コンパクトさが魅力。サイズと価格で選ぶドライブレコーダー13選
2021年現在、ドラレコの普及率は4割程度といわれています。これを低いとみるか、高いとみるかはユーザー次第ですが、新車への装着率でみるとその数値はさらに上昇し、半数以上が装着しています。
そんなドライブレコーダーのなかで、もっともシンプルな構造なのがフロント1カメラ型。購入予算を抑えたいドライバーはもちろん、車内に余計なものを付けて雰囲気を壊したくないというこだわりのオーナーにも人気です。そんなフロント1カメラ型ドライブレコーダーのおすすめをピックアップしてみました。
- Chapter
- 1.万人におすめできるユピテルのベーシックモデル。ユピテル DRY-ST1100c
- 2.安心安全を高めたユピテルの高機能モデル。ユピテル SN-ST2200c
- 3.ボディや室内のカラーに合わせて選べる。ケンウッド DRV-350-B/-S/-L
- 4.夜間撮影にも強いSTARVIS搭載の上級モデル。ケンウッド DRV-650
- 5.リアカメラを追加できる拡張性も魅力。innowa Journey S
- 6.フルHD高画質&超広角レンズの実力派。コムテック HDR203G
- 7.パナソニックのナビと連動できる。パナソニック CA-DR03D
- 8.バックカメラの映像も記録可能。カロッツェリア(パイオニア) VREC-DH700
- 9.ミラーにモニターを内蔵したコンパクトモデル。セルスター CSD-630FH
- 10.370万画素の超高画質録画を可能にしたセルスターの上級モデル。セルスター CS-81WQH
- 11.とりあえずドライブレコーダーを付けたい!という方に。TOHO DIXIA DX-MR30
- 12. アクテイブセーフティ機能を追加した新モデル。ユピテル WD320S
- 13.フルHD4倍の高精細が画質で、細かい部分も取り逃しナシ。データシステム DVR3400
そもそもドライブレコーダーは、フロント1カメラ型が最初でした。その後、あおり運転対策などもあり、現在は前後2カメラ型が主流になりつつありますが、フロント1カメラ型にもなにかとメリットはあり、そういった点からあえてフロント1カメラ型を選ぶユーザーも少なくありません。そのメリットを紹介します。
まず第一に構造がシンプルです。多くは液晶画面が付いた筐体にカメラを内蔵した構造で、あとは電源を確保できさえすげればすぐに使えます。シガーソケット電源にも対応しており、このタイプならDIYで取り付けできますね。
またアクセサリー系から電源を確保すると見た目もスッキリ、美しく仕上げることができますが、こちらは専門店やカー用品店にお願いすることになります。
さらに液晶画面がドラレコの操作パネルになるタイプでは、見た目にコンパクトでドライビング時の視界の妨げにもなりにくく、スマホで記録映像を確認できるようになった最近では本体に液晶画面を持たないスタリッシュな機種も増えてきました。
もちろん構造がシンプルなだけに、価格も1万円前後と魅力的。DIYで取り付ければ、作業工賃も掛からないので、初期投資も安く済みます。
とはいえ、安かろう悪かろうは万国共通で、なにも分からずに価格だけで商品を決めてしまうと、保存された画像の画質が悪かったり、カメラの撮影角度が狭く、事故などの記録として認められなかったり、夜間、明暗の変化や暗いなかでの撮影ができていなかったりなど、問題がある機種も出回っているので注意が必要です。
またフロント1カメラ型に限らないことですが、フルハイビジョン相当の画質、明暗を調整して画像を見やすくするHDR機能、Gセンサー搭載、LED信号機に対応したフレームレート(27.5〜28fps)、100度以上のカメラ画角などは、最低でも抑えておきたい性能です。安価だからといって、機能をケチるとドラレコに期待するものを得られないかましれませんよ。
もしも「いまは、ドラレコにお金を掛けられないけど、いずれは前後2カメラ型のドライブレコーダーを」と考えている方は、リアカメラの追加に対応できる機種をあらかじめ選んでおくと後々の投資が少なくて済みます。
以下では、各社おすすめのフロント1カメラ型ドライブレコーダーを紹介します。ご自身の予算と使い方にマッチしたモデルがきっと見つかりますよ。
1.万人におすめできるユピテルのベーシックモデル。ユピテル DRY-ST1100c
YUPITERU
DRY-ST1100C
DRY-ST1100C
11,700円〜(税込)
