駐車監視機能が付いたドラレコ21選を徹底比較【2023年版】|内蔵タイプから車両バッテリータイプまで

愛車をドアパンチや当て逃げ、車上荒らしなどから守り、防犯効果を高めることができる駐車監視機能を備えたドライブレコーダーは、どんなところに注意して選ぶと良いのでしょうか?駐車監視機能のポイントと、駐車監視機能を備えたドラレコを供給電源別に紹介します。
駐停車中も愛車を見守る「駐車監視」機能とは
数年前まで、ドアパンチや10円パンチ、当て逃げ、車上荒らしなど、駐車中のトラブルから愛車を守る後付けのセキュリティシステムといえば、振動を検知するセンサーにより警告や警報を発するものが主流でした。
しかしカーセキュリティは、時間の掛かる車上荒らしや盗難には一定の効果があっても、ドアパンチや当て逃げといった一瞬の出来事には効果がありません。
その点ドラレコによる駐車監視は、映像が証拠として残るので、犯人を特定することも可能ですし、車外からドラレコの存在が確認できるだけでも、それらトラブルに対する抑止力として効果があります。
そんなドラレコの駐車監視機能について、わかりやすく解説しましょう。
ドラレコの駐車監視機能とは?
ドラレコの駐車監視機能とは、本来の走行中の映像撮影にくわえて、エンジンがストップしている駐停車中も撮影できる機能です。
駐車監視機能の録画には、常時録画、Gセンサーによる衝撃検知録画、モーションセンサーによる動体検知録画の3つがあります。
〈常時録画〉
常時録画は、文字通りエンジンがストップしていても、走行中と同じクオリティで録画を続ける機能です。
〈衝撃検知&動体検知録画〉
衝撃検知録画と動体検知録画は、Gセンサーが衝撃を検知したり、モーションセンサーが動くものを検知したときに働く機能です。
ただし衝撃検知や動体検知はエラー(誤作動)もあるので、防犯効果の高さという点からみれば、常時録画のほうがより監視には適していると言われますが、常時録画はカードのメモリー消費が心配。この問題を解決するのが、タイムラプスという機能で、1秒間に撮影するコマ数を減らしてメモリーの消費量を抑えます。
心配なのは車両のバッテリー上がり
ドラレコで駐車監視機能を使う場合、クルマはエンジンが止まっているので電源を確保しなければなりません。
その方法は、内蔵バッテリーで駆動する、外部バッテリーを使う、車両バッテリーから直接電源を取るという3つがあります。それぞれのメリットとデメリットをふまえて商品選びの参考にしてください、
〈内蔵バッテリー方式〉
もっとも使いやすいのは、ドラレコ本体にバッテリーが内蔵されたタイプです。ただし、バッテリー容量が小さく録画時間が短いこと、リチウムイオン系のバッテリーでは夏場に発火する危険性があることから、内蔵バッテリーを備えた機種はほぼ消滅しています。
〈外部バッテリー方式〉
外部バッテリー方式は、モバイルバッテリーやサブバッテリーを使った駐車監視のやり方です。これはバッテリーの容量さえ許せば、長時間の録画も可能。クルマのバッテリーにも悪影響をおよぼさないことが魅力です。
反対に、外部バッテリーを購入する費用が発生したり、外部バッテリーはそもそもメーカーが推奨していなかったり、使うために特別な配線が必要になったり、さらには車内の温度上昇で熱による発火の危険性があったりなど、問題も少なくありません。
〈車両バッテリー方式〉
車両バッテリー方式は、国産メーカーが多く採用するやり方ですが、ほとんどの機種では本体の配線とは別に駐車監視用の配線を引く必要があります。また外部に電源を持たない代わりに、車両のバッテリー上がりの心配もしなければなりません。そのため国産メーカーのパーツには、つねにバッテリーを監視して、駐車監視中にバッテリーが上がる危険性があるときには、強制的に電源供給をストップするという機構が装備されています。
また駐車監視機能の作動時間は、外部バッテリーなら約24時間が最大、車両バッテリーでは約12時間が標準的な数値です。
駐車監視機能のあるおすすめドライブレコーダーの比較表
画像 | 商品名 | 最安値 | 特徴 | スペック | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カメラ数 | 画質 | 水平画角 | フレームレート | 設置タイプ | Gセンサー搭載 | 駐車監視機能 | HDR/WDR対応 | LED信号対応 | GPS機能 | 録音機能 | 安全運転支援機能 | ||||
![]() |
ケンウッド(KENWOOD) DRV-340 |
コンパクトなフロント1カメラタイプ | 1カメラ(フロント) | フルHD | 100° | 27.5fps | 一体型 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | |
![]() |
KEIYO ENGINEERING CO.,LTD. AN-R059 |
心強い360度カメラ搭載ドラレコ | 1カメラ(360°) | - | 360° | 24fps | 一体型 | ◯ | ◯ | - | - | - | ◯ | - | |
![]() |
カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer) VREC-DZ300 |
動体検知と振動検知を装備 | 1カメラ(フロント) | フルHD | 95° | 27.5fps | 一体型 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | |
![]() |
カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer) ND-DVR30 |
300万画素の高画質。純正バックカメラをリアカメラとして使える機能も | 1カメラ(フロント) | フルHD+ | 110° | 27.5fps | 一体型 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
![]() |
THANKO DR360D3R |
待機時間約8時間のパーキングモードで愛車を監視 | 2カメラ(360°+リア) | - | 360° | 27fps | 一体型 | ◯ | ◯ | - | - | - | ◯ | - | |
![]() |
AKEEYO AKY-V360S |
360度+リアカメラのルームミラー型ドラレコ | 3カメラ(360°+フロント+リア) | フルHD | 360° | 27.5fps | ルームミラー型 | ◯ | △(オプション) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | |
![]() |
YUPITERU marumie Y-3000 |
3つのカメラで全方面を記録する | 3カメラ(フロント+リア×2) | フルHD | 317° | 29.1fps | 一体型 | ◯ | △(オプション) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
![]() |
コムテック(COMTEC) HDR361GW |
駐車監視は最大12時間作動 | 2カメラ(360°+リア) | フルHD | 360° | 27.5fps | 一体型 | ◯ | △(オプション) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | |
![]() |
コムテック(COMTEC) ZDR016 |
あおり運転対策の”車両接近お知らせ機能”搭載 | 2カメラ(フロント+リア) | フルHD | 117° | 29.1fps | 一体型 | ◯ | △(オプション) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
![]() |
ケンウッド(KENWOOD) DRV-EM4700 |
フロントのカバー範囲が広い広角レンズを採用 | 2カメラ(フロント+リア) | フルHD | 143° | 28fps | ルームミラー型 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
内蔵バッテリータイプのおすすめ5選
内蔵バッテリーを持つドラレコは、バッテリーから発火の危険性があることから、ほとんどのメーカーで廃盤になっており、現在はショップなどの在庫または輸入品のみとなっています。
ケンウッド(KENWOOD) DRV-340
19,000円〜(税込)
コンパクトなフロント1カメラタイプ
メーカーではすでに廃盤となっているケンウッドのフロント1カメラ型ドラレコ。駐車監視機能は、常時録画と衝撃検知で動作可能。コンパクトな本体にバッテリーを内蔵しており、動作時間は常時録画で約15分、駐車録画モード待機時間は約25分です。
- カメラ数
- 1カメラ(フロント)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 100°
- フレームレート
- 27.5fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- ◯
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
KEIYO ENGINEERING CO.,LTD. AN-R059
8,250円〜(税込)
心強い360度カメラ搭載ドラレコ
見やすく操作もラクな4.5インチタッチパネルモニターを採用した360度カメラ型。Gセンサーによる衝撃検知で駐車中も大切な愛車を守ります。内蔵バッテリーは、満充電で約2時間の録画が可能です。こちらの機種もメーカー(慶洋エンジニアリング)では廃盤になっています。
- カメラ数
- 1カメラ(360°)
- 画質
- -
- 水平画角
- 360°
- フレームレート
- 24fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- ◯
- HDR/WDR対応
- -
- LED信号対応
- -
- GPS機能
- -
