【プロに聞いた】ルーフボックスおすすめ24選を徹底比較|2023年版

※この記事には広告が含まれる場合があります
ルーフボックスはルーフボックススリーやイノーをはじめとする各メーカーから、さまざまな種類の商品が販売されています。
スリムなサイズ感ながら大容量なものや、車種専用サイズのものなど種類もたくさんあり、「どのルーフボックスが良いのかわからない」と混乱してしまう方も多いのではないでしょうか。
結論、ルーフボックスは下記のポイントを抑えて選ぶのがおすすめです。
- 【前提】自分の車と適合するルーフボックスを選ぼう
- 左右両開きのデュアルオープン式なら荷物を取り出しやすい
- ルーフボックスの容量は利用シーンに合わせて選ぶ
画像 | 商品名 | 最安値 | 特徴 | スペック | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開閉方式 | 容量 | 長さ | 幅 | 高さ | 商品重量 | ||||
![]() |
スーリー(Thule) ソフトルーフボックス TH6035 Ranger 500 |
![]() 山崎 友貴 時々使う派には重宝する |
ファスナー式 | 260L | 190cm | 50cm | 30cm | 11kg | |
![]() |
テルッツォ(Terzo) シンメトリック エアロ ホワイトEA511W |
![]() 山崎 友貴 まるでアート作品のような美しさ |
選択式 | 320L | 200cm | 85cm | 27cm | 21kg |
ルーフボックスとは
ルーフボックスとは、自動車の上に荷物を積むことができるようにしたサブトランクのことで、丈夫な素材でできているのものがほとんどです。
ルーフボックスの大きさや容量で変わってきますが、意外と多くの荷物を積むことができ、車内やトランクなども広く使えるため、便利なカーグッズのひとつです。
アウトドアレジャーに活躍
ルーフボックスがアウトドアにもおすすめな点は、多くなりがちな荷物を積むことができて、車内のスペースを確保できるということです。
また、汚れた道具や服なども入れることができるため、車内が汚れる心配がないのも支持される理由のひとつです。
ルーフボックスのメリット・デメリット
メリットとしては、車内やラゲッジスペースを広く使える点と、シーズンを選ばず荷物を積むことができる点が挙げられます。
また、ルーフボックスが直射日光を防いでくれることについてもメリットといえるでしょう。
デメリットとしては、車高が高くなるため立体駐車場など入れない場所がでてくるといった点や、洗車機を使用する時は取り外さなくてはいけない点が挙げられます。
また、きちんと取り付けないと走行中に外れてしまうといった危険性もあります。
主要メーカーが販売する商品の特徴
ベースキャリアという部品が必要となりますが、この3社はルーフボックスとベースキャリアの両方とも取り扱っているため、ボックスとキャリアがきちんと合った物を購入することができます。
また、修理などの場合もきちんと対応してくれるため、おすすめの3社です。
1:THULE(スーリー)
スウェーデンのメーカーということもあり価格は高めですが、BMWやベンツなど海外に本社をおく輸入車にも装着、適合するなど、ベースキャリアが豊富な点もおすすめの理由のひとつです。
ただし、軽自動車など日本でしか販売されていない自動車だと適合しない場合があります。
購入の際には、適合するかどうかを必ず確認をしましょう。
2:TERZO(テルッツオ)
TERZOは、日本車を中心にベースキャリアを開発しているため、自動車メーカーから新型車が出ても適合するベースキャリアの開発が早く、種類も豊富になっています。
軽自動車にも適合するベースキャリアもあるため、若い世代にも人気があります。
また、薄型のデザインのルーフボックスもあるため、高さ制限のある駐車場などを利用するオーナーにはおすすめのメーカーです。
3:INNO(イノー)
軽自動車にも取り付けられる、デザイン性に優れたルーフボックスを取り揃えており、また、リーズナブルな商品を揃えている点でもおすすめの理由のひとつでしょう。
アタッチメントなどからオプション類に至るまで、豊富に種類が揃っているため適合車種も多く、安心感もあります。
Terzo テルッツォベースキャリア バー
Terzo テルッツォベースキャリア バー
「Terzo テルッツォベースキャリア バー」には、フット・バー・ホルダー・アタッチメントの4点のバーにつけるエンドカバーがついています。
また、バーのサイズも110cmから165cmまで揃っているため、自分の車に合った長さが選べます。
TERZOのルーフボックスに対応しているため、ボックスとキャリアの両方を揃えると適合することは間違いないので安心です。

