株式会社PROTOS

あーちん|USBにつなぐだけ!簡単に車の純正ナビでYoutubeが見れるオットキャスト!OTTOCASTnano!

あーちん
以前から気になっていたOttocast NANO(オットキャストナノ)

車の純正ナビでYouTubeやNetflixなどの動画が見れるようになる、魔法みたいなアイテムです。
個人的にはAmazonプライムビデオをよく見るので、これが車内で見られるようになるのはとてもうれしい!

さらにこのOttocast NANOはAIが搭載されているので、どんな風に使えるのか興味津々です!
Chapter
Ottocast NANOとは
開封
セッティング
使い方
インターネット接続
操作感
Ottocast NANOの表示を変える
2つのAI
ChatGPT
NANO
エアマウス
購入時の注意点

Ottocast NANOとは

今回ご紹介するOttocast NANOは、CarPlayやAndroid Autoに対応したカーナビで使えるアイテムです。

カーナビ自体がAndroidスマートフォンやタブレットの画面のようになり、YouTubeやNetflix、Amazonプライムビデオといった動画を再生したりできるようになります。

さらに、Ottocast NANOにはAIが搭載され、音声でも操作ができる優れものです!

開封

さっそく中身を見ていきましょう!

Ottocast NANOには、通常の取扱説明書とAI音声アシスタント使い方ガイドの2つの説明書が入っています。
どちらも日本語で記載されています。
説明書は理解が難しかったりするので、日本語でしっかり書かれているのはありがたいところです。
本体と説明書のほかに
  • ケーブル
  • 給電用ケーブル
  • USB Type-Cへの変換アダプター
  • 本体を固定するクリップ
  • 配線クランプ
が同梱されています。

車種によってはケーブル1本では電力が足りないことがあるため、その場合は給電用ケーブルを使って電力を確保します。

追加で部品を購入する必要もなくすぐに使い始められて、親切設計です!

セッティング

Ottocast NANOはエアコンの吹き出し口に設置します。

付属のクリップをOttocast NANO本体の裏側に取り付けます。
エアコンの吹き出し口に差し込んで、ネジで固定してください。本体の向きは自由に変えられるようになっています。

あとは配線をつなぎ、本体の横にある電源ボタンを押せばセッティングは完了です!


車の内装と似た色合いになっているので、悪目立ちしないで使えそうです。
手のひらサイズでコンパクトなデザインなのも、邪魔にならなくて良いですね!

使い方

電源が入ると、本体のモニターに顔が表示されます。

ナビ画面の表示も自動で変わるので、案内に従って操作を進めます。

インターネット接続

動画を見たり、アプリを使ったりするにはインターネットが必要です。

Ottocast NANOにはクラウドSIMが内蔵されています。

クラウドSIMとは物理的なSIMカードを使わず、クラウド上にあるネットワークを使える技術です。
契約すれば、このクラウドSIMを使用してインターネットに接続できるようになります。


このほか、スマートフォンのテザリングやポケットWi-FI、車載Wi-FI、物理SIMカードも使えます。

操作感

操作はスマートフォンやタブレットと同じ
アプリを長押しすれば、配置も変えられます。

AmazonプライムビデオやNetflix、YouTube、Disney+といった動画配信アプリのほか、GoogleマップやY!カーナビなどの地図アプリもあらかじめインストールされています。

Googleプレイも入っているので、追加でアプリをインストールすることも可能です。

Ottocast NANOの表示を変える

Ottocast NANOのモニターに映っている表情は、他にもいくつかパターンがあります。

「Window」アプリを開いていただくと、表情のほかにも時計や再生中の音楽情報などを表示するように変更ができます。

それぞれ何パターンかあるので、車内の雰囲気に合わせたり、お好みのものに変えてお使いいただけます!

2つのAI

Ottocast NANOにはChatGPTNANOの2つのAIが搭載されています。

このAIで音声でのコントロールができるようになっており、運転中でも画面を注視することなく安全にOttocastを操作することが可能です。


それぞれの使い分けをご紹介します!

ChatGPT

ChatGPTはちょっとした質問や簡単な調べ物に使います。

「Hey! GPT」と声をかけて起動します。

続けて、例えば
「千葉県で人気のラーメン屋さんを教えて」
のような簡単な質問をすると、GPTが音声で回答してくれます。

NANO

NANOもChatGPTと同じく「Hey! NANO」と声をかけて起動します。

NANOはナビを設定したり、音楽を再生するなどアプリの操作に使用します。

ナビを設定する場合、
「東京ドイツ村まで案内して」
と決められたコマンドで指示を出すと、自動でGoogleマップが開き経路を設定してくれます。

エアマウス

Ottocast NANOにはエアマウス(リモコン)が別売りで用意されています。

助手席だけでなく後部座席からも楽に操作ができるので、意外と便利にお使いいただけます!

購入時の注意点

今回ご紹介したOttocast NANOですが、気になっている、購入したいという方に1つだけ注意していただきたいことがあります。

それは、購入先。
Ottocastの製品は公式を偽って販売している業者が少なくありません。

Ottocastの購入は商人屋がおすすめです。

商人屋は国内販売実績No.1の正規代理店です。
日本人スタッフによるアフターサポートを行っているほか、国内1年保証もついているので万が一の時も安心してお使いいただけます。

また、商人屋では定期的にキャンペーンやクーポンの配布もあるので、こちらもあわせて見てみてください!

Ottocast NANOは、テレビキャンセラー無しで走行中も純正ナビで動画を楽しめるようになるアイテムです。

CarPlayに対応したナビをお使いの方にはおすすめの商品です!

オットキャスト(OTTOCAST)

オットキャスト Nano OTTOCAST ai box AI音声搭載

51999 (税込)

【正規品】 オットキャスト Nano OTTOCAST ai box AI音声搭載 CarPlay&AndroidAutoをワイヤレス化 無線化 android 13.0モデル ワイヤレス CarPlay Android Auto両対応 プラグアンドプレイ ChatGPT4.0 クリーニングクロス付き

商人屋は国内販売実績No.1!
万が一の時も安心してサポートを依頼できます。

今ならキャンペーン中で、お得にゲットできるチャンスです!

※OTTOCAST製品が10%オフになるクーポンです。  
※※10月10日~11月25日まで有効です。

‎サイズ(W×Dx×H mm)
14.9 x 12.2 x 5.4 cm; 20 g
Bluetooth
あり‎
セット内容・付属品
‎USBコード

株式会社PROTOS

ProtosはOTTOCASTの国内随一の正規代理店です。
各オンラインモールで「商人屋」を運営しています。
今後も皆様のカーライフを盛り上げる商品をリリースいたしますのでよろしくお願いいたします。

株式会社PROTOS
商品詳細