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer) VREC-DZ300
9,800円〜(税込)
動体検知と振動検知を装備
振動を検知するGセンサーにくわえて、動くものを検知するモーションセンサーを備えたカロッツェリアのフロント1カメラ型ドラレコ。こちらもメーカーでは廃盤です。駐車監視機能は、エンジンを停止してから約50分間作動します。
- カメラ数
- 1カメラ(フロント)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 95°
- フレームレート
- 27.5fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- ◯
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer) ND-DVR30
8,980円〜(税込)
300万画素の高画質。純正バックカメラをリアカメラとして使える機能も
フロント1カメラ型ドライブレコーダーですが、オプションのRCA分配器(RD-VRD10)を追加することで、純正バックカメラの映像をドライブレコーダーに取り込むことができるようになる機種です。駐車監視は、衝撃検知と動態検知で行い、最大約50分動作します。こちらもメーカーでは廃盤です。
- カメラ数
- 1カメラ(フロント)
- 画質
- フルHD+
- 水平画角
- 110°
- フレームレート
- 27.5fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- ◯
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- ◯
THANKO DR360D3R
18,169円〜(税込)
待機時間約8時間のパーキングモードで愛車を監視
THANKO(サンコー株式会社)のDR360D3Rは、クルマの全方位をカバーする360度+リアカメラのドライブレコーダーです。駐車監視中(パーキングモード)は、衝撃を検知すると録画を開始。バックアップバッテリー内臓で待機時間は約8時間となっています。
- カメラ数
- 2カメラ(360°+リア)
- 画質
- -
- 水平画角
- 360°
- フレームレート
- 27fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- ◯
- HDR/WDR対応
- -
- LED信号対応
- -
- GPS機能
- -
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
車両バッテリー方式のおすすめ13選&別売ケーブル
現在、おおくのメーカーで対応している方式が、車両バッテリーから直接電源を供給する方法です。メーカーによっては専用のケーブルが用意されているので、そちらを使うようにしましょう。
AKEEYO AKY-V360S
29,000円〜(税込)
360度+リアカメラのルームミラー型ドラレコ
360度フロントカメラにリアカメラが一体になったデジタル式ルームミラー型のAKEEYO AKY-V360S。フロント/リアともに夜間撮影に強いSTARVIS搭載のセンサーを採用。駐車監視は、衝撃を検知すると約30秒の録画を行い映像を保存します。
※駐車監視は別売の専用ケーブルが必要
- カメラ数
- 3カメラ(360°+フロント+リア)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 360°
- フレームレート
- 27.5fps
- 設置タイプ
- ルームミラー型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
YUPITERU marumie Y-3000
37,818円〜(税込)
3つのカメラで全方面を記録する
ユピテル marumie Y-3000は、フロント1カメラ、リア2カメラというユニークな構成の3カメラで、愛車をしっかり見守ります。3カメラともSTARVIS,HDRを搭載し、夜間でも取り逃しが少ないことにくわえ、通常の前後2カメラでは画角に入りづらいドアパンチや車上荒らしなどもしっかり録画します。駐車監視機能を使用するには、上記の外部バッテリーまたは専用の電源ユニットが必要です。
車両バッテリー電圧監視機能付きの電源ユニット
- カメラ数
- 3カメラ(フロント+リア×2)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 317°
- フレームレート
- 29.1fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- ◯
車両バッテリー電圧監視機能付き電源ユニット OP-VMU01
12V/24Vいずれの車両にも対応するユピテルの車両バッテリー接続ケーブル。バッテリーが設定した電圧以下になると電源供給を停止する検出電圧設定と、設定した時間で電源供給を停止するオフタイマー設定が用意されています。