HDR&フルHD高画質録画のベーシックモデル。ユピテル DRY-ST1100c
200画素のCMOSセンサーと、2.0インチのフルカラーTFT液晶を標準装備したユピテル DRY-ST1100cは、フルHD高画質記録による鮮明な画像はもちろん、HDR搭載で白飛びや黒つぶれを抑えます。
カメラの視野角は対角130度、水平95度。常時録画は1分単位で構成され、Gセンサーによるイベント記録が作動すると、発生前後のデータを1ファイルとして保存するなど、エントリーユーザーにもおすすめのドライブレコーダーです。別売のオプションパーツを使うことでも駐車監視にも対応します。
- カメラ数
- 1カメラ(フロント)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 95°
- フレームレート
- 27.5fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
2.安心安全を高めたユピテルの高機能モデル。ユピテル SN-ST2200c
YUPITERU
SN-ST2200c
SN-ST2200c
11,571円〜(税込)
STARVIS搭載の高機能1カメラモデル。ユピテル SN-ST2200
ソニー製STARVIS(スタービス)CMOSセンサーを搭載した高性能1カメラ型ドライブレコーダー。白飛びや黒つぶれを抑えるHDR機能にくわえて、高感度・高画質を実現する技術STARVISを使用しているので、暗いところでも人や車を鮮明に録画。カメラのレンズ視野角は対角160°と、従来のモデルよりもより広く情報を記録できるることも魅力です。
さらに、”先行車発信お知らせ””車線逸脱警告””前方衝突警告”といった機能で、ユーザーの安全運転をサポートします。
- カメラ数
- 1カメラ(フロント)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 138°
- フレームレート
- 27.5fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- ◯
3.ボディや室内のカラーに合わせて選べる。ケンウッド DRV-350-B/-S/-L
ケンウッド(KENWOOD)
KENWOOD(ケンウッド) ドライブレコーダー 広角で明るいF1.8レンズを搭載 と高機能を両立したスタンダードタイプ DRV-350-L(ブルー)
KENWOOD(ケンウッド) ドライブレコーダー 広角で明るいF1.8レンズを搭載 と高機能を両立したスタンダードタイプ DRV-350-L(ブルー)
16,500円〜(税込)
本体のカラーが選べるスタイリッシュモデル。ケンウッド DRV-350-B/-S/-L
ケンウッド DRV-350は、ブルー(DRV-350−B)のほかシルバー(-S)/ブラック(-B)の3つのカラーが用意されたコンパクトな1カメラ型ドライブレコーダーです。デジタル放送と同じフルHD録画(1920×1080画素)による高精細な再生映像にくわえ、HDRによる白飛びや黒つぶれにも強い設計。水平122°垂直63° 対角150°のレンズは、業界トップクラスの明るさ(F1.8)も魅力となっています。
本体底面に万がいちの際に素早く録画を開始することができる「緊急イチ押し録画ボタン」を搭載。車内をスタイリッシュにまとめたいユーザーにもおすすめです。
別売の車載電源ケーブル(CA-DR350)を使えば、24時間の駐車監視録画も可能です。
- メーカー
- ケンウッド(KENWOOD)
- ブランド
- ケンウッド(KENWOOD)
- モデル名
- DRV-350-L
- 梱包サイズ
- 3.4 x 6.1 x 5.1 cm
- 商品モデル番号
- DRV-350-L
4.夜間撮影にも強いSTARVIS搭載の上級モデル。ケンウッド DRV-650
ケンウッド(KENWOOD)
DRV-650
DRV-650
9,400円〜(税込)
広角&夜間撮影にも強い安心設計。ケンウッド DRV-650
水平117°垂直60°対角142°の広角レンズを採用したケンウッドの上級ドライブレコーダーです。暗さに強いソニー製CMOSセンサーSTARVISと、HDR採用により夜間や明るさの急激な変化にも強い設計が魅力です。
