【プロ解説】三菱 エクリプスクロスのエンジンやミッション等のスペックを徹底解説!!

三菱 エクリプスクロスPHEV

※この記事には広告が含まれます

エクリプスクロスのデビュー時は、1.5Lのダウンサイジングガソリンターボエンジンのみでしたが、2.2Lディーゼルターボを追加。

そしてこのディーゼルターボに変えてPHEVを追加するなど搭載するパワートレインが目まぐるしく変わっています。

ここでは、現在エクリプスクロスに載されているパワートレイン、トランスミッションそして4WDシステムについて紹介します。

文・写真/萩原 文博

萩原 文博|はぎはら ふみひろ

1970年生まれ。10代後半で走り屋デビューし、大学在学中に中古車情報誌の編集部にアルバイトとして加入。1995年より編集部員として編集作業に本格的に携わる。中古車の流通、販売店に精通し、「中古車相場師」として活動。2006年からフリーランスの編集者となり、中古車だけでなく、現在は日本で最も多くの広報車両を借り出して取材を行い、新車でもユーザー視点のバイヤーズガイドを中心に、人気車種の動向や流行りの装備の価値評価などを加味した、総合的に買いのクルマ・グレードの紹介をモットーとしている。

萩原 文博
Chapter
エンジンのスペックを紹介
トランスミッションを紹介
システムについて紹介

エンジンのスペックを紹介

現行型エクリプスクロスに設定されているパワートレインは2018年のデビュー当初から搭載されている最高出力150ps、最大トルク240Nmを発生する1.5L直列4気筒ターボエンジン。

そして、2020年12月のマイナーチェンジで、2.2L直列4気筒ディーゼルターボエンジンに代わって搭載された2.4L直列4気筒エンジンとツインモーター4WD方式のPHEVシステムの2種類となっています。

新開発された1.5Lダウンサイジング直噴ターボエンジンは、運転状態によって筒内噴射と吸気ポートをきめ細かく制御することで、WLTCモード12.4~13.4km/Lという優れた燃費性能とクリーンな排気ガスを両立しています。

ターボエンジンのため、排気量は1.5Lながら、2.4L自然吸気エンジンを凌ぐ中低速トルクを発揮。

さらに、排気マニフォールド一体型シリンダーヘッド・吸排気MIVEC・電動ウエストゲートアクチュエーター付小型ターボチャージャーなどを採用することで、レスポンスを向上させています。
続いては、2020年12月のマイナーチェンジで追加されたPHEVシステムです。

フロントに最高出力82ps、リアに95psを発生する高出力モーター、総電力量13.8kWhの大容量駆動用バッテリー

そして、最高出力128ps/最大トルク199Nmを発生する2.4L直列4気筒ガソリンエンジンで構成するツインモーター4WD方式のPHEVシステムを採用しています。

EV航続走行距離は満充電時、WLTCモードで57.3kmを実現。駅への送迎や買い物など日常生活の大半がEV走行で行えます。

走行モードとしては、駆動用バッテリーの電力でモーターを駆動させて走行する「EV走行モード」

エンジンで発電した電力でモーターを駆動する「シリーズ走行モード」

そして、エンジンで発生した動力で走行し、モーターがアシストする「パラレル走行モード」の3種類を設定。

走行状況に応じて、自動で切り替え、様々な状況においてモータードライブを楽しむことができます。

充電時間はAC200V 15Aの普通充電の場合、約4.5時間で満充電となります。急速充電では約25分で80%の充電が可能です。

トランスミッションを紹介

PHEVモデルはトランスミッションを採用していないため、1.5Lターボエンジンに組み合わされているトランスミッションを紹介します。

採用されているトランスミッションは1.5Lダウンサイジングターボエンジンの特性に合わせて、トルクコンバーター特性やデフ比を最適化した8速スポーツモードCVTです。

8速スポーツモードは低速段のクロスレシオ化と素早い変速レスポンスにより、スポーティなドライブフィールを演出。

Dレンジでは、多段ATのようなメリハリのある変速を行うステップアップ制御の採用によりアクセルを強く踏み込んだ時には、ダイレクトで力強い加速フィーリングを実現しています。

システムについて紹介

駆動方式は1.5Lターボ車が2WD(FF)と4WD。PHEV車はツインモーター4WDという4WDのみとなっています。

ガソリン車の4WD車にはアクセル開度や車速、車両の走行状況から、後輪へ伝達するトルクを常に適切に配分する電子制御4WDシステムを搭載。

またPHEVモデルは伝達ロスがなく自由自在に前後駆動力配分を行えるツインモーター4WDを採用。

これら4WDシステムに加えて、車両運動統合制御システム「S-AWC」を採用し、ドライバーの操作に忠実な車両挙動を実現しているのが特徴です。
1.5Lターボ車は前後輪へ最適なトルク配分を行う電子制御4WDをベースに前輪左右の制動力を調整して、旋回性能を高めるアクティブヨーコントロール(AYC)と制動力を制御するABS&旋回性能を高めルアクティブスタビリティコントロール(ASC)を協調制御するS-AWCを採用。

日常でのより正確で安定したハンドリング、滑りやすい路面での操縦性を向上させています。

一方のPHEVモデルは高応答・高精度・高自由度という電動車の特性を生かし、「走る」「曲がる」「止まる」という車両運動をより高次元で制御。

さらに、大容量の駆動用バッテリーを床下中央に配置することで、前後重量バランスの最適化と低重心化を図ることで、より上質な乗り心地と操縦安定性を実現しています。
WRCやパリダカールラリーといったラリー活動で培った4WD技術を搭載したエクリプスクロス。

1.5Lターボ車には2WDもありますが、やはり国産ミドルSUVの中でもトップレベルの走行性能を味わいたいというのであれば4WD車を選びたいところです。

特にPHEVはより緻密な制御により、安定感抜群の走りを体感できます。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細