【プロに聞いた】ドライビングシューズの最強おすすめ15選を徹底比較【2024年最新版】普段使いから本格ドライビングシューズまで

オリジナルアイキャッチ

※この記事には広告が含まれます

ドライビングシューズは、運転のしやすさや負担軽減を目的として作られたアイテムです。

ラバー製の靴底のものが多く滑りにくいのが特徴です。また、運転時にアクセルやブレーキを踏む際、足が安定するように作られています。機能性だけでなくデザインを重視した商品も増え、運転時以外に利用できるシューズも多くなりました。

このように、ドライビングシューズにはさまざまな商品があるため、どれを選んだらよいかわからないと感じる方も多いのではないでしょうか。

結論、ドライビングシューズは下記の点で選ぶのがおすすめです。
ドライビングシューズを選ぶポイント
  • デザインやコーディネートで選んでもOK
  • 運転しやすさだけでなく、歩きやすさも大切
  • 通気性や抗菌性が高いシューズがおすすめ
↓↓↓商品名をクリックすると詳細を閲覧できます↓↓↓
商品名 画像 最安値 特徴 スペック
サイズ展開 メイン素材 ソール素材 留め具の種類

MIZUNO(ミズノ)

ドライビングシューズ BARECLUTCH ベアクラッチ

ドライビングシューズ BARECLUTCH ベアクラッチ
伊藤 梓

伊藤 梓

自動車メーカーと共同開発したドライビングシューズ

24.5〜28cm - - レースアップ

Clarks(クラークス)

[クラークス] スリッポン ローファー マークマンプレイン メンズ タンレザー 24.0 cm

マークマンプレイン メンズ タンレザー

履きごこちの良さは独自のフットベッド

24〜28cm - - スリップオン

AN(アンバイルシウス)

ドライビングシューズ

ドライビングシューズ メンズ

タイプやカラーをお好みで選べる

25〜27.5cm フェイクレザー 合成素材 プルオン

伊藤 梓|いとう あずさ

クルマ好きが高じて、グラフィックデザイナーからカーグラフィックの編集者へと転身。より幅広くクルマの魅力を伝えるため、2018年に独立してフリーランスに。現在は自動車ライターのほか、クルマを題材にしたイラストレーターとしても活動中。FMヨコハマで放送中の「The Motor Weekly」では、番組パーソナリティも務め、その経験を活かし、自動車関係の動画やトークショーなどにも出演している。

伊藤 梓
Chapter
ドライビングシューズの選び方
おすすめドライビングシューズ一括比較表
伊藤梓おすすめのドライビングシューズ
【CarMe編集部厳選】おすすめのドライビングシューズ14選
ドライビングシューズの特徴を知って選んでみよう!

ドライビングシューズの選び方

ドライビングシューズは、グリップ力が高いラバーソールをかかと部分まで使用しているのが特徴です。ラバーソールは地面からの衝撃を吸収してくれるため快適な走行が可能になります。

ドライビングシューズは各メーカーでさまざまなデザインや機能性のものが発売されています。そのため、どれを選んだらよいか迷われる方も多いのではないでしょうか。

ここからは、ドライビングシューズのおすすめの選び方を4つご紹介します。
ドライビングシューズ選びのポイント
  • フィット感・サイズを把握しておくことが重要
  • デザインやスタイルに合わせて3つのタイプから選ぶ
  • 運転しやすく普段履きできるものがベスト
  • 通気性や抗菌性に優れた商品もおすすめ
それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

フィット感・サイズを把握しておくことが重要

ドライビングシューズを購入する際、自分に合ったサイズの靴を選ぶことが重要です。

サイズの合わない靴を履くとペダル操作の際に足が滑ったり、脱げてしまう恐れがあり危険です。自身の足のサイズや足幅を確認し、ジャストサイズの靴を選びましょう。

また、多くのドライビングシューズに当てはまるのですが、フィット感を高めペダル操作を快適に行えるよう、通常の靴よりも細めに作られています。そのため、試し履きすることも大切です。

靴下の厚みでもフィット感は変わります。実際に使用する際に素足で履くかどうかなどにも気をつけながら選ぶのがいいでしょう。

ドライビングシューズはネット通販で購入するのもおすすめです。ネット通販なら多種多様なドライビングシューズを一度に比較できるため、自分にぴったりな商品を見つけやすくなります。

