トヨタ ハリアー向けおすすめカー用品17選【2025年版】|選び方と便利アイテム徹底紹介

※この記事には広告が含まれます
様々な商品が発売されているため、どれが良いのか迷う方も多いと思います。
結論、トヨタ ハリアーのカー用品は次のポイントを抑えて選べば間違いありません。
- 車種専用設計のアイテムを選ぶ
- 用途に応じてカテゴリーを検討
- 純正オプションと社外品を比較
- レビューや評価を確認
- 対応モデル年式の確認
今回紹介する商品の中でも特におすすめな商品がこちら!
↓↓↓商品の詳細はクリックで確認出来ます↓↓↓
商品名 | 画像 | 最安値 | スペック | |||
---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | サイズ | 商品の重量 | ||||
GIMUYA トヨタ ハリアー 60系 3Dフロアマット |
![]() |
3D構造のフロアマットだから隅々までしっかり密着し汚れを漏らさない! |
80系ハリアー専用・防水防汚・空気触媒加工 | - | - | |
LIMSTYLE トヨタ ハリアー 60系 フロントガラス用 サンシェード |
![]() |
断熱コーティングされている2層構造で、車内温度を大幅に下げられる! |
4層アルミ断熱・紫外線99%カット・折りたたみ式 | - | - | |
槌屋ヤック(Tsuchiya Yac) トヨタ 80系 ハリアー 専用 スマートフォンホルダー |
![]() |
両面テープで貼り付けるだけの簡単装備! |
ハリアー(MXUA/AXUH80系)の右ハンドル車のメーターフード左側に取り付ける | 13.1 x 9.7 x 13.9 cm | 170 g |
- Chapter
- トヨタ ハリアーのおすすめカー用品 一括比較表
- トヨタ ハリアーにおすすめのカー用品17選
- 1. フロアマット&ラゲッジマット
- 2. サンシェード
- 3. スマホホルダー
- 4. エアコンドリンクホルダー
- 5. カーナビ液晶保護フィルム
- 6. ドアポケット用ダストボックス(ゴミ箱)
- 7. コンソールトレイ
- 8. テレビキャンセラー
- 9. ペダルカバー
- 10. キックガード
- 11. ステップスカッフプレート
- 12. スマートキーケース
- 13. ダッシュボードマット
- 14. オートブレーキホールドキット
- 15. トノカバー
- 16. LEDルームランプ
- 17. 多機能ハーネス
- トヨタ ハリアーに最適なカー用品の選び方
- 選び方① 車種専用設計のアイテムを選ぶ
- 選び方② 用途に応じてカテゴリーを検討
- 選び方③ 純正オプションと社外品を比較
- 選び方④ レビューや評価を確認
- 選び方⑤ 対応モデル年式の確認
トヨタ ハリアーのおすすめカー用品 一括比較表
商品名 | 画像 | 最安値 | スペック | |||
---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | サイズ | 商品の重量 | ||||
GIMUYA トヨタ ハリアー 60系 3Dフロアマット |
![]() |
3D構造のフロアマットだから隅々までしっかり密着し汚れを漏らさない! |
80系ハリアー専用・防水防汚・空気触媒加工 | - | - | |
LIMSTYLE トヨタ ハリアー 60系 フロントガラス用 サンシェード |
![]() |
断熱コーティングされている2層構造で、車内温度を大幅に下げられる! |
4層アルミ断熱・紫外線99%カット・折りたたみ式 | - | - | |
槌屋ヤック(Tsuchiya Yac) トヨタ 80系 ハリアー 専用 スマートフォンホルダー |
![]() |
両面テープで貼り付けるだけの簡単装備! |
ハリアー(MXUA/AXUH80系)の右ハンドル車のメーターフード左側に取り付ける | 13.1 x 9.7 x 13.9 cm | 170 g | |
槌屋ヤック(Tsuchiya Yac) ドリンクホルダー 運転席用 (AC取付) トヨタ 60系ハリアー専用 SY-HR1 |
![]() |
