車用虫取りクリーナーのおすすめ15選【2023年版】!プロのイチオシ商品も

これらの物質が乾燥したり日に焼けてしまうと、ボディの「変色」や「シミ」の原因となってしまいますので、素早く洗い落とす必要があります。そこで、今回は頑固な虫の死骸や汚れをカンタンに落とす方法やプロがおすすめする人気のアイテムを紹介します!
なぜ車用虫取りクリーナーが必要なの?
虫の死骸は車の塗装を劣化させます。虫の体液にはたんぱく質やリン酸が含まれています。クルマにぶつかって潰れることで、この体液が塗装面についてしまいます。これを、そのまま放置すると塗装が酸化・劣化して、シミのような跡が残ります。
虫の死骸は、すぐに洗車して洗い流せばよいのですが、そのままにしておくとボディにこびりついてしまい、キレイに落とすのが難しくなります。とは言え、忙しくてすぐに洗車することができないこともありますよね。そんな時に、車用虫取りクリーナーが大活躍します。
車用虫取りクリーナーの種類と選び方
1.シートタイプ
最も手軽に使えるのがシートタイプの虫取りクリーナーです。ウェットティッシュのように、クリーナーの液剤をしみ込ませてあるので、使いたい時にサッと取り出して拭くことができます。
2.液体タイプ
手軽に使えるシートタイプですが、虫の死骸がこびりついて乾燥してしまったら、落とすのが難しくなります。無理にゴシゴシと擦れば、塗装に傷をつけてしまうことも。そんな時には、液体タイプの虫取りクリーナーがおすすめです。こびりついてしまった場所に、溶液をかけ少しおいてから拭き取ればキレイに汚れを落とすことができます。もし、それでも取れない場合には、キッチンペーパーやティッシュなどをボディに貼り、その上からたっぷりと液体をかけてしみ込ませましょう。虫の死骸を取った後は、その部分だけでも水洗いして溶液をキレイに拭き取るようにしましょう。そのまま残しておくとシミの原因になりますので要注意です。
3.泡タイプ
こびりついてしまった虫の死骸や鳥のフンには泡タイプの虫取りクリーナーがおすすめです。液体タイプでは、液をかけても流れ落ちてしまいますが、泡タイプなら落としたい場所に留まってくれるため、しっかりと溶剤がしみ込んでくれます。
4.その他
ボディコーティングなどを施工している場合には、専用のクリーナーを使いましょう。虫取りクリーナーは、洗浄力が高いためコーティング剤も溶かしてしまう可能性があるため事前に確認しましょう。
キャンプのプロのおすすめ虫取りクリーナー5選
田口 忠臣(都良)
自動車ディーラーで採用教育を15年担当。現在は、北海道在住のフリーライター。登山、キャンプ、車中泊が大好きだけど、仕事が忙しくてなかなか行けないのが悩み。資格:自然体験活動指導者認定委員会・自然体験活動指導者NEALリーダー