ただし、ネット通販を利用する際は気を付けるべきこともあります。購入する際の注意点は下記の2点です。
試着できない分サイズをよく確認
ネット通販では実際に試着ができないため、サイズ選びが重要です。各ブランドのサイズガイドをよく確認し、自分の足に合った商品を選びましょう。

特にはじめて購入するブランドの場合は、サイズや構造が通常の靴と異なるため注意が必要です。他のユーザーのレビューや評価も参考にすることで、商品選定がしやすくなります。

返品ができるかもチェック
ネット通販の多くのショップでは、返品や交換が可能かどうかサイト上に案内を表示しています。

購入後にサイズが合わなかったり、思っていた商品と異なった場合に返品できるかどうか購入前には必ずショップの「返品・交換ポリシー」を確認しておきましょう。

デザインやスタイルに合わせて3つのタイプから選ぶ

ドライビングシューズは運転のしやすさを考え作られていますが、デザイン性の高い商品も多数販売されています。

ここでは、3つのタイプに分けて特徴をご紹介します。利用シーンやコーディネートに合ったタイプを選びましょう。

■スニーカータイプ
ドライビングシューズの選び方_スニーカータイプ

出典:Amazon

メリット
  • カジュアルな服装に合わせやすい
  • 普段履きとして利用可能
  • 優れた通気性
デメリット
  • 長時間の運転には不向き
スニーカータイプは、デニムなどのカジュアルな服装に合わせたい方におすすめです。きれいめコーデの外しアイテムとしてもマッチするため、幅広いシーンで利用したい方にも適しています。シンプルでスポーティーなデザインからカラフルなものまで、豊富なデザインから選べるのもポイントです。

クッション性の高いインソールの商品が多いため、普段履きやアウトドアでも使用可能です。また、メッシュ素材を使用している商品を選べば、通気性に優れていることから快適な履き心地を実感できます。

スニーカータイプは紐付きの商品も多く、靴紐をきつく締めることでフィット感や多少のサイズ調整もできるため便利です。一方、他のタイプと比較してソールにやや厚みがあるため、ペダル操作の多い長時間の運転では疲れやすくなる場合もあります。

■ローファータイプ
ドライビングシューズの選び方_ローファータイプ

出典:Amazon

メリット
  • スタイリッシュなデザイン
  • 脱ぎ履きしやすい形状
  • 軽量で柔軟な構造
デメリット
  • フィット感が低い
ローファータイプは、スーツやフォーマルな服装に合わせたい方におすすめです。クラシカルでエレガントなデザインが特徴で、革やレザー、スエード素材など商品展開も豊富です。

軽量で柔軟な構造の商品が多く、ソールには適度なグリップ力があるためペダル操作がスムーズに行えます。

ビジネスシーンで利用するならレースアップタイプの革靴が適しています。また、脱ぎ履きのしやすさを重視する方にはスリッポンタイプがおすすめです。

ローファー型は靴紐がないタイプの商品が多いため、靴紐を縛ってフィット感を調整することができません。そのため、最初から足にぴったりフィットするサイズを選ぶようにしましょう。


■レーシングシューズタイプ
ドライビングシューズの選び方レーシングタイプ_CarMe

出典:Amazon

メリット
  • 高いフィット感
  • 優れたグリップ力
  • 耐久性に優れている
デメリット
  • 普段づかいには不向き
レーシングシューズタイプは、運転のしやすさを重視する方におすすめです。スポーツ走行に特化した形状で、かかとまで巻き返された靴底と足首まで守るハイカットなデザインが特徴です。

高いホールド感があり、まるで素足でのようなフィット感も魅力です。専用のソール設計によりペダルに対するグリップ力が高まり、正確なペダル操作が可能となります。高品質な素材を使用しているため耐久性に優れ、長期間使用できます。

ただし、ソールが薄く長時間の歩行など普段づかいには適していないため、運転時のみ使用するのがおすすめです。

運転しやすく、普段履きも可能なものを!