ドリンクの保冷・保温にも役立つ! |
送風冷温サポート・底面クッション付き | 180×170×120 mm(パッケージ) | 206 g | |
YEEPIN トヨタ ハリアー 80系 カーナビ 保護フィルム 12.3インチ |
![]() |
滑らかな手触りが嬉しい強化ガラス仕様 |
硬度9H・高透過率・指紋防止 | 10 x 10 x 1 cm | - | |
ナポレックス(Napolex) 車用ゴミ箱 超薄型 K-91 |
![]() |
超薄型の車用ゴミ箱 |
ドアポケット設置・スリム設計・蓋付き | 7 x 23 x 16 cm | 90 g | |
槌屋ヤック(Tsuchiya Yac) トヨタ 80系 ハリアー 専用 コンソール トレイ ブラック/シルバー SY-HR15 |
![]() |
スマホや小物を置きやすい万能トレー |
開閉トレイ・軟質素材・専用設計 | 12.9 x 22.3 x 5.2 cm | 280 g | |
データシステム(Data System) ビルトインタイプ ハリアー用 TTV441B-D |
![]() |
イルミ連動ランプで夜間でも迷わず操作可能 |
走行中TV視聴可・カプラーオン | 25.3 x 15.5 x 5 cm | 320 g | |
BOYOUS トヨタ 新型ハリアー 80系 アルミペダル |
![]() |
工具不要で簡単取り付け |
工具不要・滑り止め加工 | 30 x 11.4 x 4.9 cm | 360 g | |
MiJuduo ハリアー 80系専用 キックガード |
![]() |
汚れを拭き取りやすい素材 |
取り付け簡単・お手入れ簡単・高級刺繍入り | 45.2 x 19 x 2.8 cm | 180 g |
トヨタ ハリアーにおすすめのカー用品17選
カテゴリごとにそれぞれのアイテムの特徴やメリット、装着することで得られる効果などを詳しく解説します。
注目すべきポイントも記載していますので、ぜひ参考にしてみてください!
1. フロアマット&ラゲッジマット
乗員が足を載せるフロア部分や荷室は、砂埃や泥汚れが付きやすく、そのままでは内装を傷めてしまいます。
厚手で防水性のあるマットを敷いておけば、汚れを簡単に取り外して掃除でき、下のカーペットを傷や水分から守ることができます。
純正のフロアマット(ディーラーオプション)は高品質ですが価格が約3万円と高めです。
しかし、社外品でも車種専用設計で品質の良いマットが多数販売されています。
社外品ならトランク用ラゲッジマットまでセットになっているものも多く、純正より1万円以上安く購入できることも魅力です。
汚れ防止はもちろん、防音効果で静粛性アップを謳う商品もあるので、予算や好みに応じて選んでみましょう。
GIMUYA
トヨタ ハリアー 60系 3Dフロアマット
トヨタ ハリアー 60系 3Dフロアマット
6,442円〜(税込)
3D構造のフロアマットだから隅々までしっかり密着し汚れを漏らさない!
淵や溝をしっかりカバーする作りなので、泥や砂などの汚れの侵入を防げます。
TPE素材なので丸洗い可能で、いつでも車内を清潔に保てます。
TPE素材はゴムのような弾力があり、耐衝撃性や耐摩耗性、耐高温性に優れています。
- 特徴
- 80系ハリアー専用・防水防汚・空気触媒加工
- サイズ
- -
- 商品の重量
- -
2. サンシェード
フロントガラスやフロントドアのウィンドウに装着することで、直射日光による車内温度の上昇を抑え、ハリアーの上質な内装が日焼け・劣化するのを防ぎます。
特に大きなフロントガラスから入る日差しは車内を高温にする原因ですが、専用サイズのサンシェードを装着すれば駐車中の車内温度が下がり、エアコンの効きも良くなります。
夏場以外でも、例えば冬にフロントガラスの凍結防止シートとして使える商品もあります。
一年を通じて車内環境を快適にし、愛車を守るサンシェードは、ハリアーオーナーならぜひ用意しておきたい便利アイテムです。
LIMSTYLE
トヨタ ハリアー 60系 フロントガラス用 サンシェード
トヨタ ハリアー 60系 フロントガラス用 サンシェード
2,180円〜(税込)
断熱コーティングされている2層構造で、車内温度を大幅に下げられる!
