ゆりやチャンネル|40系アルファードの純正ナビをワイヤレス化に!!【オットキャストMINI】
更新日:2025.07.07

最新のCarPlayやAndroidAUTOがワイヤレスで使えたら…と思っている方いませんか?
充電はしなくて良いけど、音楽を聴くためにケーブルでつないでいるせいで車の中がごちゃごちゃ。さらに車に乗るたびに有線接続をしないといけなかったりと煩わしさがあります。
そんな時に便利なのが新しく登場したオットキャストMINI。
超コンパクトで車の中もスッキリ!無線接続で簡単に使えます!
充電はしなくて良いけど、音楽を聴くためにケーブルでつないでいるせいで車の中がごちゃごちゃ。さらに車に乗るたびに有線接続をしないといけなかったりと煩わしさがあります。
そんな時に便利なのが新しく登場したオットキャストMINI。
超コンパクトで車の中もスッキリ!無線接続で簡単に使えます!
オットキャストMINIはどんなアイテム?
オットキャストMINIはCarPlayやAndroidAUTOを無線で使えるようにする便利なアイテム!
有線CarPlayやAndroidAUTOが使える車両で使用できます。
98%以上の車種に対応しているので、最近の車であれば大体の車に対応しています。
有線CarPlayやAndroidAUTOが使える車両で使用できます。
98%以上の車種に対応しているので、最近の車であれば大体の車に対応しています。
外装からも分かるように、とってもコンパクト!
そしてUSBに挿すだけで使える、簡単設計です。
気になるお値段は、なんと9,000円前後!
1万円以下で購入できるお手頃な価格となっています。
開封!
オットキャストMINIには、以下の4つが同封されています。
また、L字型のType-A差し込み口もあるので、例えばちょっと挿しにくかったり、USBポートから本体が飛び出て危なさそうな場合にお使いいただけます。
オットキャストMINIは超小型設計。
手のひらサイズで、一般的なUSBメモリとほぼ同じサイズです。
- オットキャストMINI 本体
- USB Type-A to Type-C への変換器
- L字型USB Type-A to Type-A
- 取扱説明書
また、L字型のType-A差し込み口もあるので、例えばちょっと挿しにくかったり、USBポートから本体が飛び出て危なさそうな場合にお使いいただけます。
オットキャストMINIは超小型設計。
手のひらサイズで、一般的なUSBメモリとほぼ同じサイズです。
本体には、小さいボタンと、ボタンの上にランプがついています。
ボタンを短く押すと、接続解除。
5秒以上長押しで初期化されるようになっています。
ボタンを短く押すと、接続解除。
5秒以上長押しで初期化されるようになっています。
接続方法
オットキャストMINIも接続は簡単!
車にオットキャストMINIを挿し込み、スマホと車をBluetooth接続をします。
これだけで設定は完了!
それでは、実際に車に接続するところを見ていきましょう。
車にオットキャストMINIを挿し込み、スマホと車をBluetooth接続をします。
これだけで設定は完了!
それでは、実際に車に接続するところを見ていきましょう。
アルファードに接続
今回使用したアルファードは、USBがType-Cのみなので、付属の変換器を使用します。
挿し込むと、オットキャストMINI本体にあるランプが赤く光ります。
ナビ画面が変わったら、まずはスマートフォンとペアリングを行います。
ペアリングする機種名(CAR2-XXXX)はナビ画面に表示されるので、スマートフォンでペアリングを進めてください。
ペアリングが完了すると、ナビが自動でCarPlayまたはAndroidAUTOの画面に切り替わります。
これで接続は完了!
挿し込むと、オットキャストMINI本体にあるランプが赤く光ります。
ナビ画面が変わったら、まずはスマートフォンとペアリングを行います。
ペアリングする機種名(CAR2-XXXX)はナビ画面に表示されるので、スマートフォンでペアリングを進めてください。
ペアリングが完了すると、ナビが自動でCarPlayまたはAndroidAUTOの画面に切り替わります。
これで接続は完了!
