おすすめのドライビングシューズ23選|特徴や選び方についても解説【2023年版】

運転のしやすさや負担軽減を目的として作られたドライビングシューズですが、最近は機能性だけでなくデザイン性が高くなり、運転時以外にも利用できるシューズへとなっています。
今回は、様々な変化をしているドライビングシューズについて、プロのおすすめ商品の紹介や、ドライビングシューズの特徴、選び方を解説します。
おすすめドライビングシューズ一括比較表
画像 | 商品名 | 最安値 | 特徴 | スペック | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
サイズ展開 | メイン素材 | ソール素材 | 留め具の種類 | ||||
![]() |
MIZUNO(ミズノ) ドライビングシューズ BARECLUTCH ベアクラッチ |
自動車メーカーと共同開発したドライビングシューズ | 24.5〜28cm | - | - | レースアップ | |
![]() |
REGAL(リーガル) モカシン 56HR |
ジャケットやスーツにも合うデザイン | 23.5〜27cm | 牛革 | ゴム | スリップオン | |
![]() |
Clarks(クラークス) [クラークス] スリッポン ローファー マークマンプレイン メンズ タンレザー 24.0 cm |
履きごこちの良さは独自のフットベッド | 24〜28cm | - | - | スリップオン | |
![]() |
BRAZYRIAN(ブラジリアン) 1401 スエード ドライビング ローファー |
カラーが豊富なスエードタイプ | 24.5〜28.5cm | 合皮 | - | スリップオン | |
![]() |
AN(アンバイルシウス) ドライビングシューズ |
タイプやカラーをお好みで選べる | 25〜27.5cm | フェイクレザー | 合成素材 | プルオン | |
![]() |
REGAL(リーガル) 57HR ビットローファー |
クールな大人のデザインでビジネスにもマッチ | 24〜27cm | 本革 | ゴム | プルオン | |
![]() |
REGAL(リーガル) ドライビングモカシン 55PR |
足を包み込んでくれる丸みのあるデザイン | 23.5〜24cm | レザー (牛革) | 合成底(ゴム+牛革) | プルオン | |
![]() |
TOD'S(トッズ) [トッズ] TODS ドライビングシューズ 6.5サイズ NEW LACCETTO OCCH.NEW GOMMINI 122 [並行輸入品] |
トレンドを取り入れた高級感あるデザイン | 26〜28cm | レザー | レザー | プルオン | |
![]() |
Clarks(クラークス) 652F ナタリー ブラックスムースレザー |
特徴的なフォルムを持ったドライビングシューズ | - | - | - | レースアップ | |
![]() |
Re:getA(リゲッタ) ドライビングローファー |
おしゃれなデザインでしっかりフィット | 22〜25.5cm | 合成皮革 | 合成底(ポリウレタン) | ゴム |
伊藤梓おすすめのドライビングシューズ
伊藤 梓|いとう あずさ
クルマ好きが高じて、グラフィックデザイナーからカーグラフィックの編集者へと転身。
より幅広くクルマの魅力を伝えるため、2018年に独立してフリーランスに。
現在は自動車ライターのほか、クルマを題材にしたイラストレーターとしても活動中。
そんな伊藤梓さんおすすめのドライビングシューズをご紹介します。

