レクサス NXとメルセデス・ベンツGLA(初代)を比較!どっちが高い?
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
日本が誇る高級車ブランド、レクサスが世に放ったシティ派SUVのレクサス NXと世界トップの高級車メーカーのメルセデス・ベンツがMFAを活用して魅力的な価格帯で世に問うたGLAクラス。
コンパクトSUVクラスのこの2台、実際に購入するとしたら、どちらが良いのでしょう?この2台を比較してみました。
コンパクトSUVクラスのこの2台、実際に購入するとしたら、どちらが良いのでしょう?この2台を比較してみました。
レクサス NXとメルセデス GLAとは
レクサス NX
レクサス NXは、ハリアーをベースにして高級感をグッと向上させたクルマ。
プラットフォームは共通なものの、サイズや使用している部品等は異なるようで、同一車種のブランド違いというわけではなさそうです。
NXで話題となったのは、トヨタ初のダウンサイジングターボ。欧州車では当たり前となったダウンサイジングターボですが、トヨタはハイブリッドを推進していたためダウンサイジングターボには消極的でした。しかし最近のダウンサイジングターボの運転の楽しさやダイレクト感を期待する声に応える形で、NXに追加されました。組み合わされるミッションが6段 トルコンATということもあり燃費的には今一つですが、なんでもハイブリッド化してしまっているトヨタ車にあってCVTの段なし加速感が苦手な方には朗報と言えそうです。
プラットフォームは共通なものの、サイズや使用している部品等は異なるようで、同一車種のブランド違いというわけではなさそうです。
NXで話題となったのは、トヨタ初のダウンサイジングターボ。欧州車では当たり前となったダウンサイジングターボですが、トヨタはハイブリッドを推進していたためダウンサイジングターボには消極的でした。しかし最近のダウンサイジングターボの運転の楽しさやダイレクト感を期待する声に応える形で、NXに追加されました。組み合わされるミッションが6段 トルコンATということもあり燃費的には今一つですが、なんでもハイブリッド化してしまっているトヨタ車にあってCVTの段なし加速感が苦手な方には朗報と言えそうです。
メルセデス・ベンツ GLA
一方のメルセデス・ベンツ GLA、メルセデスが新型Bクラスで世に放ったMFAアーキテクチャーを活用したコンパクトSUVとして、CLAクラスに続いて発表されました。
基本的な形状はAクラスに近いですが、地上高を上げたり、フォグランプやアンダーガード、ルーフレールなどの装備でSUV感を演出しています。ベースとなるGLA180 から、AMGがチューンを手掛けたGLA 45 AMG 4MATIC までの幅広いランナップと、GLA 180 と GLA 250 には "Sports" と "Off-Road" の2つのラインが選択肢を拡げています。
基本的な形状はAクラスに近いですが、地上高を上げたり、フォグランプやアンダーガード、ルーフレールなどの装備でSUV感を演出しています。ベースとなるGLA180 から、AMGがチューンを手掛けたGLA 45 AMG 4MATIC までの幅広いランナップと、GLA 180 と GLA 250 には "Sports" と "Off-Road" の2つのラインが選択肢を拡げています。
NXとGLAの運転性を比較
運転のしやすさや楽しさはどうでしょう?
車高の高いNXの方が視界が広くとれることから、運転はしやすいかもしれません。前後の見切りは両者ほぼ一緒でしょうか。長距離ドライブの時にとても重宝するクルーズコントロールは両者とも装備されており、「全車速追従機能付きクルーズコントロール」は両者ともメーカーオプションです。運転の楽しさは人によって感じ方が異なりますが、私個人の感覚としては、クルマの楽しさは、「シフトアップとシフトダウンによる、加減速の段付き感」「コーナーリングでのオンザレール感」あたりがわかりやすく感覚に訴える楽しさかなと思います。
レクサスのハイブリッドモデルはCVTとなっており、加減速は電車っぽい直線的な感覚です。GLAはDCTという機構で、これはシフトアップ・シフトダウンの際にダイレクト感を感じられるミッション。実際筆者もDCTのクルマを所有しておりますが、シフトアップやダウンが大変楽しく、クルマを操っている感覚を味わえます。
好き嫌いやそのポイントは人によって異なるものの、運転の楽しさという点ではGLAが、楽さという点ではNXが、それぞれリードかなと思います。