コムテック(COMTEC) HDR361GW
27,599円〜(税込)
駐車監視は最大12時間作動
360度カメラにリアカメラをプラスしたコムテック HDR361GW。フロント1856✕1856Pと約200万画素のリアカメラで駐車中も全方位で車両を監視します。駐車監視用の別売ケーブル(HDROP-14)を使うと、通常時も本体に電源を供給できるので、別途シガープラグコードや直接配線コードの接続が必要ないのも嬉しいところです。
- カメラ数
- 2カメラ(360°+リア)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 360°
- フレームレート
- 27.5fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
コムテック(COMTEC) ZDR016
15,751円〜(税込)
あおり運転対策の”車両接近お知らせ機能”搭載
リアカメラに後方から接近する車両を検知し、音声またはアラームでドライバーに知らせる車両接近お知らせ機能”を搭載したコムテックの前後2カメラ型ドラレコ。別売のケーブル使用で可能になる駐車監視には、衝撃を検知したときに録画を行う”衝撃クイック録画”、一時的に駐車監視を行う”ワンタイム駐車監視モード”、1秒に1カットづつ録画を行う”タイムラプス録画”が用意されています。
- カメラ数
- 2カメラ(フロント+リア)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 117°
- フレームレート
- 29.1fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- ◯
ケンウッド(KENWOOD) DRV-EM4700
29,900円〜(税込)
フロントのカバー範囲が広い広角レンズを採用
大型の12型IPS液晶モニターを採用したルームミラー型のドラレコ、ケンウッド DRV-EM4700。フロント/リアカメラにSTARVIS搭載センサーを採用し、夜間の撮影でも鮮明な映像を残します。駐車監視機能は、Gセンサーによる衝撃検知対応で最長24時間作動します。
- カメラ数
- 2カメラ(フロント+リア)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 143°
- フレームレート
- 28fps
- 設置タイプ
- ルームミラー型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- ◯
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- ◯
ケンウッド(KENWOOD) DRV-MR450
15,690円〜(税込)
リアカメラにはスモークシースルー機能搭載
前後200万画素の映像に、3段階で調整できるスモークシースルー機能がついたリアカメラという構成のケンウッドの前後2カメラ型 DRV-MR450。動体検知と衝撃検知で監視を行う駐車監視機能は、エンジン停止後約5分間車両に振動が加わらなかった場合、自動的にスタートする仕組みになっています。車載電源ケーブル(CA-DR350)は別売です。
- カメラ数
- 2カメラ(フロント+リア)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 122°
- フレームレート
- 27.5fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- ◯
カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer) VREC-DS800DC
40,000円〜(税込)
カロッツェリアの楽ナビに対応した専用ドラレコ
ドライブレコーダーリンクHDに対応したカロッツェリアの楽ナビと接続して使う前後2カメラ型ドラレコ。駐車監視機能は衝撃を検知すると録画を行うもので、特別な配線がなくても使える設計が嬉しいですね。作動中は、タイマー(最大24時間)もしくはバッテリーの電圧低下で自動的に停止します。
- カメラ数
- 2カメラ(フロント+リア)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 125°
- フレームレート
- 30fps
- 設置タイプ
- 分離型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- ◯
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- -
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
カーメイト(CARMATE) DC5000
32,800円〜(税込)
死角の少ない360✕2カメラ型ドラレコ
本体の目後ろに360度カメラを配置して、死角を無くしたカーメイトのd'Action 360S(DC5000)。駐車監視は、常時録画モードがエンジン停止後30分間作動するほか、衝撃録画は衝撃の前後映像を保存する前後録画モード(最大16時間)と、衝撃検知後に録画を行う後録画モード(最大2週間)を選べます。
※駐車監視には別売の配線ユニットが必要
- カメラ数
- 2カメラ(360°×2)
- 画質
- -
- 水平画角
- 360°
- フレームレート
- 27.5fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- ◯
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
駐車監視を使うための配線ユニット
d'Action 360Sおよびd'Action 360に対応する配線ユニット。動作時間は、d'Action 360Sが常時録画30分間+前後録画16時間+後録画2週間、d'Action 360は16時間です。

