地図帳は必須アイテム!三角窓、匂い玉…懐かしい昭和の車あるある10選!
更新日:2019.09.10

現在でも普通にカー用品店などで販売されて、実際に使われているものもあります。今回は、昭和時代に全盛期だった、懐かしい「昭和の車あるある~」を集めてみました。
⑨水中花が入ったシフトノブ
水中花が入ったシフトノブは昭和の懐かしグッズといっても、みんながみんな交換していたわけではありません。
趣味性の高いアイテムですね。ちなみに現在でも販売されていますよ。
⑩灰皿の中にはピンク、緑、黄色な蛍光色の匂い玉
灰皿の消臭剤は、現在も販売されています。当時はガソリンスタンドで洗車してもらうと、灰皿に入れてくれました。
懐かしさ全開の昭和の車あるあるを厳選してご紹介しました。みなさんもぜひ昔懐かしいカー用品?を探してみましょう。