安全運転を前提としたドライビングシューズ選びでは、ソールの滑りにくさも重要なポイントです。アウトソールがラバー素材の商品はグリップ力が高く、正確なブレーキ操作が可能です。

さらに、運転時の着用のみを想定されている方は、長時間の運転に適した商品を選ぶのがおすすめです。ソールが柔らかくて厚みのない商品を選べば、足裏への感覚がダイレクトに伝わるため踏み込みの負担も軽減されます。

一方、普段づかいとの併用を考えている方は、歩きやすさを重視したシューズを選びましょう。インソールの屈曲性やクッション性は歩きやすさを大きく左右します。ソールにやや厚みがありクッション性が高いものであれば、長時間歩く場合でも足が痛くなりにくいです。

運転以外で自分がどのような状況や用途で使うのかも考慮して選ぶようにしましょう。

通気性や抗菌性に優れた商品もおすすめ

ドライビングシューズの選び方メッシュタイプ_CarMe

出典:Amazon

ドライビングシューズ選びの際は、通気性や抗菌性に優れた商品か機能性もチェックしましょう。特に夏の時期などは湿度が高くムレやすいため雑菌も繁殖しやすくなります。

通気性が悪い商品は汗をかくと靴の中で足が滑り、ペダル操作がしにくくなり危険です。素足で履く方やムレによる不快感を軽減したい方は、メッシュ素材といった通気性のよいシューズを選ぶのがおすすめです。

また、抗菌加工のドライビングシューズは、雑菌の繁殖による足のニオイも防げる可能性があります。靴の内部を清潔に保つことで、快適な履き心地が実現できるでしょう。

気温や湿度に関わらず快適なドライブを楽しめるよう、機能性もチェックしてみてください。

おすすめドライビングシューズ一括比較表

↓↓↓商品名をクリックすると詳細を閲覧できます↓↓↓
商品名 画像 最安値 特徴 スペック
サイズ展開 メイン素材 ソール素材 留め具の種類

MIZUNO(ミズノ)

ドライビングシューズ BARECLUTCH ベアクラッチ

ドライビングシューズ BARECLUTCH ベアクラッチ

自動車メーカーと共同開発したドライビングシューズ

24.5〜28cm - - レースアップ

REGAL(リーガル)

モカシン 56HR

モカシン 56HR メンズ Slip-on

ジャケットやスーツにも合うデザイン

23.5〜27cm 牛革 ゴム スリップオン

Clarks(クラークス)

[クラークス] スリッポン ローファー マークマンプレイン メンズ タンレザー 24.0 cm

マークマンプレイン メンズ タンレザー

履きごこちの良さは独自のフットベッド

24〜28cm - - スリップオン

BRAZYRIAN(ブラジリアン)

1401 スエード ドライビング ローファー

Brazylian 1401 スエード ドライビング スリッポン ローファー (39(24.5-25cm), キャメル)

カラーが豊富なスエードタイプ

24.5〜28.5cm 合皮 - スリップオン

AN(アンバイルシウス)

ドライビングシューズ

ドライビングシューズ メンズ

タイプやカラーをお好みで選べる

25〜27.5cm フェイクレザー 合成素材 プルオン

REGAL(リーガル)

57HR ビットローファー

57HR ビットローファー

クールな大人のデザインでビジネスにもマッチ

24〜27cm 本革 ゴム プルオン

REGAL(リーガル)

ドライビングモカシン 55PR

ドライビングモカシン 55PR メンズ カジュアルシューズ ネイビー 26.5cm

足を包み込んでくれる丸みのあるデザイン

23.5〜24cm レザー (牛革) 合成底(ゴム+牛革) プルオン

Re:getA(リゲッタ)

ドライビングローファー

ドライビングシューズ Re:getA「フラットシューズ レディース」

おしゃれなデザインでしっかりフィット

22〜25.5cm 合成皮革 合成底(ポリウレタン) ゴム

クラークス(Clarks)

ナタリー レザー スタンダード

ナタリー レザー スタンダード

上質なレザーと伝統的な製法が生み出す、極上の履き心地

- レザー - レースアップ

PUMA(プーマ)

ユニセックス メルセデス MAPF1 フューチャー キャット OG ドライビングシューズ

ユニセックス メルセデス MAPF1 フューチャー キャット OG ドライビングシューズ

メルセデスの技術を足元に。プーマのフューチャーキャットOGで極上のドライブを

25.5~29cm 天然皮革+人工皮革+合成繊維 ゴム レースアップ

ziitop

メンズドライビングシューズ

メンズドライビングシューズ

耐久性と快適性を両立したスタイリッシュな一足

24.5~28cm レザー ゴム プルオン

スパルコ(Sparco)

プロフェッショナル仕様のレーシングシューズ

プロフェッショナル仕様のレーシングシューズ

プロフェッショナル仕様のレーシングシューズ

26~32cm - - レースアップ
全12商品を見る

伊藤梓おすすめのドライビングシューズ

MIZUNO(ミズノ)

ドライビングシューズ BARECLUTCH ベアクラッチ

14,850円〜(税込)

自動車メーカーと共同開発したドライビングシューズ

自動車メーカーと共同開発した技術を活かしつつ、よりリーズナブルで普段使いしやすいドライビングシューズとなった「ベアクラッチ」。

ソールに特殊な凹凸が施されていて、ペダルを踏む感覚がより掴みやすくなっています。

また、踵までそのソールが続いているので、踵を軸にしたペダルの踏み替えも楽になっています。

そして、一番のおすすめポイントは、ドライビングだけではなく、歩くための靴としても快適に使えること!