車高の高いNXの方が視界が広くとれることから、運転はしやすいかもしれません。前後の見切りは両者ほぼ一緒でしょうか。長距離ドライブの時にとても重宝するクルーズコントロールは両者とも装備されており、「全車速追従機能付きクルーズコントロール」は両者ともメーカーオプションです。運転の楽しさは人によって感じ方が異なりますが、私個人の感覚としては、クルマの楽しさは、「シフトアップとシフトダウンによる、加減速の段付き感」「コーナーリングでのオンザレール感」あたりがわかりやすく感覚に訴える楽しさかなと思います。
レクサスのハイブリッドモデルはCVTとなっており、加減速は電車っぽい直線的な感覚です。GLAはDCTという機構で、これはシフトアップ・シフトダウンの際にダイレクト感を感じられるミッション。実際筆者もDCTのクルマを所有しておりますが、シフトアップやダウンが大変楽しく、クルマを操っている感覚を味わえます。
好き嫌いやそのポイントは人によって異なるものの、運転の楽しさという点ではGLAが、楽さという点ではNXが、それぞれリードかなと思います。
NXとGLAの新車価格を比較
購入価格ですが、NXは420万円から580 万円程度の間のプライスタグとなっています。
一方、GLAはベースモデルの GLA180 が 351万円という魅力的なプライスタグで、 GLA 250 4MATIC Off-Road でも 523万円ということで、レクサスよりも買いやすい価格帯となっています。GLA45 AMGは810万円ですが、これは別モノと言って良いでしょう。
メルセデス・ベンツがこの価格帯で購入できるというのは、非常に魅力的と思います。
購入金額が車両保険の金額にも影響することから、維持費も下がると考えられます。トータル金額的には、GLAの方に軍配が上がると言って良いかと思います。
一方、GLAはベースモデルの GLA180 が 351万円という魅力的なプライスタグで、 GLA 250 4MATIC Off-Road でも 523万円ということで、レクサスよりも買いやすい価格帯となっています。GLA45 AMGは810万円ですが、これは別モノと言って良いでしょう。
メルセデス・ベンツがこの価格帯で購入できるというのは、非常に魅力的と思います。
購入金額が車両保険の金額にも影響することから、維持費も下がると考えられます。トータル金額的には、GLAの方に軍配が上がると言って良いかと思います。
NXとGLAの燃費・維持費を比較
維持費や燃費はどうでしょうか。
レクサスNXは、300hのハイブリッドモデルは JC08 モード燃費が 19.8km/Lという好燃費。かつレギュラーガソリン仕様なのでガソリン代は少なくて済みそうです。一方、メルセデス・ベンツ GLAは250 4maticの燃費が 14.0km/Lと、スペック上は5km/Lの差があります。
ハイオクガソリンという点も維持費を押し上げる要因です。
自動車税は排気量の小さいGLAが有利ですが、NXも 200tであれば同じ区分となり、互角と言えます。ただし200tは、JC08モード燃費が12.8km/Lと、GLAが一歩有利です。
レクサスNXは、300hのハイブリッドモデルは JC08 モード燃費が 19.8km/Lという好燃費。かつレギュラーガソリン仕様なのでガソリン代は少なくて済みそうです。一方、メルセデス・ベンツ GLAは250 4maticの燃費が 14.0km/Lと、スペック上は5km/Lの差があります。
ハイオクガソリンという点も維持費を押し上げる要因です。
自動車税は排気量の小さいGLAが有利ですが、NXも 200tであれば同じ区分となり、互角と言えます。ただし200tは、JC08モード燃費が12.8km/Lと、GLAが一歩有利です。
NXとGLAの安全性を比較
まずは、2台の安全性はどうか見てみましょう。
最近の"安全性"のトレンドとしては、レーダーやカメラを使った衝突回避ブレーキ機能や、死角を監視して警告するブラインドスポットモニターやトラフィックアラート機能が話題になりますね。レクサスNXは300hも200tもこれらの装備は標準装備ではなく、メーカーオプションとなります。
メルセデス・ベンツ GLAもこれらの装備はメーカーオプションですが、CPAプラスという衝突回避ブレーキ機能は標準となります。
それ以外の安全機能、たとえばエアバックやABSはほとんど同じですので、CPAプラスが付いている分、メルセデス・ベンツ GLAの方が一歩リードと言えそうです。
最近の"安全性"のトレンドとしては、レーダーやカメラを使った衝突回避ブレーキ機能や、死角を監視して警告するブラインドスポットモニターやトラフィックアラート機能が話題になりますね。レクサスNXは300hも200tもこれらの装備は標準装備ではなく、メーカーオプションとなります。
メルセデス・ベンツ GLAもこれらの装備はメーカーオプションですが、CPAプラスという衝突回避ブレーキ機能は標準となります。