MIZUNO(ミズノ) ドライビングシューズ BARECLUTCH ベアクラッチ
12,100円〜(税込)
自動車メーカーと共同開発したドライビングシューズ
自動車メーカーと共同開発した技術を活かしつつ、よりリーズナブルで普段使いしやすいドライビングシューズとなった「ベアクラッチ」。
ソールに特殊な凹凸が施されていて、ペダルを踏む感覚がより掴みやすくなっています。
また、踵までそのソールが続いているので、踵を軸にしたペダルの踏み替えも楽になっています。
そして、一番のおすすめポイントは、ドライビングだけではなく、歩くための靴としても快適に使えること!
通常、ドライビングシューズは細身にできていてソールが薄く、歩くと足が痛くなるものも。べアクラッチでは、運転と日常使いを両立できてるところが良いですね。
(文・伊藤 梓)
- ブランド
- MIZUNO(ミズノ)
- モデル名
- F1GC2201
- サイズ展開
- 24.5〜28cm
- メイン素材
- -
- ソール素材
- -
- 留め具の種類
- レースアップ
CarMe編集部おすすめのドライビングシューズ12選
機能性だけでなく、デザイン性も優れているドライビングシューズですが、意外と知らない方も多いでしょう。
現在多くのブランドで発売されていて、素材やデザインもブランドごとに違ったりしています。
ここでは、おすすめのドライビングシューズを紹介していきます。
REGAL(リーガル) モカシン 56HR
16,830円〜(税込)
ジャケットやスーツにも合うデザイン
靴先はロングノーズラストで、足裏をホールドしてくれるフットベットインソールを採用していて、しっかりと作り上げられているシューズです。
シンプルなデザインでビジネスカジュアルなので、カジュアルな格好以外にも普段ジャケットを着る人やスーツの人など、様々な人におすすめのドライビングシューズです。
- ブランド
- REGAL(リーガル)
- 商品モデル番号
- my-56HR
- 靴幅
- 3E
- サイズ展開
- 23.5〜27cm
- メイン素材
- 牛革
- ソール素材
- ゴム
- 留め具の種類
- スリップオン
Clarks(クラークス) [クラークス] スリッポン ローファー マークマンプレイン メンズ タンレザー 24.0 cm
9,900円〜(税込)
履きごこちの良さは独自のフットベッド
クラークスが販売している「マークマンプレイン」は、合わせやすいカラーバリエーションとスタイルで、日頃履くシューズとしてもおしゃれなアイテムです。
ローファータイプで、ちょっとフォーマルな服装でも馴染みます。
また、ブランド独自の機能「エクストリームコンフォート フットベッド」が搭載されており、さらに通気性&クッション性に優れたOrtholiteが採用しています。
より快適な履き心地のシューズで、ドライブをもっと楽しみましょう!
- ブランド
- Clarks(クラークス)
- モデル名
- 261635447
- 梱包サイズ
- 32.6 x 21 x 12.2 cm
- 重量
- 800 g
- サイズ展開
- 24〜28cm
- メイン素材
- -
- ソール素材
- -
- 留め具の種類
- スリップオン
BRAZYRIAN(ブラジリアン) 1401 スエード ドライビング ローファー
2,770円〜(税込)
カラーが豊富なスエードタイプ
ローファータイプのデザインで、ビジネスカジュアルや普段使いにも使用できるドライビングシューズです。
スウェードデザインでステッチを使う細かいデザインも特徴です。
金額も安く、カラーバリエーションも豊富なので、気分やコーディネートによって色を変えたいと思っている人は、複数購入して合わせるのがおすすめです。
- ブランド
- BRAZYRIAN(ブラジリアン)
- 商品モデル番号
- 419684355_05
- サイズ展開
- 24.5〜28.5cm
- メイン素材
- 合皮
- ソール素材
- -
- 留め具の種類
- スリップオン
AN(アンバイルシウス) ドライビングシューズ
3,500円〜(税込)
タイプやカラーをお好みで選べる
デッキシューズタイプやローファータイプなど種類や色が多く、どんな格好やスタイルにも合うドライビングシューズです。
ドライブだけでなく、様々なシーンで使用できるようなデザインが魅力です。
ただドライビングシューズとして履くだけでなく、いつでも履けるようなシューズを探している人にはおすすめで、価格も安いので色違いや種類違いで購入するのもおすすめです。
- ブランド
- AN(アンバイルシウス)
- カラー
- ベージュスエード/ブラック/ブラックスエード/ブルー/ブラウン/ネイビースエード/ホワイト/ダークブラウン/キャメル/レッド
- アッパー
- 合成皮革(PUレザー,フェイクレザー,フェイクスエード,フェイクスウェード)
- ワイズ
- 3E(EEE)
- サイズ展開
- 25〜27.5cm
- メイン素材
- フェイクレザー
- ソール素材
- 合成素材
- 留め具の種類
- プルオン
REGAL(リーガル) 57HR ビットローファー
18,700円〜(税込)
クールな大人のデザインでビジネスにもマッチ
クール感があり大人な印象を与えてくれるドライビングシューズです。 インソールには足裏をホールドしてくれるフットベッドインソールを採用し、光沢を出しすぎないシルバービットでビジネスシーンでもマッチするデザインです。
スーツでも使用できるデザインのため、仕事で車を使用するビジネスマンにおすすめのドライビングシューズです。
- ブランド
- REGAL(リーガル)
- 商品モデル番号
- 57HR
- サイズ展開
- 24〜27cm
- メイン素材
- 本革
- ソール素材
- ゴム
- 留め具の種類
- プルオン