通常、ドライビングシューズは細身にできていてソールが薄く、歩くと足が痛くなるものも。べアクラッチでは、運転と日常使いを両立できてるところが良いですね。

(文・伊藤 梓)

ブランド
MIZUNO(ミズノ)
モデル名
F1GC2201
サイズ展開
24.5〜28cm
メイン素材
-
ソール素材
-
留め具の種類
レースアップ

【CarMe編集部厳選】おすすめのドライビングシューズ14選

ドライビングシューズは、運転のしやすさだけでなくデザイン性も優れている商品が多く販売されています。

各ブランドによって素材やデザインも異なります。

ここでは、おすすめのドライビングシューズを14点ご紹介します。

REGAL(リーガル)

モカシン 56HR

18,800円〜(税込)

ジャケットやスーツにも合うデザイン

靴先はロングノーズラストで、足裏をホールドしてくれるフットベットインソールを採用していて、しっかりと作り上げられているシューズです。

シンプルなデザインでビジネスカジュアルなので、カジュアルな格好以外にも普段ジャケットを着る人やスーツの人など、様々な人におすすめのドライビングシューズです。

ブランド
REGAL(リーガル)
商品モデル番号
my-56HR
靴幅
3E
サイズ展開
23.5〜27cm
メイン素材
牛革
ソール素材
ゴム
留め具の種類
スリップオン

Clarks(クラークス)

[クラークス] スリッポン ローファー マークマンプレイン メンズ タンレザー 24.0 cm

9,800円〜(税込)

履きごこちの良さは独自のフットベッド

クラークスが販売している「マークマンプレイン」は、合わせやすいカラーバリエーションとスタイルで、日頃履くシューズとしてもおしゃれなアイテムです。

ローファータイプで、ちょっとフォーマルな服装でも馴染みます。

また、ブランド独自の機能「エクストリームコンフォート フットベッド」が搭載されており、さらに通気性&クッション性に優れたOrtholiteを採用しています。

より快適な履き心地のシューズで、ドライブをもっと楽しみましょう!

ブランド
Clarks(クラークス)
モデル名
261635447
梱包サイズ
32.6 x 21 x 12.2 cm
重量
800 g
サイズ展開
24〜28cm
メイン素材
-
ソール素材
-
留め具の種類
スリップオン

BRAZYRIAN(ブラジリアン)

1401 スエード ドライビング ローファー

2,880円〜(税込)

カラーが豊富なスエードタイプ

ローファータイプのデザインで、ビジネスカジュアルや普段使いにも使用できるドライビングシューズです。

スウェードデザインでステッチを使う細かいデザインも特徴です。

金額も安く、カラーバリエーションも豊富なので、気分やコーディネートによって色を変えたいと思っている人は、複数購入して合わせるのがおすすめです。

ブランド
BRAZYRIAN(ブラジリアン)
商品モデル番号
419684355_05
サイズ展開
24.5〜28.5cm
メイン素材
合皮
ソール素材
-
留め具の種類
スリップオン

REGAL(リーガル)

57HR ビットローファー

18,414円〜(税込)

クールな大人のデザインでビジネスにもマッチ

クール感があり大人な印象を与えてくれるドライビングシューズです。

インソールには足裏をホールドしてくれるフットベッドインソールを採用し、光沢を出しすぎないシルバービットでビジネスシーンでもマッチするデザインです。

スーツでも使用できるデザインのため、仕事で車を使用するビジネスマンにおすすめのドライビングシューズです。

ブランド
REGAL(リーガル)
商品モデル番号
57HR
サイズ展開
24〜27cm
メイン素材
本革
ソール素材
ゴム
留め具の種類
プルオン

REGAL(リーガル)

ドライビングモカシン 55PR

19,800円〜(税込)