2層構造のサンシェードで、2層とも断熱コーティングが施されているため、夏の暑い日でも車内温度を10度以上下げられます。
また、紫外線遮断率は驚異の約99.5%で、日焼けしたくない方や紫外線による健康被害が気になる方に最適です。
また、コンパクトに折りたためる仕様なので、普段は車内に収納し、必要な時にサッと取り出して使えます。
- 特徴
- 4層アルミ断熱・紫外線99%カット・折りたたみ式
- サイズ
- -
- 商品の重量
- -
3. スマホホルダー
スマホホルダーはダッシュボードやエアコン送風口、フロントガラスなどにスマートフォンを固定できるアクセサリーで、走行中でもスマホ画面を視界の範囲に保持し、安全に操作(閲覧)できます。
市販のスマホホルダーには吸盤式・粘着テープ式・エアコン吹き出し口取付式・マグネット式など様々なタイプがあります。
ハリアーの内装を傷つけたくない場合は、工具不要で脱着できるエアコン取付タイプが人気です。
送風口に差し込むだけで設置でき、視線移動も少なく済みます。
さらにマグネット式なら着脱も片手でスムーズです。
安価なものでは数百円からありますが、走行中に外れない安定感を求めるなら信頼できるメーカー製を選ぶと良いでしょう。
槌屋ヤック(Tsuchiya Yac)
トヨタ 80系 ハリアー 専用 スマートフォンホルダー
トヨタ 80系 ハリアー 専用 スマートフォンホルダー
3,025円〜(税込)
両面テープで貼り付けるだけの簡単装備!
ハリアー(MXUA/AXUH80系)の右ハンドル車のメーターフード左側に取り付けるスマートフォンホルダーです。
専用設計で、内装にピッタリフィットします。
両面テープで貼り付けるだけで簡単に装備できるのが嬉しいポイント!
また、スマートフォンの画面の向きに合わせて360°回転させられます。
内装に合わせたマットブラックなので、誰でも使いやすいです。
- 特徴
- ハリアー(MXUA/AXUH80系)の右ハンドル車のメーターフード左側に取り付ける
- サイズ
- 13.1 x 9.7 x 13.9 cm
- 商品の重量
- 170 g
4. エアコンドリンクホルダー
そんな時に便利なのがエアコンドリンクホルダーです。
これはエアコンの送風口に取り付けるタイプのドリンクホルダーで、純正のようにインテリアに溶け込むデザインが特徴です。
助手席前や運転席側のエアコン吹き出し口に差し込んで固定するだけで、ペットボトルや缶飲料の置き場を追加できます。
エアコン送風口に取り付けるタイプのホルダーは、工具不要で簡単に装着でき、使用しないときは外しておくこともできます。
車内に飲み物を手軽に置けるスペースが増えるとドライブ中の快適性が向上しますので、ハリアーにはこのエアコンドリンクホルダーを追加してみてはいかがでしょうか。
槌屋ヤック(Tsuchiya Yac)
ドリンクホルダー 運転席用 (AC取付) トヨタ 60系ハリアー専用 SY-HR1
ドリンクホルダー 運転席用 (AC取付) トヨタ 60系ハリアー専用 SY-HR1
2,819円〜(税込)
ドリンクの保冷・保温にも役立つ!
