トヨタ 2代目マークXの収納機能をチェック!

トヨタ 2代目マークX

※この記事には広告が含まれます

トヨタ 2代目マークX(GRX130/133/135型)は、2019年に新車販売を終了したクルマです。

先代のマークⅡから数えて51年の歴史を持っていた往年の名車ですが、今でもときどき街中で見かける方もいるでしょう。

今回は、そんなマークXの収納機能が一体どうなっているのか詳しくチェックしていきます。

吉田 恒道|よしだ つねみち

1980年代、大学卒業後ファッション・モード専門誌「WWD Japan」編集部勤務を皮切りに編集者としてのキャリアを積む。その後、90年〜2000年代、中堅出版社ダイヤモンド社の自動車専門誌・副編集長に就く。以降、男性ライフスタイル誌「Straight’」(扶桑社)など複数の男性誌編集長を歴任し独立、フリーランスのエディターに、現職。著書に「シングルモルトの愉しみ方」(学習研究社)がある。

吉田 恒道
Chapter
トヨタ 2代目マークXとはどんなクルマなの?
トヨタ 2代目マークXのフロントシート周りの収納機能をチェック!
トヨタ 2代目マークXはリアシート周辺の収納機能も便利!

トヨタ 2代目マークXとはどんなクルマなの?

マークXは2004年の初代登場を皮切りに、2019年12月まで製造販売されていた高級スポーツセダンです。最終系はマークXとしては2代目、先代であるマークⅡから通算すれば11代目にあたる歴史あるクルマでもあります。

それまで存在していたマークⅡ、チェイサー、クレスタ、そしてヴェロッサとの差別化が図られ、登場したのは2004年とそれほど古いクルマではありません。

2009年のモデルチェンジを期にフルモデルチェンジされ、2代目マークXとして誕生したこのクルマは、多くのグレードがあることでも有名です。

しかし、どのグレードでも高級セダンというコンセプトは崩すことなく、12代目クラウン、3代目レクサスGSと同じプラットフォームが採用されました。

また、エンジンには2パターンあり、2.5L のV型6気筒エンジンのほか、レクサスIS350と同じ3.5L のV型6気筒エンジンを搭載したハイパフォーマンスモデルもラインアップに加わりました。

安全性能への配慮もされており、7個のエアバッグのほか、横滑り防止装置、頸部へのダメージを緩和するアクティブヘッドレストの採用など、随所に工夫が凝らされていた1台なのです。

トヨタ 2代目マークXのフロントシート周りの収納機能をチェック!

では、まずはマークXのフロントシート(前席)の収納機能について見ていきましょう。

アームレストは助手席と兼用の大きなものですが、後ろに引きながら開けると深くて大きなコンソールボックスが登場します。多少大きなものでも収納することができるほか、フタをすればインテリア(内装)の邪魔になることもありません。

また、大きなものだけではなく浅めのトレーもついているため、小物収納にも便利です。

エンジンを始動するスタートキーボタンの下にはサイドロアボックスがついており、外からは絶対に見えないかつ目立たない位置についているため、小銭やETCカードのようなものを隠すのにうってつけです。ドアサイドポケットにはペットボトルホルダーもついているため、センターコンソールにおく必要がありません。

深さもそれなりにあるため、窓ふき用のクロスを置いておいてもいいでしょう。

置き場所に困るメガネやサングラスを収納できる、オーバーヘッドコンソールは、ルームランプのやや下側についており、直射日光でメガネが劣化するのを防ぐことができます。運転中にまぶしさを感じたり、メガネが必要な方はここに片付けると良いでしょう。

トヨタ 2代目マークXはリアシート周辺の収納機能も便利!

マークXの収納機能は、フロントシートだけが良いわけではありません。リアシート(後席)側の収納機能も非常に高く、同乗者が快適にクルマに乗るのをサポートしてくれるのです。

リアシートには、収納できる仕様のセンターシートアームレストがあり、カップホルダーがついているため非常に便利です。使わないときはホルダー部分にフタをして折りたたむことができるため、乗る人数に合わせて使い分けることもできるほか、出しっぱなしでもフタがついているため、ほかのインテリアの邪魔をすることもありません。

シートバックポケットは、運転席・助手席両側についており、雑誌や地図を収納することができます。フロントドアにポケットはあるものの、中に別のものを入れたい方には重宝する収納機能でしょう。あまり分厚いものは入りませんが、必要十分な機能と言えます。

そのほか、ドアサイドポケットがリアドアにもついているため、ペットボトルの収納にも困ることはありません。残念ながら、ペットボトルを入れてしまうとほかの物は入りませんが、センターコンソールのカップホルダーとうまく使い分けて使用することで、より快適な車内空間を作り出すことができるでしょう。
トヨタ マークXの収納機能を、フロントシートとリアシートに分けて紹介しました。

セダンゆえに収納機能に難を感じている方は少なくないでしょうが、マークXはそんな先入観を見事に取っ払ってくれるクルマだということがわかりました。

現在、中古車でしか手に入らないマークXですが、探せばまだまだ年式の新しいものが出てくる可能性があります。

もし検討しているのであれば、状態・年式のいい1台を探してみるのも良いのではないでしょうか。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細