アバルト595は機能的なエアロパーツを装備!エクステリアを徹底解説

アバルト595 西川撮影

※この記事には広告が含まれます

フィアット500をベースにアバルト専用チューニングがされたアバルト595。

遠目から見るとフィアット500と同じ見た目をしていますが、近くで見るとアバルト595独自のポイントが数多く存在します。

今回はエクステリアからアバルト595独自の面に注目していきましょう。

文・写真/西川 昇吾

西川 昇吾|にしかわ しょうご

1997年生まれ。富士スピードウェイ近隣で生まれ育ち、大学で自動車に関する学習をする傍ら、自動車ライターとしての活動を始める。過去にはコミュニティFMのモータースポーツコーナーにてレギュラー出演経験あり。「書くこと、喋ることで自動車やモータースポーツの面白さを伝える」を目標とし、様々なジャンルのライティングや企画に挑戦中。

西川 昇吾
Chapter
アバルト595の「カッコかわいい」エクステリア
アバルト595のフロント周り
アバルト595のサイドビュー
空力的処理が見受けられるアバルト595のリアデザイン

アバルト595の「カッコかわいい」エクステリア

フィアット500をベースとしているため、台形を丸く仕上げたような500独特のシルエットや丸目が特徴的なヘッドライトなど、全体的なデザインは500とほぼ変わりありません。しかし、専用のエアロパーツやホイールなどが装備されているため、よりスポーティーな仕上がりとなっています。500の可愛らしいイメージに、スポーティーなエッセンスが加わった「カッコかわいい」イメージに仕上がっていると言えるでしょう。


ボディサイズは全長3,660mm全幅1,625mm全高1,505mmというサイズ。ベースとなる500に比べると全長が90mm大きく、全高が10mm低くなっています。なお、全幅は両モデル共通サイズとなっています。

なお、今回の撮影車両のボディーカラーはロッソアバルトと呼ばれるもので、メーカーオプションとなるソリッドのレッドです。ボディーカラーのオプション金額は税込55,000円です。

アバルト595のフロント周り

フロント周りからエクステリアをチェックしていきましょう。まず595専用のパーツとして挙げられるのがバンパーです。500と異なり冷却目的のエアインテークが大きく開けられているのが特徴的なポイントと言えます。

なお、最も大きな中央のエアインテークを覗き込むと、グリルネットに「ABARTH」の文字が浮かび上がるデザインとなっています。これはワンメイクレース仕様車である「ASSETTO CORSE」からインスピレーションを得たものです。日本仕様のナンバープレートを装着すると、その文字が見づらくなってしまうのが残念ですが…
また、フォグランプの外側とフロントタイヤ前にもエアインテークが設けられています。これは飾りではなくしっかりと機能面を考えて設けられたエアインテークです。
1.4L 4気筒エンジンにターボを組み合わせる595、タービンで圧縮された空気を冷やすために前方の左右にそれぞれインタークーラーを装備しています。

このインタークーラーに風を当て、そして当たった風をしっかりと逃がすためにこのエアインテークは設けられているのです。
フロント中央には専用エンブレムが掲げられ、小さな車体ながらもアバルトのチューニングがされていることをアピールしています。
そして昼夜問わずこのクルマのキャラクターフェイスを際立たせるのがLEDデイライトです。

丸目4灯が特徴的な顔立ちとなっていますが、下部の2灯はその縁が走行中LEDで常に点灯している状態となります。デイライトの普及が進んでいるヨーロッパ車らしい機能とデザイン性を兼ね備えているポイントと言えます。

アバルト595のサイドビュー

最も500に近い印象を受けるのがサイドビューでしょう。ベースとなる500と同じく、独特の台形に大きく丸みを持たせたような、日本人的に言えば餅を彷彿とさせるシルエットがキュートです。595独自のポイントと言えるのはサイドスカートとホイール、そしてエンブレムです。
装着されたタイヤ&ホイールのサイズは195/45/R16となっています。500のタイヤサイズが上級グレードで185/55R15であるため、それと比べると性能のためにインチアップと低扁平化、そしてタイヤのワイド化が行われていることが分かります。

なお、今回撮影した595は2021年5月現在、日本でラインアップされている595の中でも最もベーシックなグレードです。より上級グレードのツーリズモやコンペティツィオーネは更なるパワーアップや足回りの強化されているため、タイヤ&ホイールも205/40/R17とサイズアップが施されています。

空力的処理が見受けられるアバルト595のリアデザイン

リア周りもよく見てみると、機能的な意味を持たせたデザインとなっていることが分かります。

リアバンパー下部はブラックアウトされていますが、このバンパーはディフューザー一体型となっており、高速走行時の車体安定に一役買っています。また、そのバンパーの左右からは専用のクローム仕上げのエキゾーストパイプが顔を覗かせます。

実際にエンジンをかけ、アクセルを踏んでみると、このエキゾーストパイプからはノーマルとは思えないほど結構ヤンチャなサウンドが聞こえてきます。
また、リアウィンドウ上部にはルーフスポイラーが装着されています。それぞれしっかりと機能を持ったパーツが後ろからも確認でき、小さな車幅ながらただ者ではない後ろ姿に仕上がっています。
500ベースのため一見すると「かわいい」という印象を受けてしまう595。しかしながらそこに装着されたパーツ類は単純なデザインだけでなく、しっかりと機能的な意味合いを持たせたパーツなのです。クルマ好きが現物をしっかりと見れば、そのパーツや形状が持つ意味に納得ができるはずです。

アバルト 595を伊藤梓が徹底解説!可愛い見た目ながら官能的で刺激的な走り

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細