エアコンの送風部に取り付けることができるドリンクホルダーです。
専用設計のためしっかりとエアコン送風部にフィットします。
送風部に取り付けるので、ドリンクの保温や保冷効果もありおすすめです。
走行中であっても、ガタガタしないように底面にクッションもついています。
黒ツヤ調とシルバーラインのデザインで内装の雰囲気も壊しません。
- 特徴
- 送風冷温サポート・底面クッション付き
- サイズ
- 180×170×120 mm(パッケージ)
- 商品の重量
- 206 g
5. カーナビ液晶保護フィルム
これらの画面を綺麗な状態で保つためにおすすめなのがカーナビ液晶保護フィルムです。
スマートフォンの画面と同様に、カーナビ画面も指で触れる機会が多いため指紋や皮脂汚れが付着しますし、拭き掃除をする際に細かな傷が付く恐れもあります。
専用サイズの保護フィルムを貼っておけば、画面表面の傷防止はもちろん、指紋が付きにくくなり清掃も容易になります。
また製品によっては反射防止(ノングレア)タイプもあり、日光や照明が映り込むのを低減して画面の視認性を向上させてくれます。
ハリアー専用のフィルムならディスプレイの形状に合わせてカット済みなので、位置を合わせて貼るだけで施工も簡単です。
YEEPIN
トヨタ ハリアー 80系 カーナビ 保護フィルム 12.3インチ
トヨタ ハリアー 80系 カーナビ 保護フィルム 12.3インチ
2,380円〜(税込)
滑らかな手触りが嬉しい強化ガラス仕様
硬度9Hの強化ガラスを採用しているカーナビ保護フィルムです。
高透過率で見やすく、指紋付着防止加工が施されているのが特徴。
滑らかな手ざわりで操作性もバツグンです。
- 特徴
- 硬度9H・高透過率・指紋防止
- サイズ
- 10 x 10 x 1 cm
- 商品の重量
- -
6. ドアポケット用ダストボックス(ゴミ箱)
ハリアーの場合、後部座席ドアの下部などに比較的大きなドアポケットがありますが、そこに収まるドアポケット用ダストボックスがおすすめです。
ドリンクホルダーサイズの小型ゴミ箱をドアポケットに設置すれば、ティッシュやお菓子の包み、レシートなど運転中に出る細かなゴミをすぐに捨てられます。
フタ付きのタイプを選べば中のゴミが見えず見た目もすっきりしますし、臭い漏れ防止にもなります。
車種専用というより汎用タイプが多いアイテムですが、ハリアーの内装色(ブラック系)に合わせて黒やグレーのものを選ぶとインテリアに馴染みます。
置き場はドアポケットの他、センターコンソール後部や助手席足元など、お好みの場所に配置可能です。
ナポレックス(Napolex)
車用ゴミ箱 超薄型 K-91
車用ゴミ箱 超薄型 K-91
700円〜(税込)
超薄型の車用ゴミ箱
7 x 23 x 16 cmと超薄型ながら、蓋がついていて機能性バッチリな車用ゴミ箱です。
設置方法も簡単なのでとてもおすすめ。
ドアポケットや、ドアの内張り、センターコンソールなどお好きな場所に取り付けられます。
- 特徴
- ドアポケット設置・スリム設計・蓋付き
- サイズ
- 7 x 23 x 16 cm
- 商品の重量
- 90 g
7. コンソールトレイ
そこで活躍するのがコンソールトレイです。
これはコンソールボックス内部の上部に載せる仕切りトレイで、小物類を整理整頓するためのアクセサリーです。
また、トレイを取り外せば下の大きな収納スペースにもすぐアクセス可能です。
つまり上下2段構造にすることで収納効率が格段にアップします。
槌屋ヤック(Tsuchiya Yac)
トヨタ 80系 ハリアー 専用 コンソール トレイ ブラック/シルバー SY-HR15
トヨタ 80系 ハリアー 専用 コンソール トレイ ブラック/シルバー SY-HR15
2,926円〜(税込)
スマホや小物を置きやすい万能トレー
トレイ部分が開閉式で、トレイを開くと車両のカップホルダーを使用できます。
置いたものが滑りにくく傷がつきにくい軟質素材を使用しているので、安心して物を置けます。
黒ツヤ加工とシルバーフレームでハリアーの車内に合った高級感を演出してくれますよ。
- 特徴
- 開閉トレイ・軟質素材・専用設計
- サイズ
- 12.9 x 22.3 x 5.2 cm
- 商品の重量
- 280 g
8. テレビキャンセラー
そこで利用されるのがテレビキャンセラーと呼ばれる装置です。
これを取り付けると、走行中でもカーナビ画面でテレビ視聴やDVD再生が可能になります。
取付は自己責任となりますが、対応車種にあった製品を正しく付ければナビや車両への悪影響は基本ありません。
快適装備の拡張アイテムとして、必要に応じて検討してみても良いでしょう。
データシステム(Data System)
ビルトインタイプ ハリアー用 TTV441B-D
ビルトインタイプ ハリアー用 TTV441B-D
14,250円〜(税込)
イルミ連動ランプで夜間でも迷わず操作可能
商品に専用コネクターが付いているため、購入してすぐ取り付けられるのが魅力的な商品です。
車のイルミに連動してランプが光るので、夜間でも迷わずに操作可能。
このテレビキットがあれば、走行中でもテレビやDVDを楽しめます。
- 特徴
- 走行中TV視聴可・カプラーオン
- サイズ
- 25.3 x 15.5 x 5 cm
- 商品の重量
- 320 g
9. ペダルカバー
純正のアクセルペダル(オルガン式)やブレーキペダルはゴム製で機能的には問題ありませんが、質感を向上させたい場合にアルミ製のカバーを装着する方法があります。
アルミペダルカバーを付けると足元がスポーティーになり、見た目の高級感が増します。
アルミとゴムのコンビネーションで雨の日でも滑りにくく、安全性を確保している製品がほとんどです。
ハリアー80系はアクセルが大型のオルガンペダル形状なので存在感があります。そこにシルバーのペダルカバーを装着すれば、一気に欧州車ライクな雰囲気に変わります。
BOYOUS
トヨタ 新型ハリアー 80系 アルミペダル
トヨタ 新型ハリアー 80系 アルミペダル
3,588円〜(税込)
工具不要で簡単取り付け
高級感のあるアルミ製のペダルカバーです。
穴あけや加工は不要で、工具なしで簡単に取り付けられます。
そのため、カスタム初心者でも手に取りやすいのが特徴!
