アレンジ&広さを確認!オーリス ハイブリッドの荷室画像レビュー
更新日:2019.08.16

※この記事には広告が含まれる場合があります
オーリス ハイブリッド(Auris HV)は内装・インテリアが専用のデザインになっており、スタイリッシュな雰囲気に・・・。そんなオーリス ハイブリッド(Auris HV)の荷室・ラゲッジスペースの広さ・使い勝手はどうなのか?また、ターボ車などと違いはないのか?ハイブリッド車の荷室・ラゲッジスペースの様子を確認してきたので、徹底的にレビューしたいと思います。
2016/8/1
2016/8/1
スペアタイヤを装備すると荷室のデザインは変わる
また、今回フルモデルチェンジをしたオーリス ハイブリッドでは、メーカーオプションでスペアタイヤを装備する事が可能です。
ただ、スペアタイヤを装備するとアジャスタブルデッキボードの装備されず、荷室フロアの位置も若干高くなります。
また荷室フロアを持ち上げるとこのように薄型の収納スペースが登場。
深さが無いので置ける置ける荷物は限られますが、このように床下に収納スペースが用意されているのは、好印象でした。
オーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)の荷室・ラゲッジスペースは、このようなデザインになっていました。このハイブリッド車とガソリン車・ターボ車の荷室・ラゲッジスペースを比較してデザインや使い勝手に違いはありませんでしたが、この広さは十分に魅力的でした。
この広さやデッキボードを活かした使い勝手の良い荷室は、トヨタのプリウス(Prius)には無い魅力の一つなのかなと思いました。もしこれからオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)を試乗される方は、この荷室・ラゲッジスペースの使い勝手もしっかりと確認してみてくださいね。
この広さやデッキボードを活かした使い勝手の良い荷室は、トヨタのプリウス(Prius)には無い魅力の一つなのかなと思いました。もしこれからオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)を試乗される方は、この荷室・ラゲッジスペースの使い勝手もしっかりと確認してみてくださいね。