フォルクスワーゲン・ゴルフのインテリア(内装)を徹底解説!!

ゴルフ7 TDI 萩原文博

※この記事には広告が含まれます

フォルクスワーゲン・ゴルフ(ゴルフ7)のインテリアはドイツ車らしい質実剛健な雰囲気を醸し出しつつ、マイナーチェンジで新たに装備された最新デジタル機能が先進性を否応なしに意識させることとなりました。7代目ゴルフの最終型となったことで、より熟成度を高めた造りとなったと言えるでしょう。ここではハイライン・マイスターの内装について述べます。

文・会田肇/写真・萩原文博

会田 肇|あいだ はじめ

1956年、茨城県生まれ。大学卒業後、自動車雑誌編集者を経てフリーとなる。自動車系メディア等でカーナビをはじめとする分野を取材、執筆に従事する一方で、ビデオカメラやデジタルカメラの批評活動を積極的に続けている。日本自動車ジャーナリスト協会会員。デジタルカメラグランプリ審査員。

会田 肇
Chapter
フォルクスワーゲン・ゴルフ7のインパネの特徴
フォルクスワーゲン・ゴルフ7の運転席、助手席、後部座席のレビュー
フォルクスワーゲン・ゴルフ7のUSBポートなど使い勝手レビュー

フォルクスワーゲン・ゴルフ7のインパネの特徴

ステアリングはスタンダードなTスポーク型を採用し、左右にはオーディオのコントロール機能やアダプティブクルーズコントロール系の操作スイッチが備わります。その裏のステアリングコラムにはターンシグナル用スイッチとワイパースイッチが備わりますが、ライトスイッチはダッシュボード側にあります。この配置はVW独特のものです。

中央のコンソールはドライバー側にややシフトしたデザインで、一番上にはベンチレーターがあり、その下にインフォテイメントシステム、エアコンの操作パネルが並びます。エンジンのスタートボタンはシフトレバーの右側にあり、ゴルフでは右ハンドル対応しています。
しかし、VW車の良いところは操作系すべてがドライバーから見通せる位置にあるということです。車種によっては手探りで操作する必要があったりしますが、VW車にはそういったところがありません。使い勝手を重視した気遣いは国民車ビートルを生み出したVWならではの伝統と言っていいでしょう。

運転席に座って真っ先に目に飛び込んでくるのが「アクティブインフォディスプレイ」です。詳細は後述しますが、従来のアナログ型に代わる12.3インチ大型ディスプレイを採用したフルデジタルメータークラスターで、ゴルフ7最終型らしい先進性を感じさせる部分です。また、ナビゲーション機能を含むインフォテイメントシステム「Discover PRO」が両グレード共に標準装備。もちろん、ナビゲーション機能は「アクティブインフォディスプレイ」と連携します。

フォルクスワーゲン・ゴルフ7の運転席、助手席、後部座席のレビュー

シートは上質な室内空間を演出するレザーシートとパワーシートをこのハイライン・マイスターには標準装備。ベース車となるハイラインと比べてもひとクラス上の上質さを感じさせてくれます。シートの広さもサイズが大きくゆったりとしていて、サイドも張り出していてホールド性の良さが感じられます。

リアシートに座った印象は、前後方向こそそれほど広さを感じませんが、頭上のクリアランスは十分あってゆとりを感じさせるほどです。


フォルクスワーゲン・ゴルフ7のUSBポートなど使い勝手レビュー

そして後席にもエアコン吹き出し口とアームレストも完備されており、使い勝手だけでなくその雰囲気はプレミアム感を伝えるのに十分です。アンビエントライトはドア付近のモール沿いやドアハンドルに装備され、足元もイルミネーションで照らし出します。これらはハイライン以上の装備となりますが、ナイトドライブの雰囲気を盛り立ててくれることでしょう。

意外に使いにくさを感じたのが、コンソール内のUSB端子です。左端の下側にあるため、ケーブル接続時の脱着がしにくいんです。しかも、この接続はインフォテイメントシステムと連携しているものだけなので、充電だけしたいと思ってもその都度接続するかどうかをシステムに聞かれてしまうのです。充電用として別のUSB端子も欲しいところですね。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細