きをすればあとは電話査定のみで完結するため、気軽に申し込みや相談ができます。
現地に行かずに査定をすると、詳細な査定が行えない点はデメリットですが、わざわざ時間を空けなくても良いところがメリットと言えそうです。
めんどくさい査定が嫌な人や忙しくてなかなか時間が取れにくい人にはおすすめです。
メリット②:どんな車でも0円以上で買取
もし、このような車をディーラーにお願いしたり自分で処理した場合は、廃車費用がかかってしまいます。
買取をしてもらうしかない状態になってしまっても、費用を払って処分する前にカーネクストに連絡してみるのがおすすめです。
メリット③:商業車・ディーゼル車の買取にも積極的
そのため、日本では売れないようなバンやトラックでも、人気のある海外で高価買取してくれる業者が見つかる可能性があります。
その他、日本国内にも様々な販路を持っていて、的確に販路を判断し、高価買取に繋げるノウハウを所持していると言えます。
メリット④:引き取り・レッカー費用が無料
そのため、エンジンが故障している車でも、無料で現地まで引き取りに来てくれます。
さらに、そこからのレッカー料金も無料のため、初期費用が全くかかりません。
業者によっては、引き取り費用がかかることもあり、査定金額が高くてもレッカー代等で相殺されてしまうことも考えられます。
カーネクストであれば、全て無料で引き取ってくれるため安心です。
メリット⑤:面倒な廃車手続きも代行してくれるサービスがある
廃車手続きを代行業者に任せた場合、代行費用として1万円前後かかってくる可能性があります。
その費用と手間が省けると考えると、面倒な作業をできるだけしたくない人にとってカーネクストはおすすめの買取業車といえます。
ちなみに、もし自身の車を廃車する場合、永久抹消手続きとして以下の作業が必要になります。
- 必要書類を用意する
- 運輸支局での手続きを行う
- 税事務所への永久抹消の申告
- 必要書類を用意する
- 所有者の印鑑証明書
- 所有者以外の申請の場合、所有者の委任状
- 車検証
- ナンバープレート2枚
- 永久抹消登録申請書
- 手数料納付書
- 移動報告番号・解体報告記録日
- 自動車税・自動車取得税申告書(不要な地域もあり)
■運輸支局での手続き
必要書類が準備できたら、まずは管轄の運輸支局を確認しましょう。
確認したら、その運輸支局に伺い、必要用紙に記入します。
用意した必要書類も、運輸支局で全て提出しましょう。
■税事務所への永久抹消の申告
運輸支局での手続きが終わっても、地域によっては税事務所へ永久抹消の申告をしなければいけない場合があります。
たくさんの必要書類を用意して、予定を開けて運輸支局や税事務所に訪問する必要があり、自分で行うにしても多くの手間を要する手続きです。
カーネクストでの査定申し込み手順
- 無料査定の依頼
- 査定に納得したら買取依頼
- 車の引き取り
- 買取額の振込
手順①:無料査定の依頼
また、訪問での査定は行っておらず、電話やメールで車の状態や情報を伝えた上での査定となります。
すぐに査定金額を知りたいという方は、電話での問い合わせがおすすめです。
電話をしたからといって、必ず査定をしなければいけないわけではありませんので安心してください。
手順②:査定に納得したら買取依頼
契約は書面ではなく、電話口での口頭説明ののち成立します。
1つ注意点として、電話等で契約成立した後にキャンセルを行う場合は、違約金30,000円が請求される点があります。
「買取お願いします」等、契約を肯定するような文言は、必ず納得してから行いましょう。
また、少し考えたい場合、「後ほどかけ直します」「必要であればこちらから連絡します」などの曖昧な文言を利用してしまうと、催促の電話が多くかかってくる場合があります。
「◯日後に連絡します」など具体的に伝えるよう意識し、もし断りたい場合は「今回は見送ります」とはっきり伝えるようにしましょう。
伝える内容は、カーネクストに限らず、どの会社の見積もり依頼でも意識した方がいい点です。
手順③:車の引き取り
先ほどメリットで解説したように、引き取り時の手数料やレッカー代は全て無料です。そのため、お金の用意は全く必要ありません。
引き取り日当日は、基本的に契約者や代理人の立ち会いが必要ですが、外せない用事がある場合等に限り立ち会いなしでの引き取りも可能です。
また、引き取り業車は当日何件も引き取りをこなしている場合もあり、対応状況によっては遅れる場合もあることを理解しておきましょう。
手順④:買取額の振込
対応状況によっては手続きが遅延する場合もあるので、気になる場合はすぐに連絡して確認しましょう。
また、カーネクストが行う廃車等の手続きの進捗状況についても、適宜確認することをおすすめします。
カーネクストは立ち会いなしの査定や引き取り時の手数料が無料でおすすめ
カーネクストのポイントは、全国対応で手軽に査定でき、引き取りや廃車手続きにかかる費用が全て無料であるところです。
その分、詳細な査定がしにくいなどデメリットもありますが、理解したうえで利用するとメリットを最大限に活かせます。
カーネクストの評判も参考にしながら、後悔の無い買取を行いましょう。