使い方
今回ご紹介しているオットキャストMINIは、ほかのオットキャスト製品とは異なり動画の視聴はできません。
CarPlayやAndroidAUTOを無線化するアイテムとなるので、マップや音楽の再生が主な使い道となります。
このほかLINEの同期やSiriも使うことができるので、運転中でも「Hey, Siri」と声をかけて操作をすることが可能になります。
ワイヤレスにすることでスマートフォンを見ないでも操作ができるようになり、より安全で快適なドライブができます!
ナビ画面に戻りたい時は、本体のボタンを押してください。
CarPlayやAndroidAUTOを無線化するアイテムとなるので、マップや音楽の再生が主な使い道となります。
このほかLINEの同期やSiriも使うことができるので、運転中でも「Hey, Siri」と声をかけて操作をすることが可能になります。
ワイヤレスにすることでスマートフォンを見ないでも操作ができるようになり、より安全で快適なドライブができます!
ナビ画面に戻りたい時は、本体のボタンを押してください。
おすすめポイント
どのナビでも同じように使える
まず、CarPlayやAndroidAUTOの良いところは、車の乗り換えやナビを交換した時でも、馴染みのある画面で操作ができるという点。
ナビの機種によっては画面の表示が全く違い、操作が難しかったり、慣れるまでに時間がかかってしまうことがよくあります。
CarPlay・AndroidAUTOが使えることで、どのナビでも同じように使えるようになるというのは、嬉しいところです。
そして、このオットキャストMINIを追加することで、ワイヤレス接続が可能になり、車内がスッキリするだけではなく、運転中の操作も楽になるんです!
ナビの機種によっては画面の表示が全く違い、操作が難しかったり、慣れるまでに時間がかかってしまうことがよくあります。
CarPlay・AndroidAUTOが使えることで、どのナビでも同じように使えるようになるというのは、嬉しいところです。
そして、このオットキャストMINIを追加することで、ワイヤレス接続が可能になり、車内がスッキリするだけではなく、運転中の操作も楽になるんです!
Bluetoothで自動接続
オットキャストMINIは、一度ペアリングを完了すると2回目以降はエンジンをかけると自動で接続されます。
ちなみに、ご家族で車に乗る方や2台以上スマートフォンを繋げたい方もいると思います。
オットキャストMINIは、スマートフォンは2台まで登録が可能。
また、最後にペアリングした端末が優先して接続されるようになっています。
小型設計
オットキャストMINIはその名の通り、とても小型のアイテムです。
USBメモリと同じくらいのサイズなので、小さく車の中でも場所をとりません。
ワイヤレスにできる上に本体も小型で、車内もスッキリです!
USBメモリと同じくらいのサイズなので、小さく車の中でも場所をとりません。
ワイヤレスにできる上に本体も小型で、車内もスッキリです!
アップデートも可能
オンラインアップデートができるので、常に最新の状態を保って使うことができます。
スマートフォンを接続した状態でブラウザに指定のIPアドレスを入力すると、ファームウェア画面が作成され、手軽にアップデートが完了します。
スマートフォンを接続した状態でブラウザに指定のIPアドレスを入力すると、ファームウェア画面が作成され、手軽にアップデートが完了します。
OTTOCAST Mini(オット キャスト)
【正規品】オットキャスト ミニ OTTOCAST Mini オット キャスト ワイヤレスCarPlay&Android Autoアダプター ワイヤレス化 無線化 純正有線CarPlay/Android
【正規品】オットキャスト ミニ OTTOCAST Mini オット キャスト ワイヤレスCarPlay&Android Autoアダプター ワイヤレス化 無線化 純正有線CarPlay/Android
8,999-30% (税込)
【正規品】オットキャスト ミニ OTTOCAST Mini オット キャスト ワイヤレスCarPlay&Android Autoアダプター ワイヤレス化 無線化 純正有線CarPlay/Android Auto【国内正規代理店/国内サポート】
商人屋では、日本人による技術的なサポートが受けられます。
不良品や返品の対応もしっかりしているので、安心してお使いいただけます!
- サイズ(W×Dx×H mm)
- 10.4 x 10.1 x 2.6 cm; 50 g
- セット内容・付属品
- USBアダプタ