REGAL(リーガル) ドライビングモカシン 55PR
18,600円〜(税込)
足を包み込んでくれる丸みのあるデザイン
丸みを持たせたスクエアラストにマリンテイストをプラスしているドライビングカモシンです。
かかと部分まであるラバーソールも特徴で、履き心地もソフトで上質な仕上がりとなっています。
厚みのあるカップインソールなので、快適な履き心地になっています。
足を包み込むようなフィット感やクッション性を求める人におすすめのドライビングシューズです。
- ブランド
- REGAL(リーガル)
- 商品モデル番号
- regal-954r-bk-nv-265
- サイズ展開
- 23.5〜24cm
- メイン素材
- レザー (牛革)
- ソール素材
- 合成底(ゴム+牛革)
- 留め具の種類
- プルオン
TOD'S(トッズ) [トッズ] TODS ドライビングシューズ 6.5サイズ NEW LACCETTO OCCH.NEW GOMMINI 122 [並行輸入品]
43,000円〜(税込)
トレンドを取り入れた高級感あるデザイン
スエードタイプの外側にはモノグラムのホットスタンプを使い、ワンポイントのお洒落が魅力のドライビングシューズです。内側にはスムーズレザーを使っているので、履き心地も良くなっています。
カラーもデザインも大人しい雰囲気のため、ジャケットやチノパンなど普段から大人なファッションを好んで着る人におすすめです。
- ブランド
- TOD'S(トッズ)
- 商品モデル番号
- xxm0gw05470re0b999
- サイズ展開
- 26〜28cm
- メイン素材
- レザー
- ソール素材
- レザー
- 留め具の種類
- プルオン
Clarks(クラークス) 652F ナタリー ブラックスムースレザー
24,200円〜(税込)
特徴的なフォルムを持ったドライビングシューズ
クレープソールという独自のフォルムでワラビーの流れを汲んでいるドライビングシューズとなります。
足によく馴染み、履き込むと味が出てくる特徴があります。
また、なんにでも合わせやすいデザインであることも特徴として挙げられます。
ジーンズなどにもよく合い普段使いもできるので、スニーカーをあまり履かない人におすすめできるドライビングシューズです。
- ブランド
- Clarks(クラークス)
- サイズ展開
- -
- メイン素材
- -
- ソール素材
- -
- 留め具の種類
- レースアップ
Re:getA(リゲッタ) ドライビングローファー
5,310円〜(税込)
おしゃれなデザインでしっかりフィット
女性用のドライビングシューズで、フラットソールで地面との接地面も広いので安定感のある履き心地になります。
インソールも足圧を分散する作りで、歩行をサポートしてくれる構造になっています。
オフィスなどでも履くことができるスタイリッシュなデザインなので、普段車の運転以外にオフィスまで歩くことが多い人にもおすすめのドライビングシューズです。
- ブランド
- Re:getA(リゲッタ)
- 商品モデル番号
- 43212-39496
- 商品の重量
- 455 g
- サイズ展開
- 22〜25.5cm
- メイン素材
- 合成皮革
- ソール素材
- 合成底(ポリウレタン)
- 留め具の種類
- ゴム
Viva Rose(ヴィヴァローズ) ヴィヴァローズ「モカシン デッキシューズ」
4,290円〜(税込)
6色から選べるかわいいデザインのドライビングシューズ
6色から選べる女性用のかわいいドライビングシューズです。
明るめの色やスタイリッシュなデザインで女性らしさを引き立ててくれるような作りになっています。
また、底にクッションがあり疲れにくい履き心地であったり、濡れた路面でも安心のグリップ力があるという特徴もあります。
- ブランド
- Viva Rose(ヴィヴァローズ)
- 商品モデル番号
- VR100
- サイズ展開
- 22.5〜25cm
- メイン素材
- レザー
- ソール素材
- -
- 留め具の種類
- レースアップ
To be continued To be continued「70001 ドライビングシューズ」
6,490円〜(税込)
シンプルなデザインでさまざまなコーディネートにも合う
シンプルでスタイリッシュなデザインで、コーディネートに合わせやすいドライビングシューズです。クッション性があり、楽な履き心地に仕上がっています。
素材も足に馴染みやすく、長時間の使用にも向いています。また、スリッポンタイプなので着脱も容易に行えるでしょう。
- ブランド
- To be continued
- 商品モデル番号
- 70001
- 留め具の種類
- スリップオン
- アッパー
- 天然皮革
- アウトソール
- 合成樹脂
Ausland(オスランド) オスランド「レディース モカシン」
4,990円〜(税込)
幅広いデザインから選べて男女共に使用できる
履き心地にこだわり、スニーカーのような履き心地を再現しています。ビジネスシューズデザインですが、柔らかく軽量な牛革を使用しているので、普段から歩くビジネスマンにもおすすめのドライビングシューズです。
スタイリッシュなローファータイプで、普段使いでもお洒落に履けるので、仕事とプライベートであまり靴を分けたりしない人にもおすすめです。女性用もあるので、ローファータイプが好きな人には向いているでしょう。
- ブランド
- Ausland(オスランド)
- 表地
- レザー
- ソール素材
- ラバーソール
- アッパー
- 牛革
【毎日更新】AmazonおすすめのドライビングシューズランキングTOP10
MIZUNO [ミズノ] ドライビングシューズ ベアクラッチ BARECLUTCH メンズ ブラック 26.0 cm 2E
1位
12,100円〜(税込)