イベント記録などの際に衝撃を検知するGセンサーに加え、速度・緯度・経度などの自車位置情報を測るGPSを搭載。映像はフルHD録画にくわえ、通常モデルの2倍のコマ数(55fps)で録画することにより、なめらかな動画映像とブレの少ない静止画再生を実現しました。
また”前方衝突警告””車線逸脱警告””発進遅れ警告””リフレッシュ警告””エコドライブ表示”など運転支援機能も搭載されています。
- カメラ数
- 1カメラ(フロント)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 117°
- フレームレート
- 55fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- ◯
5.リアカメラを追加できる拡張性も魅力。innowa Journey S
innowa
innowa Journey S ドライブレコーダー SNS共有 フルHD Wi-Fi 160度広角 GPS 常時/衝撃録画 駐車監視 2年保証 32GBのSDカード付
innowa Journey S ドライブレコーダー SNS共有 フルHD Wi-Fi 160度広角 GPS 常時/衝撃録画 駐車監視 2年保証 32GBのSDカード付
11,774円〜(税込)
WI−FI対応の次世代ドライブレコーダー。innowa Journey S(イノワ ジャーニーS)
専用アプリを使用することで、手持ちのスマートフォンからファイル管理や設定が行えるinnowa Journey S。スマートフォンでライブプレビューすることや、スマートフォンに保存した録画映像/写真をSNSでシェアすることも容易な次世代ドライブレコーダーです。
対角160°を実現した広角レンズを採用。明るさが急変する場所などでも鮮明な映像で録画できるWDR(ワイドダイナミックレンジ)機能にくわえ、フルHD 1080p(1920×1080p)での精細な画質で記録されます。別売のパーツを使うことで、後日リアカメラを追加装着することも可能です。
- メーカー
- NH Technology
- ブランド
- innowa
- モデル名
- JN006
- 梱包サイズ
- 8.7 x 5.4 x 2.8 cm
- 商品モデル番号
- Journey S
6.フルHD高画質&超広角レンズの実力派。コムテック HDR203G
コムテック(COMTEC)
コムテック ドライブレコーダー HDR203G 200万画素 Full HD 3年保証 駐車監視 常時録画 衝撃録画 GPS搭載 HDR203G
コムテック ドライブレコーダー HDR203G 200万画素 Full HD 3年保証 駐車監視 常時録画 衝撃録画 GPS搭載 HDR203G
18,000円〜(税込)
レーダー探知機と相互通信も可能。コムテック HDR203G
視野角168°の超広角レンズを採用したことで、これまで見えなかった両端の撮影も可能としたコムテック HDR203G。白飛びや黒つぶれ、逆光にも強いHDR/WDRを採用した精細な録画映像は、200万画素のフルHD録画となっています。
衝撃を検知するGセンサーは0.1G~1.0Gまで0.1G単位で設定可能。同社の相互通信対応レーダー探知機と接続することで、電源供給、映像/音声信号や操作信号、GPS情報やOBDⅡ情報の通信も可能になるすぐれもののドライブレコーダーです。
- メーカー
- コムテック(COMTEC)
- ブランド
- コムテック(COMTEC)
- モデル名
- HDR203G
- 梱包サイズ
- 2.6 x 8.2 x 5 cm; 97 g
- 商品モデル番号
- HDR203G
- 商品の重量
- 97 g
7.パナソニックのナビと連動できる。パナソニック CA-DR03D
パナソニック(Panasonic)
パナソニック ドライブレコーダー CA-DR03D 1カメ [ナビ連動専用]
パナソニック ドライブレコーダー CA-DR03D 1カメ [ナビ連動専用]
43,980円〜(税込)
余計なものを付けたくないというオーナーに。パナソニック CA-DR03D
パナソニックのカーナビゲーションシステム『ストラーダ』との連携を考えて設計された1カメラ型ドライブレコーダーです。
約400万画素の映像はストラーダナビゲーションの大型画面で確認。F値1.4の明るいレンズにHDR/WDRを採用しすることで、夜間や明るさの変化にも強い設計です。
追加ケーブル不要で「駐車録画モード」にも対応しており、駐車中、車両に他の車が当たったり、いたずらなどの振動を検知すると自動で録画を開始する機能も魅力です。