スポーティーな印象にしたい方におすすめの商品です。
- 特徴
- 工具不要・滑り止め加工
- サイズ
- 30 x 11.4 x 4.9 cm
- 商品の重量
- 360 g
10. キックガード
キックガードとは、乗降時に靴で蹴ってしまいがちな箇所――例えばドアの下部内張りやシート裏面などを保護するアイテムです。
特に後部座席にお子様を乗せる場合、シートバックやドア下部に靴汚れや擦り傷がつきやすいため、あらかじめカバーで守っておくと安心です。
キックガードを付けておけば、うっかり蹴ってしまっても傷が付くのはカバー表面のみで済みます。
車内清掃の手間も減らせますので、予防策として検討してみましょう。
MiJuduo
ハリアー 80系専用 キックガード
ハリアー 80系専用 キックガード
2,980円〜(税込)
汚れを拭き取りやすい素材
耐水性・耐汚れ性に優れたPVCレザー素材で作られており、汚れてもサッと拭き取れます。
ブラックのレザー調で内装の雰囲気を損ねないデザインが特徴。
高級感のある刺繍入りで、車内をより清潔に保ち高級感を演出したい方におすすめです。
- 特徴
- 取り付け簡単・お手入れ簡単・高級刺繍入り
- サイズ
- 45.2 x 19 x 2.8 cm
- 商品の重量
- 180 g
11. ステップスカッフプレート
スカッフプレート(キッキングプレート)は、ドアを開けた際のステップ面に貼り付ける金属製や樹脂製のプレートで、靴による擦り傷から塗装面を守ります。
もちろん実用面でも、プレートがあることで塗装が擦り減るのを防止できます。
特に女性はヒールのある靴で乗降するとどうしてもステップを傷つけがちなので、つけておくと安心です。
見た目と実益を兼ねたスカッフプレートはコストパフォーマンスも高く、手軽に愛車のカスタム感をアップできるおすすめアイテムです。
JuYuna
ハリアー スカッフプレート 80系 60系 専用
ハリアー スカッフプレート 80系 60系 専用
2,880円〜(税込)
全グレード対応のスカッフプレート
スカーボン調レザーを使用した商品で、厚みが増し保護力が高いのが特徴です。
他社製のスカッフプレートに比べてロゴが取れにくい仕様になっているのも嬉しいポイント。
防水性も高く、雨の日でも安心です。
- 特徴
- 保証有り・全グレード対応
- サイズ
- 8.3 x 7.5 x 7.2 cm
- 商品の重量
- 100 g
12. スマートキーケース
スマートキーは車のロック・アンロックやエンジン始動に欠かせない大事なものですが、バッグやポケットに入れていると傷が付いたり汚れたりしやすいです。
また、そのままだと黒一色で味気ないデザインでもあります。
キーケースに入れることでそうした問題を解決し、なおかつ自分好みのルックスに変えることができます。
ケースによってはキーホルダーやストラップ付きで紛失防止になるものもあります。
車のキーは毎日手にするものですから、自分が「持っていて嬉しくなる」デザインを選ぶのも良いでしょう。
アイケーティー(IKT)
トヨタ車用 革スマートキーケース 3ボタン
トヨタ車用 革スマートキーケース 3ボタン
1,999円〜(税込)
高級感のある牛革製キーケース
専用設計で車の鍵をしっかり保護してくれます。
素材は牛革を使用しているため、高級感があり長く使用できるのも嬉しいポイント。
カラビナ付属でカバンやベルトループに付けられます。
- 特徴
- 牛革・360°保護・カラビナ付き
- サイズ
- 12.5 x 4.1 x 1.8 cm
- 商品の重量
- 20 g
13. ダッシュボードマット
ダッシュボードマットは、その名の通りダッシュボード上に敷く専用マットで、布や起毛素材で作られています。
ハリアーのフロントガラスは寝そべった角度で大きく取られているため、太陽の角度によってはダッシュボードの映り込みで前方が見えにくくなることがあります。
黒くマットな素材のダッシュマットを敷けば、この反射を大幅に低減できます。
