一度は乗りたいフェラーリ!維持費はどれくらいかかるの?

フェラーリといえば、ポルシェやランボルギーニと同様、車好きが憧れる代表車です。そんなフェラーリの維持費やメンテナンス、保証はどうなっているのでしょうか?
現在、日本で販売されているモデルは?
2017年3月現在、日本で発売されているフェラーリは、V8、V12、ハイブリッドという3タイプのエンジンがラインナップされています。
ここでは、比較的現実的なV8のスモール・フェラーリにフォーカスして話を進めましょう。
◼︎488GTB 3,070万円
488GTBは2015年に発売され、搭載する新開発の3.9L V8DOHCターボエンジンは、最高出力492kW(670ps)/8,000rpm、最大トルク760Nm(77.6kgm)/3,000rpmを発揮。前任の458イタリアに対し、プラス100psの出力向上を実現しています。0-100km/hは3.0秒。0-200km/h加速で8.3秒という性能を持っています。
◼︎488スパイダー 3,450万円
488スパイダーは488 GTBのオープン版で、ボディサイズ、搭載エンジン、機構は同一となります。RHT(リトラクタブル・ハード・トップ)を中心に車体が開発され、すべての側面においてスパイダーとしての新たなベンチマークとなるよう設計されたモデルです。
◼︎GTC4ルッソT 3,470万円
往年のネーミングを復活させた、グランドツーリングモデルです。かつての250系から変わったのは、シューティングブレーキ的な要素をスタイリングに取り入れたことでしょう。この流麗なボディに収まるのは、6.2LのV型12気筒エンジンで、最高出力507kW(690ps)/8,000rpm、最大トルク697Nm/5,750rpm。最高速度は、335km/hをマークします。
◼︎カリフォルニアT 2,450万円
ピニンファリーナとのコラボレーションによって生まれたリトラクタブル・ハードトップを備えたオープンモデル。新型V8ターボエンジンは、排気量3.9L、最高出力412kW(560ps)/7,500rpm、最大トルク755Nm/4,750rpmをそれぞれ発生します。
1年間の維持費はおいくら?
488GTBの場合で見てみましょう。
自動車税 66,500円/年
重量税 7,500円/年
ガソリン代(1万キロ走行、5km/L、ハイオク140円として計算) 280,000円/年
駐車料金(屋根付きのガレージを月2万円) 240,000円/年
自動車保険(フルカバーの車両保険付き) 300,000〜400,000円/年
やはり1年間に、100万円は最低でもかかりそうです。
車両価格が高額になるため、車両保険をつけると自動車保険の金額はかなり高額になってしまいますね。また燃費は11.4L/100kmと大変悪いので、年間1万キロ程度の走行でもガソリン代は、30万円近くかかります。