マツダ 初代MAZDA2(DJLAS/DJLFS/DJ5AS/DJ5FS型)の14のグレードを徹底比較!おすすめのPROACTIVEグレードはこれだ!!

マツダ 初代MAZDA2(DJLAS/DJLFS/DJ5AS/DJ5FS型)には、14ものグレードが用意されており、そこから駆動方式やミッション形式を分けると膨大な数のグレードが用意されていることになります。それゆえに、多くの人に選んでもらえるクルマとも言えるでしょう。
そこで、MAZDA2にはどんなグレードが用意されているのか、ひとつひとつ詳しく解説していきます。
- Chapter
- マツダ 初代MAZDA2 15C【価格:145万9,150円~】
- マツダ 初代MAZDA2 15S【価格:157万3,000円~】
- マツダ 初代MAZDA2 15S PROACTIVE【価格:169万4,000円~】
- マツダ 初代MAZDA2 15S PROACTIVE SMART EDISION【価格:179万8,000円~】
- マツダ 初代MAZDA2 15S PROACTIVE S Package【価格:190万3,000円~】
- マツダ 初代MAZDA2 15S L Package【価格:209万円~】
- マツダ 初代MAZDA2 XD【価格:190万3,000円~】
- マツダ 初代MAZDA2 XD Proactive【価格:199万1,000円~】
- マツダ 初代MAZDA2 XD L Package【価格:245万8,500円~】
- マツダ 初代MAZDA2 15S SMART EDISION【価格:159万8,000円~】
- マツダ 初代MAZDA2 15S White Comfort【価格:216万7,000円~】
- マツダ 初代MAZDA2 15S 100周年特別記念車【価格:231万円~】
- マツダ 初代MAZDA2 XD White Comfort【価格:249万1,500円~】
- マツダ 初代MAZDA2 XD 100周年特別記念車【価格:256万8,500円~】
マツダ 初代MAZDA2 15C【価格:145万9,150円~】
マツダ 初代MAZDA2の中で、装備を一番簡素化したモデルが15Cです。
インテリア(内装)装備はかなり簡素化されており、トリム類もブラックの樹脂でシートもブラック(クロス)のみの設定です。エアコンが花粉除去フィルター付きのマニュアルエアコンが標準装備となりますが、オートエアコンはオプションでも選べません。
ヘッドライトも廉価グレードですがLEDヘッドライト(オートレベリング機能付き)やLEDリアコンビネーションランプが装備されます。
「15C」は、ガソリンモデルで搭載されるエンジンは、最高出力81kw(110ps)6,000rpm、最大トルク141Nm(14.4kgm)4,000rpmを発揮するSKYACTIV-G 1.5L 直列4気筒DOHCエンジンが搭載されます。
価格は145万9,150円と、一番安い価格設定です。
マツダ 初代MAZDA2 15S【価格:157万3,000円~】
「15S」は、「15C」の装備に快適性をプラスさせたモデルです。
このモデルから、7インチWVGAセンターディスプレイがダッシュボード上に標準装備されます。これによりソフトウェアをアップデートすることで、つねに最新のサービスが利用できるマツダコネクトの利用が可能です。
それに合わせて、Apple CarPlay Android Audioの利用が可能になるほか、USB端子が2つとAUXミニジャック、ナビゲーション用SDカードスロットが装備されます。
駆動方式は、2WD(二輪駆動)と4WD(4輪駆動)から選ぶことができるほか、トランスミッションもATとMTのどちらかを選べます。
価格は157万3,000円~と「15C」に比べて11万3,850円高い価格設定です。