ビギナー必見!秋冬キャンプは、夏より1時間早く起きるべし!

ランタン 秋冬キャンプ

キャンプ場で迎える朝。皆さんは何時に起きていますか?こんにちは。Campeenaの安井直子です。我が家は、10時チェックアウトでも7時~8時起床です。 寝坊助一家ですみません。子ども達も「家で寝るより、ぐっすり眠れる」と言い出すほど、テントで寝るのが大好きです(笑) でも、秋冬キャンプはそうも言っていられません。夏のキャンプよりも撤収に時間がかかるのは、いろんな理由があるんです…。

文・Campeena 安井 直子

Chapter
理由1:子どものペースが遅くなる
理由2:温まると、片付けに時間がかかる
理由3:夜露に濡れる
理由4:テントの内側が結露する
まとめ

理由1:子どものペースが遅くなる

朝日が当たり、外気よりはテント内の方が暖かくなるとは言っても、やはりアウトドア。家のように暖かくはないですよね。秋冬の朝は、子ども達の着替えに2倍以上の時間がかかります。

着替えまでに、温かい寝袋の中でダラダラ。やっと着替え始めたと思ったら、着ている枚数も多いのでモタモタ。顔を洗うのも、歯磨きするのも寒いので渋って時間がかかる…。くだらない理由ですが、「子連れあるある」ですよね。

理由2:温まると、片付けに時間がかかる

キャンプでは、朝から温かいものを飲んだり食べたりしたくなりますよね。暖をとるために、朝から焚き火をする場合も。

でもそうなると、その分、後始末に時間がかかってしまいます。だったらやめておけば?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、秋冬キャンプの醍醐味は朝にあり!

人もまばらなキャンプ場で、スープと焚き火で温まる。朝のこの時間が最高なので、これは外せません。我が家の場合、木の食器が多いので、それも時間がかかる要因の1つですね…。

<次のページに続く>
次ページ
理由3:夜露に濡れる
商品詳細