これで迷わない!ルーフボックスの選び方
気に入ったルーフボックスを選ぶためには、まず自分の車の大きさや形などを知っておく必要があります。
そのうえで、車とのバランスやバックドアが跳ね上げ式の場合、ルーフボックスにあたらないかどうかを考慮して選びましょう。
そのほかにももちろん選び方がありますので、みていきましょう。
選び方1:開き方
また、積み下ろしがしやすいかどうかはボックスの開閉方向も関係していきます。片開きのボックスの場合は、運転席側に開くほうが使いやすいです。
理由として、運転手が一人で出かける場合、荷物の積み下ろしも一人で行うため、助手席側に開くとその度に反対側に回り込む手間がかかるからです。
おすすめは「左右両開きのデュアルオープン式」です。
価格は片開きの物よりは高めに設定されている場合が多いですが、荷物の出し入れも積み下ろしもスムーズにできます。
また、狭い場所に駐車した際に荷物が出せなくて困ることもありません。
選び方2:取り付け・メンテナンスがしやすい
セルフでの取り付けやメンテナンスがしやすいかどうかは、ルーフボックスを選ぶ時の大きなポイントとなります。
また、自分の車と適合しないルーフボックスは取り付けることができませんので、適合するかどうか分からない時は店員さんに聞きましょう。
選び方3:メーカーごとの特質に注目
そのような時は前述したTHULE(スーリー)、TERZO(テルッツオ)、INNO(イノー)の3大メーカーのボックスを検討してみるのもおすすめの選び方です。
THULEは、世界最大のカーキャリアメーカーのため輸入車の適合率が高く、日本のメーカーであるTERZOとINNOは、日本車の適合率が高いといった特徴があります。ぜひ比べてみましょう。
選び方4:用途や荷物量に適切
家族など多人数でアウトドアに行く頻度が多いのであれば、容量が大きいほうが荷物やアウトドア用品も入ります。
また、少人数で行く場合などは、薄型の方がおすすめです。
出かけた先でお土産を購入するといった、行きよりも帰りの方が荷物が多くなるという人はフレックス機能がついたタイプを選ぶといいでしょう。
選び方5:適合車種の多さとリーズナブルさ
これは様々なタイプのものがありますので、迷った時はまず自分の予算内のものを探しましょう。
また、適合車種が多いことも選ぶ時のおすすめポイントです。
適合車種が多いと、車を買い替えた時に、そのままルーフボックスを使用することができます。
選び方6:どんなシーンで利用するか
ウィンタースポーツの時のみ使用するのか、キャンプなど荷物が多いアウトドアの時に使用するのか、オールシーズン利用するのか、など自分の生活スタイルやルーフボックスに入れる荷物のことを考えて選ぶようにしましょう。
おすすめのルーフボックス一括比較表
画像 | 商品名 | 最安値 | スペック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開閉方式 | 容量 | 長さ | 幅 | 高さ | 商品重量 | ||||
![]() |
スーリー(Thule) ソフトルーフボックス TH6035 Ranger 500 |
【アウトドア誌ライター厳選】使わないときは折りたたんで収納ができるファスナータイプ |
ファスナー式 | 260L | 190cm | 50cm | 30cm | 11kg | |
![]() |
テルッツォ(Terzo) シンメトリック エアロ ホワイトEA511W |
【アウトドア誌ライター厳選】前後左右対象で、どちらの開き方にも対応 |
選択式 | 320L | 200cm | 85cm | 27cm | 21kg | |
![]() |
カーメイト(CARMATE) inno シャドウ124 マットブラック |
両開き式で使い勝手の良いルーフボックス |
両開き式 | 360L | 200cm | 34cm | 81cm | 50kg | |
![]() |
テルッツォ(Terzo) ローライダーフレックスエアロ スリム EA439FB |
ボックスの取付位置が前後に細かくセッティングできるレールが付属 |
左開き式 | 280L〜350L | 230cm | 75cm | 22.5cm〜27.5cm | 26kg | |
![]() |
スーリー(Thule) モーションXT XL ブラックグロッシー TH6298-1 |
カギはスライドロックシステムで自動でロックがかかり、かけ忘れもない安心な設計 |
両開き式 | 500L | 215cm | 91cm | 43cm | 23.5kg | |
![]() |
テルッツォ(Terzo) エアロクロスライダー COMPACT EA164CWX |
軽自動車やコンパクトカーにも設置することのできるサイズのルーフボックス |
左開き式 | 270L | 185cm | 70cm | 33cm | 15.5kg | |
![]() |
スーリー(Thule) ルーフボックス TH6128 ダイナミック M(800) グロスブラック |
流線型のボディでデザイン性に優れ、風きり音にも配慮し、走行中の音を最小限に |