足を包み込んでくれる丸みのあるデザイン

丸みを持たせたスクエアラストにマリンテイストをプラスしているドライビングカモシンです。

かかと部分まであるラバーソールも特徴で、履き心地もソフトで上質な仕上がりとなっています。

厚みのあるカップインソールなので、快適な履き心地になっています。

足を包み込むようなフィット感やクッション性を求める人におすすめのドライビングシューズです。

ブランド
REGAL(リーガル)
商品モデル番号
regal-954r-bk-nv-265
サイズ展開
23.5〜24cm
メイン素材
レザー (牛革)
ソール素材
合成底(ゴム+牛革)
留め具の種類
プルオン

Re:getA(リゲッタ)

ドライビングローファー

4,990円〜(税込)

おしゃれなデザインでしっかりフィット

女性用のドライビングシューズで、フラットソールで地面との接地面も広いので安定感のある履き心地になります。

インソールも足圧を分散する作りで、歩行をサポートしてくれる構造になっています。

オフィスなどでも履くことができるスタイリッシュなデザインなので、車の運転以外にオフィスまで歩くことが多い人にもおすすめのドライビングシューズです。

ブランド
Re:getA(リゲッタ)
商品モデル番号
43212-39496
商品の重量
455 g
サイズ展開
22〜25.5cm
メイン素材
合成皮革
ソール素材
合成底(ポリウレタン)
留め具の種類
ゴム

クラークス(Clarks)

ナタリー レザー スタンダード

20,350円〜(税込)

上質なレザーと伝統的な製法が生み出す、極上の履き心地

1825年創業の英国老舗シューズブランド「クラークス」が手がけるドライビングシューズ。

最大の特徴は、ブランド独自の機能である「エクストリームコンフォート フットベッド」を搭載していることです。

このフットベッドは、足裏の形状に合わせて自然にフィットし、長時間履いても疲れにくい設計になっています。また、通気性とクッション性に優れた素材「Ortholite」を採用することで、快適な履き心地を実現しています。

ブランド
クラークス(Clarks)
商品モデル番号
26133272
サイズ展開
-
メイン素材
レザー
ソール素材
-
留め具の種類
レースアップ

PUMA(プーマ)

ユニセックス メルセデス MAPF1 フューチャー キャット OG ドライビングシューズ

10,980円〜(税込)

メルセデスの技術を足元に。プーマのフューチャーキャットOGで極上のドライブを

メルセデスAMGペトロナスフォーミュラ1チームと共同開発されたドライビングシューズです。

レーシングカーからインスパイアされたデザインと機能性が特徴。

スポーティな外観と実用的な機能を兼ね備えたこのシューズは、ドライブ中の快適さとスタイルを両立させる爽快な選択です。

ブランド名
PUMA(プーマ)
商品モデル番号
308155_01
サイズ展開
25.5~29cm
メイン素材
天然皮革+人工皮革+合成繊維
ソール素材
ゴム
留め具の種類
レースアップ

ziitop

メンズドライビングシューズ

2,399円〜(税込)

耐久性と快適性を両立したスタイリッシュな一足

このシューズは、滑りにくいラバーソールを採用しており、ペダル操作時のグリップ力が固い。

また、足全体をしっかりとサポートするクッション性の高いインソールが、長時間のドライブでも足の疲れを軽減します。

コストパフォーマンスにも優れた一足で、初めてドライビングシューズを購入する方にもおすすめです。

ブランド名
ziitop
商品モデル番号
-
サイズ展開
24.5~28cm
メイン素材
レザー
ソール素材
ゴム
留め具の種類
プルオン

スパルコ(Sparco)

プロフェッショナル仕様のレーシングシューズ

17,859円〜(税込)

プロフェッショナル仕様のレーシングシューズ

プロフェッショナル仕様のレーシングシューズとして、高いパフォーマンスと安全性を提供する本格的なレースでの使用にも適した一足です。

その高い性能と安全性は、レースシーンだけでなく、日常のドライブでも安心して使用できます。

ブランド名
スパルコ(Sparco)
商品モデル番号
00126926RSBI
サイズ展開
26~32cm
メイン素材
-
ソール素材
-
留め具の種類
レースアップ

ドライビングシューズの特徴を知って選んでみよう!

運転時だけのシューズというイメージから離れてきているドライビングシューズですが、多様性が出てきているためファッションのアイテムとして選ぶこともできます。

運転時の機能性だけでなく、自分が必要としている瞬間に合うドライビングシューズをそれぞれの特徴から選んでいきましょう。

※楽天市場では価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。
商品詳細