[シェリーラヴ] メンズ ドライビングシューズ ビジネスシューズ 本革 ローファー スリッポン モカシン 軽量 カジュアル デッキシューズ (JP265(26.5CM), ブラック(full))
3位
3,398円〜(税込)

[シュベック] ドライビングシューズ メンズ スニーカー レーシングシューズ ドライブ 運転 車 通勤 短靴 41(25.5cm) ブラックネイビー
4位
4,378円〜(税込)

PUMA [プーマ] スニーカー ドライビングシューズ モータースポーツ スピードキャット LS 22年秋冬カラー ブラック(01) 22.5 cm
5位
6,224円〜(税込)

[リチャードスミス] ドライビングシューズ スリッポン メンズ ローファー スニーカー シューズ カジュアル 靴 25.5cm Red-s 紺色 レッド スエード
6位
2,400円〜(税込)

[ziitop] メンズ ドライビングシューズ ビジネスシューズ 本革 ローファー スリッポン モカシン レザー カジュアル デッキシューズ 紳士靴 防滑 軽量
7位
3,099円〜(税込)

[サニー ホリデイ] メンズ ドライビングシューズ 軽量 スリッポンシューズ 2種履き方 クラシック 職場用 モカシン 靴 (JP265(26.5CM), 通気 ブラック)
8位
3,080円〜(税込)

PUMA プーマ プーマ PUMA フューチャーキャット ドライビングシューズ REENG キルテッド ホワイト QUILTED ユニセックス 363815-02 23.5cm
9位
9,980円〜(税込)


ドライビングシューズとは?
ドライビングシューズは、ラバー製のような靴底で、滑りにくく運転時のアクセルやブレーキを踏む際の足が安定するように作られたシューズです。
運転時に足元を覆うようなシューズとして登場したのですが、履き心地もストレスを感じさせずにデザイン性も高いので、街でも履けるようなお洒落なシューズも多く発売されています。
ドライビングシューズの特徴
ドライビングシューズの特徴は、運転中のペダリングの際にかかとがすり減るのでグリップ力が高いラバーソールをかかと部分まで使用している点です。
そのラバーが地面からの衝撃を吸収することと、高いグリップ力があるので安定性もあります。
また、機能性以外に見た目がスタイリッシュな作りのものが多く、ジャケットなどのスタイルにも合うようなデザイン性も特徴の一つです。
【必見】ドライビングシューズの選び方
各メーカーで様々なドライビングシューズを発売していますが、多くて選びにくいと思っている人もいるでしょう。
ドライビングシューズは、運転をする際に適しているシューズですが、運転以外で自分がどのような状況や用途で使うのかも考慮するようにしましょう。
ここでは、ドライビングシューズの選び方を3点ご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
1:状況やコーディネートに合ったもの
ドライビングシューズは運転するときだけのものではなく、様々なデザインのものが出ていることは今までの中で紹介してきました。
ビジネスシューズのようなタイプや、スニーカータイプもありますので、状況やコーディネートに合わせて選ぶ必要があります。
自分がシューズを購入してから行く場所などTPOに合わせたデザインを選ぶようにしましょう。
2:歩きやすいもの
ドライビングシューズは、運転する際に履き心地が良かったり靴底が滑りにくいことが特徴です。
ソールに厚みがあって滑りにくいものを選ぶことも大切ですが、同時に歩きやすいことが大切になります。
運転するときのみ使用されるのであれば、運転のしやすさだけで良いでしょうが、それ以外でも利用することがほとんどだと考えられます。
そのため、クッション性が良く歩きやすいものを選びましょう。
3:通気性のよいもの
運転中は、靴が滑ってしまったり中で蒸れてしまうことも考えられます。
運転のしやすさだけで選んでしまい、通気性がないものを選んでしまうと蒸れて滑りやすかったり、不快感を覚えたりするでしょう。
夏でも快適に過ごしていけるように、靴の中の蒸れを防ぐ通気性があるものを選ぶようにしていきましょう。
ドライビングシューズの特徴を知って選んでみよう!
運転時だけのシューズというイメージから離れてきているドライビングシューズですが、多様性が出てきているためファッションのアイテムとして選ぶこともできます。
運転時の機能性だけでなく、自分が必要としている瞬間に合うドライビングシューズをそれぞれの特徴から選んでいきましょう。