両開き式 | 420L | 206cm | 84cm | 34cm | 18kg | |
![]() |
カーメイト(CARMATE) inno ルーフボックス55 300L ホワイト BRQ55WH |
取り付けに工具が不要で、純正キャリアにも装着可能 |
左開き式 | 300L | 200cm | 83cm | 34cm | 18kg | |
![]() |
スーリー(Thule) ルーフボックス TH6342 ツーリング Touring M(200) チタン エアロスキン |
両開き式で中層ロック機構を採用し、初心者におすすめ |
両開き式 | 400L | 175cm | 77cm | 39cm | 13kg | |
![]() |
テルッツォ(Terzo) ルーフボックス ORCA EA420B |
車になじむデザインで、たっぷり積み込める! |
両開き式 | 380L / 420L / 520L | 187cm | 77cm | 41cm | 17.5kg |
■アウトドア誌ライター山崎友貴がおすすめするルーフボックス3選!
スーリー(Thule)
ソフトルーフボックス TH6035 Ranger 500
ソフトルーフボックス TH6035 Ranger 500
88,000円〜(税込)
時々使う派には重宝する
アイテムを雨やホコリから守り、しかも車内空間を有効に使えるルーフボックスは、アウトドア派のドライバーには重宝するギアです。
しかし一方で、頻繁には使わないという人には収納場所に困ってしまいます。
そこでオススメしたいのが、スーリーのTH6035 レンジャー500。
最長185㎜の長尺物が収納できる上に、折り畳むことができるのでしまう場所に苦労しません。
内部にはファスナーが付いており、積む荷物によって内部スペースを調整することができます。
生地は防水素材で、溶接シームと密封式のファスナーを採用しているので、水やホコリから荷物をガード。
ベースキャリアに工具なしで取り付けられるイージースナップシステムを採用しているのも、特徴のひとつです。
初めてルーフボックスを買うという人にもオススメです。
- 開閉方式
- ファスナー式
- 容量
- 260L
- 長さ
- 190cm
- 幅
- 50cm
- 高さ
- 30cm
- 商品重量
- 11kg
テルッツォ(Terzo)
シンメトリック エアロ ホワイトEA511W
シンメトリック エアロ ホワイトEA511W
51,308円〜(税込)
まるでアート作品のような美しさ
各社から様々なルーフボックスがリリースされていますが、その中でも最も美しいデザインを持っているのは、Terzoのシンメトリック エアロではないでしょうか。
デザイナー・佐藤ナオキ氏が創造したのは、前後左右対称デザインのルーフボックス。
昨今のエアロダイナミクスをまとったSUVなどにもフィットする形状で、まるで有機体のようなフォルムが愛車の美しさを際立たせてくれます。
カラーはホワイトとブラックで、光沢感のある質感も特徴です。
内部は1900㎜の長尺物が積載できる空間を持ち、スノーボードなら4~6枚、スキーは5~6セット収納できます。
ダブルセーフティ機構のロックと、イージーバックルベルトが付属。
ギアでも美しさにこだわりたい人は、要チェックです。
- 開閉方式
- 選択式
- 容量
- 320L
- 長さ
- 200cm
- 幅
- 85cm
- 高さ
- 27cm
- 商品重量
- 21kg
YAKIMA「ディープスペース10」
使い慣れたユーザーは、荷台にボックスを載せてその中にモノを収納していますが、もっとシステム化された商品がこちら。
アメリカのキャリアブランド・YAKIMAがリリースしているディープスペース10は、同社製のトラックラックに簡単に取り付けられるルーフボックス。
といっても、キャビン上に取り付けるのではなく、荷台にセットします。
スクエアな形状で、タフなイメージがまた魅力。オーバーランダーカスタムが手軽にできます。
容量は283Lで、すぐに取り出したいギアやキャンプ用品などを収納しておくのにピッタリです。
■CarMe編集部おすすめルーフボックス11選!
また、蓋の開閉方向やカギの種類も多く、初心者であるとどういったものを選ぶといいのか迷ってしまいます。
まずはどのようなルーフボックスがあるのか、売れ筋などからおすすめの商品をみていきましょう。
カーメイト(CARMATE)
inno シャドウ124 マットブラック
inno シャドウ124 マットブラック
53,454円〜(税込)
両開きのルーフボックスは、荷物の積み込みがカンタン!
おすすめ1つ目は、「INNOのシャドウ124」です。
長さが2,000mmで幅は810mm、高さが340mm、容量は360Lあり、最大積載量が50kgで、製品自体の重量は19kgあります。
また、左右どちらからでも開く両開きのルーフボックスのため、荷物の積み込みが非常に楽にできます。
なお、ワンタッチバックルベルトもついているため、ボックス内の荷物もしっかり固定できるでしょう。