KURE(呉工業)
KURE(呉工業) プロクリーン虫とりクリーナー (350ml) 虫とりクリーナー [ 品番 ] 1164
KURE(呉工業) プロクリーン虫とりクリーナー (350ml) 虫とりクリーナー [ 品番 ] 1164
418円〜(税込)
スプレーし拭き取るだけ!酵素パワーが魅力!
強力酵素のパワーで、通常の拭きとりでは落ちないようなこびりついた虫の死骸や鳥のフンも落としてくれる虫取りクリーナー。泡タイプなので、虫の死骸や汚れにしっかりとしみ込ませることができます。これ1本で、ボディはもちろんヘッドライトやフロントガラス、ナンバープレートにも使用できる優れものです。
- メーカー
- KURE(呉工業)
- ブランド
- KURE(呉工業)
- モデル名
- 1164
- 梱包サイズ
- 10 x 6.1 x 6.1 cm
- 商品モデル番号
- 1164
ソフト99(Soft99)
SOFT99 お手入れシート フクピカ 虫・フン取りシート強化タイプ 8枚入 04119
SOFT99 お手入れシート フクピカ 虫・フン取りシート強化タイプ 8枚入 04119
292円〜(税込)
サッと拭くだけ!しつこい汚れをクリーニング!
シートタイプでお手軽に使うことができる虫取りクリーナーです。従来の虫取りクリーナーとは違って、濃い色のボディやガラスに使用しても白い跡が残らず、キレイに仕上げることができます。石油系溶剤を使わず、オレンジオイルが含まれているので、人にもクルマにも環境にも優しいクリーナーです。
- メーカー
- ソフト99(Soft99)
- ブランド
- ソフト99(Soft99)
- モデル名
- 4119
- 梱包サイズ
- cm; 45 g
- 商品モデル番号
- 4119
- 商品の重量
- 45 g
キーパー(KeePer)
キーパー技研(KeePer技研) コーティング専門店の虫とりクリーナー 300mL I-03
キーパー技研(KeePer技研) コーティング専門店の虫とりクリーナー 300mL I-03
579円〜(税込)
泡の洗浄力で虫の死骸や鳥のフンをカンタンクリーニング!
洗車のプロショップ「KeePer」がプロデュースした虫取りクリーナーです。特殊な浸透剤の主成分で、ボディコーティングやガラス面の撥水コートも落とさず、虫の死骸や鳥のフンだけを取り除いてくれます。事前にクルマ全体を水洗いしたり、虫取り後も水で洗い流さなければならないなど、少し手間が必要ですが愛車をこまめにメンテナンスしている人にはおすすめです。
- メーカー
- キーパー
- ブランド
- キーパー(KeePer)
- モデル名
- I-03
- 商品モデル番号
- I-03
カーメイト(CARMATE)
カーメイト 車用 ボディークリーナー パープルマジック 虫&鳥フンクリーナー 400ml C20
カーメイト 車用 ボディークリーナー パープルマジック 虫&鳥フンクリーナー 400ml C20
421円〜(税込)
スプレーして洗うだけ!
パープルマジックは、カー用品の総合メーカー「カーメイト」が販売する虫取りクリーナーです。強力タイプなので、軽くこするだけでこびりついた頑固な虫の死骸や鳥のフンを落としてくれます。ただし、洗浄力が強力なためボディコーティングを施工しているクルマに使用すると、コーティング剤を落としてしまう可能があるので注意しましょう。
- メーカー
- カーメイト(CARMATE)
- ブランド
- カーメイト(CARMATE)
- モデル名
- C20
- 商品モデル番号
- C20
リピカ(Ripica)
リピカ(ripica) 虫取りクリーナー 200ml C001
リピカ(ripica) 虫取りクリーナー 200ml C001
990円〜(税込)
ゴシゴシ擦らなくてもOK!吹きかけるだけでカンタンに落とせる!
広島県に本社を置き、洗車&コーティングなどのカーケミカル品を製造・販売する株式会社リピカの虫取りクリーナー。取れにくい虫の死骸や鳥のフンを溶かして分解し、カンタンに洗い落とすことができます。クリーナーはたんぱく質と油分だけに反応するのでクルマの塗装を傷めません。詰め替え用のエコパウチもるので、環境にも優しい商品です。
- メーカー
- リピカ
- ブランド
- リピカ(Ripica)
- モデル名
- C001
- 梱包サイズ
- 5 x 6 x 18.3 cm
- 商品モデル番号
- C001
【毎日更新】Amazonおすすめの車用虫取りクリーナーランキングTOP10


洗車の王国 洗車の王国 虫 鳥フン除去剤 『虫クリン』 400ml 虫取りクリーナー 虫除去剤 洗車用品 919-04
3位
2,181円〜(税込)

カーメイト(CARMATE) カーメイト 車用 ボディークリーナー パープルマジック 虫&鳥フンクリーナー 400ml C20
4位
543円〜(税込)

イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals) クリンビュー 車用 ボディークリーナー 鳥フン&虫汚れ除去クリーナー 220ml 29803
5位
671円〜(税込)

axe ボディー染みの原因/虫の死骸、鳥の糞専用除去剤【業務用虫取りクリーナー 100cc】 業務用カークリーニング用品のアクス
6位
990円〜(税込)


keeper KeePer コーティング専門店の虫取りクリーナー 拭き上げ用クロス 2点セット コーティング車 全塗装色 対応 鳥のフン 虫 除去 コーティング落とさない 仕上げに
8位
1,660円〜(税込)


プロスタッフ(Prostaff) プロスタッフ 洗車用品 ボディクリーナー 魁 磨き塾 虫取りQ 45ml 拭き取りクロス×4枚付き S111
10位
1,325円〜(税込)

普段の洗車に満足できない方にオススメ!
ビューティフルカーズ
洗車用品
洗車用品
1,100円〜(税込)
ビューティフルカーズ5つのこだわり
1.クルマを痛めないこと
塗装面はとてもデリケート。ゴシゴシと擦ると、簡単に洗車傷が付いてしまいます。
私達は、各種洗剤の力を上手に使い、汚れを溶かして優しく落とします。
洗剤やコーティング剤の知識も大切。
その時は綺麗になっても、後から前より状態が悪くなってしまうこともあります。
正しい知識で、クルマを痛めず、きちんと美しく仕上げます。
2.事実として美しいこと
コーティングをしたんだけど、綺麗になったような気もするし、変わっていない気もする。よく聞くことです。
コーティング後年数が経てばなおさら。もう効果がなくなったのかな?と不安に思っている方も多いことでしょう。
コーティング直後はもちろん、数年経っても、実際に美しい。という事実をお届けいたします。
3.道理にかなっていること
なぜ、そうやって洗うの? なぜ、その道具を使うの?
私達が行なう施工は、道理にかなっていることが大前提です。
道理にかなうとは、行ないや物事の道筋が正しく、論理的、合理的であるということ。
あたりまえのことではありますが、あたりまえが難しいのが世の中の常。
道理にかなった方法で、あなたの愛車を美しく保ちます。
4.シンプルであること
カー用品店やホームセンターに行くと、沢山の洗車用品があふれています。
何を使えば綺麗になるのか。どれほど沢山の用品を揃えなければいけないのか。
クルマを痛めず、事実として美しく、道理にかなっていたとしても、
その方法が複雑であれば、とても難しいことになってしまいます。
本質を見極めて、できるだけシンプルに。皆様の愛車を美しく保ちます。
5.維持可能であること
どんなに愛車が美しくなっても、 日常のお手入れが難しすぎたり、メンテナンスが高額すぎたり、
維持するのに、無理が出るようではいけません。
日常のお手入れも、私達が行うメンテナンスも、無理なくできる。
ビューティフルカーズは、「美しいクルマと共に暮らす。」美しい毎日をお届けいたします。
- 弱酸性カーシャンプー
- しっかりとした泡立ちと素早い泡切れ
- コロイド洗浄剤
- 通常の洗車で落ちない汚れをコロイド粒子で優しく包み込み除去
- イージーグロスコートナノ 200ml
- 洗車で落ちない汚れに浸透し落とすメンテナンスコーティング剤
- イージーグロスコート プラス 200ml
- 光沢・防汚性に優れた被膜を瞬時に形成するオーバーコート剤
- 縁無しマイクロファイバークロス 4枚入り
- とても柔らかく傷がつきにくいクロス
- マイクロファイバークロス Sサイズ 10枚入り
- 柔らかく小さく使いやすいクロス
- 洗車スポンジ
- きめ細かくとても柔らかい傷つきにくいスポンジ
- 虫汚れリムーバー
- 固まってしまって取れなくなった虫汚れを柔らかくし除去
- タールピッチリムーバー
- タールピッチやドアヒンジの油汚れ等を落とす
- ウォータースポットリムーバー
- 強力な業務用酸性洗剤
- 洗車用純水器
- 水ジミ(ウォータースポット・イオンデポジット)の原因となる水道水中のミネラル分を完全除去