- メーカー
- パナソニック(Panasonic)
- ブランド
- パナソニック(Panasonic)
- モデル名
- CA-DR03D
- 商品モデル番号
- CA-DR03D
- カメラのタイプ
- フロント1カメラ
- 画素数
- 約200万画素
- 画質
- 1920×1080
- 撮影範囲
- 水平:117° 垂直:63°
- 対応機種
- CN-F1X10BLD、CN-F1X10LD、CM-F1D9VD、CN-RE07D/WD、CN-RA07D/VD、CN-RX06D/WD
- 各搭載機能
- 前後方をフルHD録画、ナビ連携、マップ連動再生、速度などをグラフ表示、リアルタイム確認、高感度撮影
- サイズ
- 72mm×32.2mm×56mm
8.バックカメラの映像も記録可能。カロッツェリア(パイオニア) VREC-DH700
カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
カロッツェリア(パイオニア) ドライブレコーダー VREC-DH700 300万画素 3M高画質/WDR/GPS/Gセンサー/対角132º/駐車監視/危険挙動録画/デュアルカメラ対応 VREC-DH700
カロッツェリア(パイオニア) ドライブレコーダー VREC-DH700 300万画素 3M高画質/WDR/GPS/Gセンサー/対角132º/駐車監視/危険挙動録画/デュアルカメラ対応 VREC-DH700
19,680円〜(税込)
フルHDを越える高解像度撮影が可能。カロッツェリア VREC-DH700
Full HDを超える3M録画が可能な約300万画素の高解像度CMOSセンサーを搭載したカロッツェリア VREC-DH700、1カメラ型ドライブレコーダーです。水平110°、垂直56°、対角132度の広角レンズに映像のつぶれを補正するWDRを採用し、高解像度の撮影を可能にしました。イベント録画の衝撃の感度は6段階で調整できます。
別売のオプションとして、フロントガラスへのダッシュボードなどの映り込みを抑える偏光フィルターや、別カメラからの映像を入力できる専用アダプターによって、リアや室内に設置されたカメラ映像も同時記録が可能なダブルレコーディング機能を備えています。
- メーカー
- カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
- ブランド
- カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
- モデル名
- VREC-DH700
- 梱包サイズ
- cm; 437 g
- 商品モデル番号
- VREC-DH700
- 商品の重量
- 437 g
9.ミラーにモニターを内蔵したコンパクトモデル。セルスター CSD-630FH
セルスター(CELLSTAR)
CSD-630FH
CSD-630FH
20,000円〜(税込)
別体カメラでスッキリ取り付けを可能した。セルスター CSD-630FH
セルスター CSD-630FHは、ドライブレコーダーのおもな機能をミラー部分に内蔵し、カメラのみを独立させた珍しいセパレートタイプです。
別体となったカメラは、フロントウインドウ上部以外に、ダッシュボード上やリアに設置(オプションの接続コードが必要になります)してもドライビングの妨げにならない超コンパクトサイズ。ミラー部分は、横幅270mm平面鏡に2.4インチの液晶画面を内蔵し、左右どちらのハンドルでも対応可能です。
ソニー製Exmor CMOSセンサーを採用したカメラと、白飛びや黒つぶれを抑えるHDRを搭載したクリアで美しい映像で記録されます。
- モデル名
- CSD-630FH
- 梱包サイズ
- 1.8 x 27.2 x 8 cm
- 商品の重量
- 281 g
10.370万画素の超高画質録画を可能にしたセルスターの上級モデル。セルスター CS-81WQH
セルスター(CELLSTAR)
セルスタードライブレコーダー CS-81WQH 370万画素 日本製3年保証 駐車監視 GPS 2.4インチタッチパネル microSDメンテナンス不要 安全運転支援機能
セルスタードライブレコーダー CS-81WQH 370万画素 日本製3年保証 駐車監視 GPS 2.4インチタッチパネル microSDメンテナンス不要 安全運転支援機能