ベースキャリアはスクエアバーでもアルミエアロバーでも対応できるうえ、クイッククランプを採用しているので安心です。
- 開閉方式
- 両開き式
- 容量
- 360L
- 長さ
- 200cm
- 高さ
- 81cm
- 幅
- 34cm
- 商品重量
- 50kg
テルッツォ(Terzo)
ローライダーフレックスエアロ スリム EA439FB
ローライダーフレックスエアロ スリム EA439FB
103,240円〜(税込)
デザイン性◎日常使いの方におすすめ!
「TERZOのローライダーフレックススリム」は、実用性だけでなくファッション性も備えており、街中を走ってもそこまで目立つことも少ないので、日常でも車をよく使用する人におすすめのルーフボックスです。
長さは2,300mmあり、幅が750mmで高さは225mmから275mmと伸縮できます。容量も280Lから350Lまであり、荷物の量が少ない時は薄くできるフレックス機能を備えています。
また、開閉は左開きで、本体の重量は26kgです。
ボックスの取付位置が前後に細かくセッティングできるレールもついており、カギもダブルセーフティロック機能となっています。
スキーなら4~7セット、スノーボードであれば2~6セットの積載が可能です。
- 開閉方式
- 左開き式
- 容量
- 280L〜350L
- 長さ
- 230cm
- 幅
- 75cm
- 高さ
- 22.5cm〜27.5cm
- 商品重量
- 26kg
スーリー(Thule)
モーションXT XL ブラックグロッシー TH6298-1
モーションXT XL ブラックグロッシー TH6298-1
158,950円〜(税込)
初心者やファミリーキャンパーにおすすめ!
「THULEのモーションXT」は、長さ2,150mm×幅915mm×高さ430mmで、容量が約500L、本体重量18.9kgで開閉方向は両開きです。
カギはスライドロックシステムで自動でロックがかかるため、かけ忘れもない安心な設計です。
また、取り付けの際もクリック音で締め付け完了を教えてくれる「パワークリック」を採用しているため、初心者でも安心して作業ができるのでおすすめです。
値段は高めですが、ファミリーキャンパーなど荷物が多くなる人にはおすすめのルーフボックスです。
- 開閉方式
- 両開き式
- 容量
- 500L
- 長さ
- 215cm
- 幅
- 91cm
- 高さ
- 43cm
- 商品重量
- 23.5kg
テルッツォ(Terzo)
エアロクロスライダー COMPACT EA164CWX
エアロクロスライダー COMPACT EA164CWX
38,499円〜(税込)
取り付け工具不要!荷物の上げ下ろしもラクラク!
「エアロクロスライダー」は、長さ1,850mm×幅700mm×高さ300mmで、容量は270L、本体重量は14.5kgで開閉方向は左開きの特徴があります。
スキーセットもスノーボードも余裕で収納できる容量ながら、1,850mmの長さのため、軽自動車やコンパクトカーのオーナーにおすすめです。
取り付けも工具が必要ないため、簡単にできます。
また、開口もダンパーの作用でゆっくり大きく開くため荷物の上げ下ろしも楽です。
ただし、インナーバックルベルトが装備されていないため、必要な場合は追加することをおすすめします。
- 開閉方式
- 左開き式
- 容量
- 270L
- 長さ
- 185cm
- 幅
- 70cm
- 高さ
- 33cm
- 商品重量
- 15.5kg
スーリー(Thule)
ルーフボックス TH6128 ダイナミック M(800) グロスブラック
ルーフボックス TH6128 ダイナミック M(800) グロスブラック
166,628円〜(税込)
走行中の音が気になる方は要チェック!
「THULEダイナミックシリーズのM800」は、長さ2,060mm×幅840mm×高さ340mm、容量は320L、本体重量が18㎏あります。左右どちらからでも開くデュアルサイドオープンが特徴で、パワークリックも採用しているため取り付けも安心してできます。
流線型のボディでデザイン性に優れているだけでなく、風きり音にも配慮しているので、走行中の音が気になるというオーナーにおすすめです。
- 開閉方式
- 両開き式
- 容量
- 420L
- 長さ
- 206cm
- 幅
- 84cm
- 高さ
- 34cm
- 商品重量
- 18kg
カーメイト(CARMATE)
inno ルーフボックス55 300L ホワイト BRQ55WH
inno ルーフボックス55 300L ホワイト BRQ55WH
40,906円〜(税込)
取り付け時は工具不要!純正キャリアにも装着OK!
「ルーフボックス55 300L」は、長さ2,000mmx幅830mmx高さ315mm、容量が300Lで、本体重量15.5kgで開閉方向は左開きです。
スクエアバー以外なら純正キャリアにも装着可能なため、適合車種が多いのもおすすめの理由のひとつです。
大容量ながらも、取り付け時は工具不要で位置調整の範囲が広いのも特徴です。
- 開閉方式
- 左開き式
- 容量
- 300L
- 長さ
- 200cm