セルスター(CELLSTAR) CS-361FHT
39,800円〜(税込)
歪みの少ない360度(180+180)+リアカメラ
180度カメラを前方と室内向きにそれぞれ配置したことで360度をカバーするフロントと、車両後方を撮影するリアカメラの組み合わせで、ゆがみの少ない広い画角を可能としたセルスターの3カメラ型ドラレコ。車内側には赤外線LEDを搭載して夜間でも鮮明に録画します。駐車監視機能は、常時録画、動体検知(モーション)、衝撃検知(イベント)の組み合わせによる設定ができるので、車上荒らしやドアパンチ、10円パンチなどのイタズラに対応します。
- カメラ数
- 3カメラ(フロントカメラ×2+リアカメラ)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 360°
- フレームレート
- 30fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
アルパイン(Alpine) DVR-C310R
28,979円〜(税込)
最大72時間の駐車監視ができる前後2カメラ型ドラレコ
本体にモニター画面がないかわりにWi-Fi機能を搭載して、撮影した映像をスマホに転送するアルパインの前後2カメラモデル。駐車監視は、動くものを検知して起動するモーション録画と衝撃検知の2つですが、最大72時間起動する省エネモードでは衝撃検知のみとなります。
- カメラ数
- 2カメラ(フロント+リア)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 112°
- フレームレート
- 29fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
VANTRUE N4
29,990円〜(税込)
前方カメラ+車内カメラ、さらにリアカメラを備えた3カメラ型ドラレコ
STARVIS搭載センサーを装備して夜間の撮影でも精細な映像を記録する3カメラ型ドラレコ。駐車監視機能は、衝撃検知、動体検知、衝撃+動体検知、タイムラプス撮影にくわえて、解像度を落として録画時間を長くする低ビットレート撮影にも対応しています。駐車監視には別売のType C直結電源ケーブル(ASIN: B087JGV74T)が必要です。
- カメラ数
- 3カメラ(フロント+リア+360°)
- 画質
- 4K
- 水平画角
- -
- フレームレート
- 30fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- △(オプション)
- 録音機能
- -
- 安全運転支援機能
- -
REDTIGER F7N
14,980円〜(税込)
4K画質で駐車監視できる前後2カメラ型ドラレコ
フロント=800万画素、リア=200万画素の高画質録画が可能な前後2カメラ型のドライブレコーダーです。F1.5という明るいレンズを使ったカメラの視野角は、フロント(対角)170°、リア(対角)140°とワイド。画像補正も装備して、さまざまなシーンで鮮明な映像を記録します。別売のケーブルを追加して行う駐車監視は、タイムラプスで最大24時間の録画が可能です。
- カメラ数
- 2カメラ(フロント+リア)
- 画質
- 4K
- 水平画角
- -
- フレームレート
- -
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
JADO G810+
17,900円〜(税込)
高画質で駐停車中の愛車を守ります
4Kの高画質が自慢のルームミラー型ドライブレコーダーです。フロント対角170°、リア対角150°の広角レンズを装備しています。Gセンサーによる衝撃検知は走行中のみの機能で、駐車監視は1秒感に1コマのタイムラプスで対応します。この駐車監視には、専用のケーブルが別途必要です。
- カメラ数
- 2カメラ(フロント+リア)
- 画質
- 4K
- 水平画角
- -
- フレームレート
- 27.5fps
- 設置タイプ
- ルームミラー型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- ◯
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
汎用で使える車両バッテリー接続ケーブル
外部バッテリー方式のおすすめ機種&注目パーツ
外部バッテリーで駐車監視を行うためには、外部バッテリーと接続ケーブルが必要になります。
現在、メーカーとして接続ケーブルを用意しているのは、ユピテルのみ。その他は、車両バッテリー用ケーブルまたはサードパーティのケーブルを利用します。外部バッテリーは内蔵のバッテリーと同様、高温になったときなどに発火の危険性があるので、使用の際はくれぐれも注意しましょう。
YUPITERU Q-31R
29,700円〜(税込)
外部バッテリーでも車両バッテリーでも使える
ユピテルの駐車監視機能を持つ機種は、外付けマルチバッテリー(OP-MB4000)と車両バッテリーの接続に対応しています。最新のmarumie Q-31Rもそのひとつ、駐車監視は動体検知またはライムラプスモードで行い、Gセンサーが衝撃を検知するイベント録画が開始されます。
- カメラ数
- 2カメラ(360°+リア)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 360°
- フレームレート
- 29.1fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- ◯
YUPITERU SN-ST3300P
11,000円〜(税込)
夜間に強いSTARVIS搭載センサーを採用した1カメラモデル
セキュリティカメラ用CMOSイメージセンサーのために開発されたSTARVIS技術を搭載した1カメラ型ドラレコです。走行中のみならず、駐車中も高い威力を発揮します。タイムラプスモードでの駐車監視にくわえ、コンビニなどでの短時間の駐車なら常時録画が継続されます。こちらも、別売の接続ケーブルで外部でも車両バッテリーでも使用可能です。
- カメラ数
- 1カメラ(フロント)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 138°
- フレームレート
- 27.5fps
- 設置タイプ
- 一体型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- ◯
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- -
ユピテル専用の外部バッテリー OP^MB4000
ユピテル製品のために設計された外部マルチバッテリー。接続することによる作動時間は、最大で12時間です。5Vコンバーター付電源直結コードは別売ですが、機種によっては同梱されている場合があります。
※対応機種はメーカーHPで確認してください。

