【プロ解説】フォルクスワーゲン・ゴルフ(ゴルフ7)のナビや運転支援機能について徹底解説!!
更新日:2020.08.06

ゴルフ7のラインナップは、ハイグレードな「ハイライン」から下へ向かって「コンフォートライン」、「トレンドライン」の3つがあり、そのうちのハイラインとコンフォートラインそれぞれに「マイスター」の特別仕様車が用意されています。そのグレードの違いやナビ環境、音楽環境について解説していきます。撮影車両はフォルクスワーゲン・ゴルフ TDI ハイライン・マイスターです。
文・会田肇/写真・萩原文博
フォルクスワーゲン・ゴルフ(ゴルフ7)の音楽環境を解説
Discover Proやアクティブ・インフォディスプレイの装備はマイスターのみ
何よりカーナビゲーション「Discover Pro」やデジタルメーター「アクティブ・インフォディスプレイ」の装備は「マイスター」以外のグレードはすべて装備されないというのも大きな違いです。
一応、Discover Proがなくても、スマートフォンを接続することでCarPlayやAndroidAutoのナビ機能は使えますが、この差はかなり大きいと言っていいでしょう。
そして、何よりも現在はマイスター以外すべてが受注生産となっており、その意味では現状「ハイライン・マイスター」「コンフォートライン・マイスター」の二者択一となっています。