さらに、マットが太陽光を遮ることでダッシュボードそのものの温度上昇を抑え、内装素材の劣化(ひび割れや変色)を予防する効果もあります。
夏場に直射日光下に駐車する機会が多いなら、早めに敷いておくと安心です。
PANICO
ハリアー 80系 ダッシュボードマット
ハリアー 80系 ダッシュボードマット
3,890円〜(税込)
反射防止・日焼け防止加工のダッシュボードマット
滑り止め層・断熱層・映り込み軽減層の三層構造になっています。
この構造によって、高い耐久性と適度な柔軟性を実現しました。
インテリアの演出や引っ掻き傷の防止に最適な商品です。
- 特徴
- 防眩・反射防止・日焼け防止
- サイズ
- 40.9 x 16.3 x 8.4 cm
- 商品の重量
- 380 g
14. オートブレーキホールドキット
この煩わしさを解消するのがオートブレーキホールドキットです。
装着すると、エンジンをかけるたびに自動的にブレーキホールドをONにしてくれる後付けパーツで、近年人気が高まっています。
製品によっては、シートベルト着用やドア開閉の際の動作にも連動し、より便利に使えるよう工夫されています。
「ブレーキホールドを毎回押すのが面倒」と感じている方には、ぜひ導入を検討したい快適装備の後付けキットです。
渋滞が多い地域にお住まいの方や長距離ドライブでの負担軽減に効果的でしょう。
EnlargeCorp
ハリアー 80系 オート ブレーキホールド
ハリアー 80系 オート ブレーキホールド
6,980円〜(税込)
付属コネクターで楽々取り付け・取り外し
配線先に元からコネクターが付いている仕様の商品です。
そのため、購入後すぐに工具不要で取り付け可能!
機能のオンオフもワンテッチで簡単に切り替えられるので、初心者にもおすすめです。
また、車検の際にも外さなくて良い仕様になっています。
- 特徴
- カプラーオン・純正戻し可
- サイズ
- 24.4 x 12.4 x 2.2 cm
- 商品の重量
- 100 g
15. トノカバー
そこでプライバシー保護と荷物の目隠しに役立つのがトノカバーです。
トノカバーとは、荷室の上部を覆うカバーやロールシェードのことで、ハリアーにも純正オプション設定がありますが、後付け可能な社外品も人気です。
また直射日光から荷物を守る効果もあり、アウトドア用品や買い物袋などを積んだ際の劣化防止にもなります。
使わない時は巻き取ったり取り外したりできるタイプが多く、必要に応じて柔軟に使えます。
BUYFULL
新型ハリアー 80系 トノカバー
新型ハリアー 80系 トノカバー
7,450円〜(税込)
自由伸縮で車内をより快適に
カーボン調PUレザーとアルミフレームで作られているため、とても丈夫で防水効果があります。
高温、直射日光から守り、荷物の劣化を防ぐこともできます。
自由伸縮が可能なので、必要な時にすぐ使えるのも嬉しいポイントです。
- 特徴
- ラゲッジ目隠し・ロール式
- サイズ
- 125.5 x 22.5 x 7 cm
- 商品の重量
- 2120 g
16. LEDルームランプ
ハリアー80系では一部グレードにLEDルームランプが標準装備されていますが、電球色で暗めに感じる場合や、標準がハロゲン球の場合には社外の高輝度LEDキットに換装すると劇的に室内が明るくなります。
LEDのランプは、夜間に荷物を探したり地図を見る際に視認性が向上します。
またLEDは消費電力が低く寿命が長いため、バッテリーへの負担減や球切れの心配軽減にもつながります。
「明るすぎると雰囲気が…」という方は、フットライトや間接照明的な柔らかい発光をする製品もありますので好みで調整可能です。
いずれにせよ室内照明のLED化は手軽で満足度の高いカスタムです。
夜間の車内環境を快適にしたい方はぜひ試してみましょう。
OPPLIGHT
ハリアー60系 LED ルームランプ ホワイト 室内灯
ハリアー60系 LED ルームランプ ホワイト 室内灯
2,780円〜(税込)
1つのLEDの中に3チップの光源が埋め込まれているから、驚くほど明るい!