セイワ(SEIWA) PDR900SP
34,300円〜(税込)
360度ながら前後カメラを本体とセパレート
z360度カメラとモニターを持つ本体を分けたことで、取り付け場所の自由度を高め、ドライバーの視界の邪魔にもならないよう配慮されたPIXYDA PDR900SP。駐車監視は、衝撃検知にくわえて動体検知またはタイムラプスのいずれかを機能させることができます。使用には別売の車両バッテリー常時接続ケーブル(DOP30)または、補助バッテリー(F300/バッテリーソケット)が必要です。
- カメラ数
- 2カメラ(360°+リア)
- 画質
- フルHD
- 水平画角
- 360°
- フレームレート
- 29.1fps
- 設置タイプ
- セパレート型
- Gセンサー搭載
- ◯
- 駐車監視機能
- △(オプション)
- HDR/WDR対応
- ◯
- LED信号対応
- ◯
- GPS機能
- -
- 録音機能
- ◯
- 安全運転支援機能
- ◯
さまざまなメーカーに使える外部バッテリー
シガーソケットから電源を供給するドラレコで使える7800mAのリチウムバッテリーとDCプラグ用接続ケーブルがセットになった製品。従来品のドライブレコーダーで最大で約8時間程度の駐車監視が可能。バッテリーにはUSB端子も備えており、スマホやタブレットへの充電にも使えます。

