信号手前の左寄せは迷惑?自転車vs自動車、あなたはどちら派?

道路 車線変更

※この記事には広告が含まれます

普段車を運転していて、自転車に対してつい「邪魔だな」と思ってしまうことはありませんか?しかし、自転車に乗る側からしても同様のことを思われているかもしれません。たとえば教習所では左折の際、車両を左に寄せると教えられてきましたが、自転車にとっては迷惑な行為に思われているようです。自動車と自転車、あなたはどちら派ですか?

Chapter
左寄せをする理由は?
自動車と軽車両のルール
車側も自転車への配慮が必要?

左寄せをする理由は?

左折時の左寄せは教習所でも繰り返し教えられている通り、自転車やバイクの巻き込み防止が目的です。道路交通法でも左折時の左寄せについてはしっかり明記されています。

しかし自転車側からすれば、この左寄せが「迷惑、進路妨害」など、危険な行為と捉える人もなかにはいるようです。安全策として実施しているのに、なぜこのような食い違いが生じているのでしょうか?



自動車と軽車両のルール

道路交通法では、左折地点の30m手前でウィンカーを出し、左と後方に自転車などがいなければ、左寄せを行うのがルールになっています。

自転車は「軽車両」に該当するので、左折しようとしている車を左から追い越すのは違反行為です。これはバイクも同じであり、すり抜け行為も違反になることがあります。

自転車が車道を走るのは正しいルールですが、すり抜けについては違反行為である前に危険がともないます。そういった認識を持っていれば、無闇に「迷惑、進路妨害」という気持ちは湧かないはずです。

しかし、自転車と並走しているような状態で車を左寄せをしていくのは、左折だからと言っても注意不足。車の速度が落ち、後方にこちらに向かってくる自転車がいれば、自転車が自車を通り過ぎてから左寄せをするくらいの配慮は車側にも必要かもしれません。

車側も自転車への配慮が必要?

クルマを日常的に運転していれば、ほとんどの方が自転車の走行に危険を感じたことがあると思います。これは近年、ロードバイクなどスポーツタイプの自転車が増えたことも起因しているのではないでしょうか?

少し前までは自転車でも歩道を走ることが多く、自転車と車が干渉する場面は現在ほど多くなかったと言えます。しかし、車道を走るうえに速度が出やすいロードバイクですからドライバーからしても目につきやすいのは事実。

とはいえ、自転車も軽車両である以上、車道の左側を走る「車両」と認識しなければなりません。

「車が幅寄せしてきて邪魔」「自転車が車道を走っていて邪魔」というのは道交法を無視した身勝手な考えなのです。

左車線を走る車と自転車は無関係ではなく同じ車線を走行しているという認識を持つことが大事です。

お互いが交通ルールを順守して走行している以上は、どちらが迷惑、どちらが優先されるべきということはありません。お互いを気遣い、状況に見合った運転が求められているのではないでしょうか?

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細