やっぱり少ない!?【ホンダS660の収納スペースを実車で確認】
更新日:2021.07.09

※この記事には広告が含まれる場合があります
ホンダの人気軽スポーツカーのS660(エス660)。
軽自動車とも思えないパワーや走り心地を楽しめるS660(エス660)ですが、
オシャレで操作性の良い運転席まわりもこのクルマの魅力の一つですよね。
ハンドルやペダル、シフトレバーの位置がピタっと決まっていて、運転が
しやすい設定になっているこのクルマですが、やはり収納スペースは少なめ・・・。
そんなS660(エス660)にはどのような収納スペースがあるのか、
先日試乗をした際に確認をしてきたので紹介したします。
※2016年9月6日の記事です。
軽自動車とも思えないパワーや走り心地を楽しめるS660(エス660)ですが、
オシャレで操作性の良い運転席まわりもこのクルマの魅力の一つですよね。
ハンドルやペダル、シフトレバーの位置がピタっと決まっていて、運転が
しやすい設定になっているこのクルマですが、やはり収納スペースは少なめ・・・。
そんなS660(エス660)にはどのような収納スペースがあるのか、
先日試乗をした際に確認をしてきたので紹介したします。
※2016年9月6日の記事です。
その2:ドリンクホルダー
運転席と助手席の間にあるセンターコンソールの後方にあるのが、
ドリンクホルダー。
ドリンクホルダー。
センターコンソール部分のドリンクホルダーは一つしかありませんが、
収納ボックスとして活用するのも良いのかなと思いました。
収納ボックスとして活用するのも良いのかなと思いました。
その3:センタートレイ
また、S660(エス660)のドリンクホルダーの手前には薄型のセンタートレイを装備。
ちょっと深さはありませんが、サイズは十分!
ガムや飴などの小物類やレシートや駐車券などを置いておいても
良いのかなと思いました。
ガムや飴などの小物類やレシートや駐車券などを置いておいても
良いのかなと思いました。
<次のページに続く>