1つのLEDの中に3チップSMDという光源を埋め込んでいるため、驚くほどの明るさで夜間でも車内全体を照らせます。
セットには、フロントから後部座席までのLEDが入っているので、車内全体に取り付け可能です。
また、サイズはハリアーから採寸しており、完全車種専用設計なので配線や加工をせずにぴったりフィットします。
- 特徴
- 6000K・面発光LED・工具付き
- サイズ
- 18.3×16.4×3.2 cm
- 商品の重量
- 130 g
17. 多機能ハーネス
これは車両の電子制御に働きかけて、いくつもの便利機能を追加する後付けユニットです。
一例を挙げると、「エンジンをかけたまま車外からドアロック」「走行速度に連動した自動ドアロック」「シフトをリバースに入れた際の自動ハザード点滅」「リモコンキー操作による全窓オープン/クローズ」など、純正にはない機能を実現できます。
なお、電子機器の後付けとなりますので、車両保証や車検適合など自己責任の範囲で導入してください。
ただし基本的に車検対応を謳う商品が多く、取り外せば元に戻せるものなので大きなリスクは少ないと思われます。
ハリアーにさらに多彩な機能をプラスしたい方には、この多機能ハーネスは非常に魅力的なアイテムとなるでしょう。
SHARE×STYLE
シェアスタイル 8大機能 マルチ配線キット ハリアー 80系
シェアスタイル 8大機能 マルチ配線キット ハリアー 80系
9,980円〜(税込)
8つの機能で安全性・利便性アップ
ドアを開けた際にハザードが点滅したり、エンジンをかけたままドアをロックできたり、便利な8つの機能を装備できます。
元から配線や内張りはがしなど設置に必要なものが揃っているため、購入後すぐに取り付け可能。
安全性や利便性を向上させたい方におすすめの商品です。
- 特徴
- 8機能追加・カプラーオン
- サイズ
- -
- 商品の重量
- -
トヨタ ハリアーに最適なカー用品の選び方
選び方① 車種専用設計のアイテムを選ぶ
汎用品よりもズレにくく、内装に溶け込むデザインのため、装着後も純正品のような仕上がりになります。
専用設計品は多少価格が上がることもありますが、満足度が高いでしょう。
選び方② 用途に応じてカテゴリーを検討
例えば、室内を清潔に保ちたいならフロアマットやゴミ箱、安全運転をサポートするならドライブレコーダーや多機能ハーネス、見た目を変えるならスカッフプレートやLEDイルミなど、それぞれ目的別に適したアイテムがあります。
選び方③ 純正オプションと社外品を比較
一方、社外品の中には品質が高く価格も抑えられた製品が多く存在します。
例えばフロアマットは純正品だと約3万円しますが、専門メーカー製の社外マットならトランク用ラゲッジマットもセットで1万円以上安く買える場合があります。
費用を抑えたい方は信頼できるブランドの社外品も検討しましょう。
選び方④ レビューや評価を確認
「ハリアー専用」をうたう商品の中でも、取付のしやすさや耐久性、効果に差があるため、購入前に口コミで評判をチェックすることをおすすめします。
選び方⑤ 対応モデル年式の確認
自分のハリアーの年式・型式に対応した商品か必ず確認しましょう。
特に80系ハリアー専用品と記載されたものは現行型専用です。
60系(2013~2019年式)にお乗りの場合は「60系対応」のカー用品を選ぶなど、適合を間違えないよう注意してください。