- 幅
- 83cm
- 高さ
- 34cm
- 商品重量
- 18kg
スーリー(Thule)
ルーフボックス TH6342 ツーリング Touring M(200) チタン エアロスキン
ルーフボックス TH6342 ツーリング Touring M(200) チタン エアロスキン
93,500円〜(税込)
中枢ロック機構を採用!
「TH6342 ツーリング」は、長さ1,700mm×幅770mm×高さ390mm、容量が400L、本体重量は13kgです。
開閉方向は両開きでカギは中枢ロック機構を採用しており、初心者をはじめ、幅広いニーズにも対応してくれる点がおすすめポイントです。
また、値段は高めですが、特許取得済みのトルクインジケーターがボックスに内蔵されているため、きちんとした取り付けもできます。
- 開閉方式
- 両開き式
- 容量
- 400L
- 長さ
- 175cm
- 幅
- 77cm
- 高さ
- 39cm
- 商品重量
- 13kg
テルッツォ(Terzo)
シンメトリック エアロ ホワイトEA511W
シンメトリック エアロ ホワイトEA511W
51,308円〜(税込)
デザイン◎かさばる荷物もスッキリ収納!
「TERZOのシンメトリック」はその名前のとおり、前後と左右が対称でスタイリッシュなデザインでありながらも、シンプルな見た目が人気です。
長さ2,000mm×幅850mm×高さ270mm、容量は320L、本体重量21kgあります。
また、開閉方向は右開きですが、取り付け方で開口が開く方向を変えられます。
さらに、高さが270mmと薄型ながら、蓋の中央部が膨らんでいるため、かさばる荷物もたっぷり入るのもおすすめなポイントです。
- 開閉方式
- 選択式
- 容量
- 320L
- 長さ
- 200cm
- 幅
- 85cm
- 高さ
- 27cm
- 商品重量
- 21kg
テルッツォ(Terzo)
ルーフボックス ORCA EA420B
ルーフボックス ORCA EA420B
70,098円〜(税込)
車になじむデザインで、たっぷり積み込める!
「TERZOのルーフボックス ORCA」は、420Lという大容量ながら車に馴染むデザインなので、たっぷり積み込みたいけど車の外観は自然に保ちたいという方におすすめです。
ボックス内寸の高さが40㎝あるので、キャンプ道具などかさばる荷物もすっぽり入ります。スノーボードも4~6枚入るので、雪山へ大人数で出かける時にもぴったりです。
なめらかで丸みのあるフォルムは、車に自然と馴染みます。また、表面のマット加工は落ち着いた仕上がりでテカリを抑え、汚れやキズも目立ちません。
開閉はどちらからも取り出しやすい両開き式。キーロックも標準装備で安心です。
- 開閉方式
- 両開き式
- 容量
- 380L / 420L / 520L
- 長さ
- 187cm
- 幅
- 77cm
- 高さ
- 41cm
- 商品重量
- 17.5kg
カーメイト(CARMATE)
ウェッジプラス864
ウェッジプラス864
75,867円〜(税込)
取り付けカンタン!必要な時だけラクラク設置!
「ウェッジプラス864」は、INNO WEDGEの進化版ともいうべきルーフボックスです。長さ2,050mmx幅840mmx高さ340mm、内寸長は1,830mm、容量が360L、最大積載量は50kgで、本体重量が21.5kg、開閉方向は左右両開きという特徴があります。
クランプもメモリ式で、ベースキャリアに簡単に取り付けることが可能なため、使いたいときだけボックスを取り付けたいオーナーにおすすめです。ボックス内はインナーマットが標準装備されているため、荷物の安心感にも繋がります。
- 開閉方式
- 両開き式
- 容量
- 360L
- 長さ
- 205cm
- 幅
- 84cm
- 高さ
- 34cm
- 商品重量
- 21.5kg
カーメイト(CARMATE)
inno リジットランク240 ブラック BRW240BK
inno リジットランク240 ブラック BRW240BK
36,038円〜(税込)
本体重量はなんと9kg!
「INNOのリッジトランク」は、長さ1,400mmx幅700mmx高さ340mm、容量は220L、最大積載量50kgで、開閉方向は左開きです。また、なんといっても本体の重量が9kgと軽い点もおすすめのポイントです。
軽自動車やコンパクトカーにジャストサイズなルーフボックスで、ベビーカーなどを収納できるスペースも十分にあるので、若いファミリーにおすすめです。ボックス内の荷物も付属のワンタッチバックルベルトで固定できるため、安心して運転ができます。
- 開閉方式
- 左開き式
- 容量
- 220L
- 長さ
- 140cm
- 幅
- 70cm
- 高さ
- 34cm
- 商品重量
- 9kg
【毎日更新】AmazonおすすめのルーフボックスランキングTOP10
カーメイト(CARMATE) カーメイト inno イノー 車載 【 コンパクトモデル 】 ルーフボックス 220L リッジトランク240 ブラック BRW240BK
1位
36,038円〜(税込)