メディク(MEDIK) UPS500
29,056円〜(税込)
充電は走行中に行い、エンジンが停止したら使う
車両での使用を考えて、硬質なバッテリーセルを使用した外部バッテリーです。10,400mAの容量を持ち最長で約28時間の駐車監視が可能になります。特徴的なのは、同じ製品を連結して使えること。それにより2倍の容量にあります。
- ブランド
- メディク(MEDIK)
- 商品モデル番号
- UPSseries
- 重量
- 946 g
ミニUSB端子を持つドラレコをモバイルバッテリーに接続するケーブル
ドラレコ本体の電源端子がミニUSBの機種で使える接続ケーブル。外部バッテリーは、ドラレコ専用品またはモバイルバッテリーを使用します。

シガーソケットから電源供給できる機種はコチラ
ドラレコに付属しているシガーソケットケーブルを使って、外部バッテリーから電源供給するための接続ケーブル。USBの反対側はシガーソケットのメス型になっており、接続も簡単です。

【毎日更新】Amazonおすすめの駐車監視機能付きドライブレコーダーランキングTOP10
コムテック(COMTEC) 『コムテック ドライブレコーダー ZDR035』と『駐車監視コード HDROP-14』のセット
1位
24,252円〜(税込)

VANTRUE JAPAN 3カメラ ドライブレコーダー 4K録画 VANTRUE N4 ドラレコ 前後カメラ 4K+1080P 360度 全方位保護 地デジ干渉対策済 1440P+1080P+1080P 24時間駐車監視 Sony Starvisセンサー ステッカー付き ドライブレコーダー本体 3カメラ同時録画 車内外同時撮影 超強暗視機能 スーパーキャパシタ内蔵 2.45インチIPS 全国led信号対応 超広視野角 WDR 赤外線搭載 動体検知 衝撃録画 GPS機能(別売) 12-24V対応 小型 日本語説明書付き 最大512GBカード対応
2位
29,990円〜(税込)

ケンウッド(KENWOOD) KENWOOD(ケンウッド) 前後左右360度撮影対応ドライブレコーダー DRV-C750 GPS 駐車監視録画対応 シガープラグコード(3.5m)付属 microSDHCカード付属(32GB) DRV-C750
3位
22,980円〜(税込)

コムテック(COMTEC) コムテック 車用 ドライブレコーダー 360度全方位+リヤカメラ搭載 ZDR037 800万画素360°カメラ全方位録画 STARVIS搭載リヤカメラ 後続車接近お知らせ機能搭載 日本製 3年保証 GPS 駐車監視 補償サービス2万円 COMTEC
4位
32,300円〜(税込)

ユピテル(YUPITERU) ユピテル ドライブレコーダー 前後2カメラ WDT510c Full HD 200万画素/100万画素 最大視野角160°/150°Yupiteru【Amazon.co.jp限定】
5位
14,147円〜(税込)

コムテック(COMTEC) 【Amazon.co.jp限定】コムテック 車用 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR017AZ 前後200万画素 Full HD GPS搭載 32GBmicroSDカード&搭載ステッカー付属 後続車両接近/駐車監視機能 3年保証
6位
20,800円〜(税込)

COOAU 3カメラ全方位録画 ドライブレコーダー 2.5K COOAUドラレコ 前後カメラ1440P+1080P+1080P 超強暗視 360度超広角記録 24時間駐車監視 タイムラプス録画 500万画素 GPS内蔵 SONY IMX335センサー WDR HDR G-センサー 動体検知 緊急記録 衝撃録画 赤外線ライト Wi-Fi 携帯連動 ループ録画 自動上書き記録 スーパーキャパシタ内蔵 鏡像修正機能 LED信号機対応 地デジ干渉対策済 3インチ IPS 熱対策 疲労運転リマインダー 3カメラ同時録画 車内外同時撮影 512GBカード対応 12V/24V対応 日本語アプリ/説明書付き/サービス 生涯技術対応
7位
26,990円〜(税込)

ケンウッド(KENWOOD) ケンウッド ドライブレコーダー DRV-CW560-K 360°撮影対応 駐車監視録画対応 無線LAN搭載 microSDHCカード付属(32GB) KENWOOD
8位
18,000円〜(税込)

70mai ドライブレコーダー 70mai ドラレコ 前後カメラ SONY製 IMX335センサー 小型 500万画素 2.7K 1944P UHD 安全運転支援機能搭載 駐車監視 GPS内蔵 緊急録画 Gセンサー 3D-DNR処理技術 WDR画像補正技術 上書き録画 Wi-Fi搭載 APP連動 TELEC認証/MIC認証済 Dash Cam Pro Plus+ A500S-1
9位
8,792円〜(税込)

コムテック(COMTEC) コムテック 車用 ドライブレコーダー 1カメラタイプ HDR002 200万画素 Full HD GPS搭載 microSDカードメンテナンスフリー対応 16GBmicroSDカード付属 駐車監視機能 日本製 3年保証 黒
10位
12,800円〜(税込)

ドラレコの駐車監視機能は、フロント1カメラから360度カメラまで、さまざまな機種に装備されていますが、フロントカメラは文字通りフロントのみの撮影で車両側面や後方のイタズラやトラブルには無力。前後2カメラも車両の側面はカバーできず、駐車場でのドアパンチなどは録画できません。
なので駐車中の愛車を守るなら、やはり360度カメラを装備した機種が一番。さらにリアカメラも付いていればベストでしょう。
これらをふまえて、自分の予算と目的にあった「駐車監視機能」付きのドラレコを選びましょう。