危険なケースも!? 2速発進・飛ばしシフトのメリット・デメリット

MT シフトノブ

※この記事には広告が含まれます

マニュアルトランスミッション(以下MT)や多段式オートマチックトランスミッション(以下AT)では、2速発進ができますし、MTなら途中の段を飛ばす”飛ばしシフト”もできます。これらは車にどのような影響をもたらすのでしょうか?
Chapter
わりとポピュラーな2速発進。メリットは?
普通は1速発進しない車種もあります
飛ばしシフトはどのような時に使う?
飛ばしシフトで危険ケースがある
結論、意図的なら問題なし

わりとポピュラーな2速発進。メリットは?

ATには、”スノーモード”などさまざまな名前で2速発進モードが存在します。

また、ATは、大抵の場合トルコン(トルクコンバーター)をミッションに組み込んでいるため、多少高いギアでトルク不足と思っても問題はありません。むしろ高いギアでジンワリと発進した方が、凍結路面ではホイールスピンしにくいので発進しやすくなります。

MT車も原則は1速から発進するのが正しいとはいえ、凍結路面ではAT同様に2速に入れて半クラをうまく使った方がホイールスピンしにくい場合があります。

ただし、車種によっては車両重量とエンジンのトルク、さらに停車地点の勾配などの関係で1速以外での発進があまりオススメできないケースも稀にあります。競技用として大型タービンを搭載し、高回転時のパワーのみに特化した結果、低速トルクがスカスカになっている車種などは、そもそも2速発進は困難なのです。

とはいえ、特殊な車種を除けば、2速発進くらいまではメーカーの想定内ですので、そうそう壊れたり不調の原因になることは無いと思って良いでしょう。

普通は1速発進しない車種もあります

逆に、2速以上での発進が前提なのがトラックやダンプカーの類で、原則として積荷を満載したり、急坂での発進など、負荷が大きいときにのみ1速を使い、普段は2速以上で発進します。そうしないと、発進加速でもたつき交通の流れに乗れませんし、頻繁なシフトアップが要求されます。

その反面、こうした車はギアの変速比がかなり低速よりに設定されており、重い荷物を積んでも発進や加速が可能なことに重点を置かれています。そのような車の1速は、通常のローよりもさらに低いスーパーローギアのような扱いになっています。

たまにこうした車で、トルクは間に合うからと、3速以上で発進する人もいますが、あまり調子に乗るとクラッチに負担がかかり、焼けたり急激に磨耗したりするので注意しましょう。

また、以前は1速の下にさらに特殊な操作でシフトダウンさせるスーパー・ローを備えたホンダ コンチェルト(4WD)なんてモデルもありました。

飛ばしシフトはどのような時に使う?

HパターンシフトのMT車やセミAT車限定の話になりますが、シフトアップやシフトダウンで一段飛ばすのが”飛ばしシフト”です。

どのような場面で使うかと言えば、シフトアップなら発進後2速か3速あたりで回転数を上げながら加速して、速度が乗ったところで5速など高いギアに入れたいときなどです。

具体的には、高速の合流など急加速が必要になった際に、低いギアで加速して、流れに乗ったら適正なギアに変えたいときに多用します。また、巡航速度が40~50km/h程度の道路では、2速か3速で十分に巡航速度に到達させることができるので、加速中のギアから巡航する際のギアまで途中を飛ばすこともよくあります。

順番にシフトアップやシフトダウンすれば良いのですが、それぞれのギアが対応している速度に達しさえしていれば、無理にその間のギアに入れる必要は無いですし、もとのギアでレッドゾーンに飛び込むほど回転数を上げてでもいない限り、特に問題のある操作というわけでもありません。

シフトダウンも同様で、高いギアからブレーキを踏んで減速した時は、シフトダウンするにしてもその速度に対応したギアに入れる方が再加速なども考えると正しいわけですから、杓子定規に順番通りのシフトダウンをする必要も無いわけです。

飛ばしシフトで危険ケースがある

とはいえ、飛ばしシフトで危険なケースが無いわけではありません。

前述したように、車の特性や各ギアの守備範囲を把握したうえで意図的に行なう分には良いのですが、”飛ばし”ではなく”飛ばしてしまった”際、特にシフトダウンで入れるギアを誤り、一気に低いギアに入れるとエンジンが過回転を起こします。

筆者も以前、全開加速で3速8,000回転から4速にシフトアップしようとして誤って2速に入れてしまったことがあります。幸い一瞬で気づいてギアを抜いたのと、乗っていた車が超高回転型エンジンだったので壊れはしませんでしたが、それでも1万回転スケールのタコメーターを大きく振り切りました。

車によっては、エンジンブローやクラッチ破損、あるいはタイヤが急激にロックしてコントロール不能になる可能性もある、かなり重大な操作ミスです。

ただ単純に、2速から3速に入れようとして誤って5速に入れてしまったケースでは、エンジンのトルク不足で加速しないだけです。なかには、ガクガクとノッキングする車種もあるとは思いますが、すぐに気づいてギアを入れ直せば特に問題にはなりません。

結論、意図的なら問題なし

2速発進にせよ飛ばしシフトにせよ、ドライバーがその行為の意味を理解したうえで意図的に行うなら、特に問題にはなりません。また同乗者が不快にならない運転の範囲内で、意図的に行えるならそうしたほうが良いケースもかなりあります。

ただし、それらはあくまで基本を理解した上での話です。運転免許を取得したばかりや、ペーパードライバー状態、あるいは慣れていない車など…基本を理解しないまま、格好や手間を惜しむだけの理由でやるのは避けた方が無難、とだけ忠告しておきましょう。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細