カーメイト(CARMATE) カーメイト ルーフボックス inno ルーフボックス55 300L ホワイト BRQ55WH
2位
46,172円〜(税込)

テルッツォ(Terzo) Terzo テルッツォ (by PIAA) ルーフボックス 270L エアロクロスライダー ブラック 左開き エアロバー&スクエアバー対応モデル 安心のセーフティロック付 EA164CBX
3位
38,322円〜(税込)

テルッツォ(Terzo) Terzo テルッツォ (by PIAA) ルーフボックス 420L ORCA マットブラック 両開き イージークランプ取付 EA420B
4位
70,738円〜(税込)

Kaitou ルーフボックス 300L 車載 デュアルサイドオープン ロック付き 盗難防止 左右開き 両開き 収納 荷物 屋根ボックス (300Lブラック)
5位
30,640円〜(税込)

Kaitou ルーフボックス 容量450L 取付金具 汎用 車載 盗難防止 ボックス カー用品 車上 積載 鍵付き【個人様は営業所止め】
6位
34,256円〜(税込)

Xtreme(エクストリーム) セール特価 made in Italy ルーフボックス 600リットル フラットブラック イタリア製 エクストリーム 左右両開き センターロック機能付き 個人宅配送不可
7位
51,600円〜(税込)

Xtreme(エクストリーム) セール特価 made in Italy ルーフボックス 450リットル メタリックグレー イタリア製 エクストリーム2 左右両開き センターロック機能付き 個人宅配送不可
8位
45,600円〜(税込)

カーメイト(CARMATE) カーメイト INNO イノ― ウェッジ 660 ブラック ルーフボックス 大容量 ローダウンモデル BRM660BK
9位
72,667円〜(税込)

SNDMOR SNDMOR ルーフボックス、15 立方フィート 滑り止めパッド付き防水ルーフ バッグ + 4 つの補強ストラップ + 6 つのドア フック(黒)
10位
8,999円〜(税込)

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングのルーフボックス売れ筋ランキング
使う頻度が少ない場合はルーフバックもおすすめ!
使用する頻度が少なくて購入を迷っている人はルーフバックもおすすめ
ルーフボックスはアウトドアなどで荷物が多くなる際に多く活躍しますが、日常的にも役に立つ場面が多いカー用品です。
ボックスと比べると布地で出来ているため、軽さはもちろん、取り付けも簡単で、屋根の上で折りたたむこともできます。
ただし、ルーフボックスとルーフバックの両方とも、取り付ける際にはベースキャリアが必要のため、自分の車と適合するか忘れずにチェックをしましょう。
