プリウスのサンルーフ装備車の画像【3つのデメリットに注意】
更新日:2019.08.29

プリウス(Prius)では、旧型モデル同様に様々なメーカーオプションが装備されています。プリウス(Prius)でもメーカーオプションでサンルーフを装備する事が可能です。(正式名称はムーンルーフです。)ディーラーさんに話を聞いたところによると、モデルでもサンルーフは安定して売れているようです。このサンルーフのオプション価格は、サンルーフ円と少し高めですが、空気循環や室内が明るくなるなどのメリットもありますしね^^先日、メーカーオプションのサンルーフを装備している車種を見る事ができたのですが、装備していないモデルと若干の違いが・・・。サンルーフを装備したプリウス(Prius)を紹介するとともに、注意点・デメリットもお伝えしたいと思います。
2016/7/29
2016/7/29
プリウスのサンルーフ装備車の画像レビュー
プリウス(Prius)に装備できるサンルーフは、このような感じ。
また、サンシェードを閉めるとこのような感じ。
ディーラーさんに確認したところ、このプリウス(Prius)に装備されるサンルーフのサイズは、次の通り。
■サンルーフ(ムーンルーフ)のサイズ
前後:344mm
左右:696mm
プリウス(Prius)のサンルーフを確認してみるとこのようにルーフ全体にあるわけではなく、運転席や助手席などフロントシート上部のみ。
■サンルーフ(ムーンルーフ)のサイズ
前後:344mm
左右:696mm
プリウス(Prius)のサンルーフを確認してみるとこのようにルーフ全体にあるわけではなく、運転席や助手席などフロントシート上部のみ。
個人的にはもう一回りガラスエリアが大きくても良いのかなと思いました。ただ、サンルーフを装備されたプリウス(Prius)の運転席に乗ってみたところ、室内が明るい!サンルーフを装備したモデルの内装色は室内が比較的引き締まって見えるブラックだったのですが、装備していないモデルと比べて運転席に座った時の開放感はかなり良かったです。
また、個人的にメリットが大きいと思ったのは、後部座席に座った時。プリウス(Prius)の後部座席に座った時、視線の先の天井に大きなガラスエリアがあるので、開放的な気持ちになりました。
また、個人的にメリットが大きいと思ったのは、後部座席に座った時。プリウス(Prius)の後部座席に座った時、視線の先の天井に大きなガラスエリアがあるので、開放的な気持ちになりました。
プリウスのサンルーフのスイッチ類はどう?
プリウス(Prius)のサンルーフの開閉スイッチやチルトアップ&ダウンスイッチは、ルームランプ部分に装備。
実際にこの開閉スイッチを操作してみたのですが、使い勝手はそれ程悪いとは思いませんでした。
<次のページに続く>
- 次ページ
- プリウスのサンルーフ装着時の注意点