21,200円〜(税込)
危険なエリアを知らせるGPSおしらせ機能もポイント。セルスター CS-81WQH
2560×1440というフルHDの約2倍のWQHD超高画質録画が可能な1カメラ型ドライブレコーダーが、セルスター CS-81WQHです。超速GPSを採用し、自車位置や速度が記録できることにくわえ、ドライブ中の危険なエリアを事前に知らせる”GPSおしらせ機能”も搭載し、安全運転をうながします。
ソニー製Exmor R CMOSセンサー STARVISとHDRにより、夜間や明るさの急激な変化にも対応。2.4インチの液晶画面は操作パネルも兼ねるコンパクトな設計です。最新モデルらしく、”前者発車警告””車間距離保持警告””車線逸脱警告”といった安全運転支援機能も搭載されています。
- メーカー
- セルスター(CELLSTAR)
- ブランド
- セルスター(CELLSTAR)
- モデル名
- CS-81WQH
- 梱包サイズ
- 2.3 x 8.4 x 5.1 cm; 99 g
- 商品モデル番号
- CS-81WQH
- 商品の重量
- 99 g
11.とりあえずドライブレコーダーを付けたい!という方に。TOHO DIXIA DX-MR30
DIXIA
DIXIA ミラー型 ディスプレイ搭載 ドライブレコーダーTOHO DX-MR30
DIXIA ミラー型 ディスプレイ搭載 ドライブレコーダーTOHO DX-MR30
3,980円〜(税込)
リーズナブルな価格が魅力…TOHO DIXIA DX-MR30
ミラー部分に液晶ディスプレイを内蔵したドライブレコーダーです。純正ミラーの上から取り付ける構造で、購入前には自車のミラーサイズを確認したほうがベター。性能には取り立てる部分がないものの、リーズナブルな価格で人気となっています。
- メーカー
- TOHO
- ブランド
- DIXIA
- モデル名
- DX-MR30
- 商品モデル番号
- DX-MR30
12. アクテイブセーフティ機能を追加した新モデル。ユピテル WD320S
YUPITERU
WD320S
WD320S
11,600円〜(税込)
高感度センサーSTARVISとHDR機能で鮮明な映像を録画するウェブ限定モデル。ユピテル WD320S
STARVIS(スタービス)を搭載した高感度CMOSセンサーに、画像補正にはHDRを採用するユピテルのスタンダードモデルです。
カメラの水平視野角は138°と広く、万がいちの際に活躍が期待できるほか、”発進遅れ””車線逸脱””前方衝突”といった際に警告を行うアクティブセーフティ機能も搭載。オプションパーツ(5Vコンバーター付き電源直結コード)を使えば、最大12時間の駐車監視も可能になります。
- カメラ数
- 1カメラ(フロント)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 138°
- フレームレート
- 27.5fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- ◯
13.フルHD4倍の高精細が画質で、細かい部分も取り逃しナシ。データシステム DVR3400
データシステム(Data System)
データシステム 4Kドライブレコーダー DVR3400
データシステム 4Kドライブレコーダー DVR3400
21,780円〜(税込)
高画質録画でナンバーや看板なども鮮明に記録。データーシステム DVR320
フルハイビジョンの4倍も鮮明といわれる4K(3,840×2,160P)録画を実現した1カメラ型ドライブレコーダー。
高画質にくわえF値1.8の明るいレンズを採用したことで、さまざまなシチュエーションで精細な映像を記録できます。またカメラ画角は、対角123°、水平120°という広角で、万がいちのトラブルの様子を詳細に記録します。
- メーカー
- データシステム(Data System)
- ブランド
- データシステム(Data System)
- 商品モデル番号
- DVR3400
現在、販売中の気になるフロント1カメラ型ドライブレコーダーを13機種ピックアップしました。
簡単操作のシンプルなものから、最新の機能が付いたもの、ナビと連動するものなど、フロント1カメラ型だけに絞っても、さまざまなタイプがあります。またここで紹介した以外でも、特徴のあるモデルが市場には存在していますので、この記事を参考にじっくり選んでください。