それ以外の安全機能、たとえばエアバックやABSはほとんど同じですので、CPAプラスが付いている分、メルセデス・ベンツ GLAの方が一歩リードと言えそうです。
他社のプレミアムコンパクトSUV
レクサスNXとメルセデス・ベンツ GLAという2つのプレミアムコンパクトSUVを比べてきましたが、他のメーカーのプレミアムコンパクトSUVにはどんなクルマがあるでしょうか。
ドイツプレミアムブランドからは、BMW X1とアウディ Q3がノミネートされるかと思います。
BMW X1はプレミアムコンパクトSUVの先駆けといえるでしょう。BMWならではのこだわりのFRレイアウト、ドライバーオリエンテッドの室内ながらも、ユーティリティーも充実しており、かつ全高が 1545mm に抑えられた日本の機械式駐車場にも収まる丁度良いサイズ感で、人気を博しました。次期X1はFFモデル化されるとの噂もあることから、FRのコンパクトSUVを狙う方は今が最後のチャンスかもしれません。
アウディQ3は、アウディ A3をベースに作られたコンパクトSUVで、ダウンサイジングターボの中でも排気量が小さい 1.4リッターエンジンを搭載するFFモデルと、2.0リッターエンジンを搭載するQuattroモデルがあります。最近フェイスリフトが行われ、より先進的なイメージに生まれ変わりました。価格的にもGLAとほぼ同じような価格帯となっていますが、アウディ伝統のAWDシステムであるQuattroの先進性で勝負しています。
イギリス車のローバーからは、レンジローバー イヴォーク がこのクラスに挙げられます。2リッター直噴ターボエンジンに 9速ATを組み合わせ、燃費や走行性能でも他車に引けを取りません。先進的なスタイルと、伝統を感じさせる室内空間。長くSUVを作ってきたメーカーだけに、この分野では他を一歩リードするメーカーと言えそうです。
価格帯はどれもほぼ同じですので、スタイルを重視するか、走行性能や悪路走破性を重視するか、室内空間やユーティリティの使い勝手を重視するかなど、重視するポイントごとにそれぞれ優劣があり、非常に悩ましい選択となりそうです。
ドイツプレミアムブランドからは、BMW X1とアウディ Q3がノミネートされるかと思います。
BMW X1はプレミアムコンパクトSUVの先駆けといえるでしょう。BMWならではのこだわりのFRレイアウト、ドライバーオリエンテッドの室内ながらも、ユーティリティーも充実しており、かつ全高が 1545mm に抑えられた日本の機械式駐車場にも収まる丁度良いサイズ感で、人気を博しました。次期X1はFFモデル化されるとの噂もあることから、FRのコンパクトSUVを狙う方は今が最後のチャンスかもしれません。
アウディQ3は、アウディ A3をベースに作られたコンパクトSUVで、ダウンサイジングターボの中でも排気量が小さい 1.4リッターエンジンを搭載するFFモデルと、2.0リッターエンジンを搭載するQuattroモデルがあります。最近フェイスリフトが行われ、より先進的なイメージに生まれ変わりました。価格的にもGLAとほぼ同じような価格帯となっていますが、アウディ伝統のAWDシステムであるQuattroの先進性で勝負しています。
イギリス車のローバーからは、レンジローバー イヴォーク がこのクラスに挙げられます。2リッター直噴ターボエンジンに 9速ATを組み合わせ、燃費や走行性能でも他車に引けを取りません。先進的なスタイルと、伝統を感じさせる室内空間。長くSUVを作ってきたメーカーだけに、この分野では他を一歩リードするメーカーと言えそうです。
価格帯はどれもほぼ同じですので、スタイルを重視するか、走行性能や悪路走破性を重視するか、室内空間やユーティリティの使い勝手を重視するかなど、重視するポイントごとにそれぞれ優劣があり、非常に悩ましい選択となりそうです。
プレミアムブランドの2大巨頭であるレクサスとメルセデスが世に放った2つのコンパクトSUV、レクサスNXとメルセデスGLA。
日本のモノ作りの頂点を味わうか、世界のメルセデスを堪能するか、他のプレミアムブランドのSUVとも比較すると非常に悩ましい選択となりそうです。今後も目が離せないプレミアムコンパクトSUVクラス、さらに各社切磋琢磨して、魅力的なクルマを世に出してほしいものです。
日本のモノ作りの頂点を味わうか、世界のメルセデスを堪能するか、他のプレミアムブランドのSUVとも比較すると非常に悩ましい選択となりそうです。今後も目が離せないプレミアムコンパクトSUVクラス、さらに各社切磋琢磨して、魅力的なクルマを世に出してほしいものです。
【土屋圭市降臨】レクサス NXを土屋圭市、工藤貴宏、伝説の元5冠レースクイーン藤木由貴が40分徹底解説!レクサスの売れ線SUVを車両レビュー!車選びドットコム 【公式】