日産 デイズの乗り心地はいかに!?走行性能や安全性能にも注目
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
ライバルが多くなったことによって、走行性能や安全性能が重視されていくトールワゴンタイプの軽自動車ですが、日産 デイズもフルモデルチェンジしたことによって様々な性能がさらに向上しました。日常の足がわりとしてではなく、ファーストカーとして扱われるようになったデイズの乗り心地をご紹介します。
文・PBKK
※ 2020年2月時点
文・PBKK
※ 2020年2月時点
日産 デイズの運転席に座った感想
今回運転したグレードは、ハイウェイスターXプロパイロットのFFモデルで、デイズのグレードの中ではミドルクラスのものになります。
新型デイズに乗り込む前に確認したフェイスデザインは、特徴あるヘッドライトが特に印象深く、ひと目で日産車と分かるフロントフェイスがツートーンカラーと相まって、さらにモダンでスタイリッシュになっていました。
運転席に乗り込むと、ファブリックと合成皮革で構成されている室内は、シックで落ち着いたものでした。ドアを閉める音も軽自動車にありがちな安っぽい音ではなく、セレナ等のミニバンやワゴンと似たような音になっており好感が持てます。
ハンドル周りもスッキリし、エアコンのタッチパネルやオートブレーキボタンやエンジンスタートボタンやハザードランプなども操作がしやすくなっています。前席は中央がウォークスルーになっていて、居住性に優れています。足を大きく広げても余裕があり開放感が抜群です。
新型デイズに乗り込む前に確認したフェイスデザインは、特徴あるヘッドライトが特に印象深く、ひと目で日産車と分かるフロントフェイスがツートーンカラーと相まって、さらにモダンでスタイリッシュになっていました。
運転席に乗り込むと、ファブリックと合成皮革で構成されている室内は、シックで落ち着いたものでした。ドアを閉める音も軽自動車にありがちな安っぽい音ではなく、セレナ等のミニバンやワゴンと似たような音になっており好感が持てます。
ハンドル周りもスッキリし、エアコンのタッチパネルやオートブレーキボタンやエンジンスタートボタンやハザードランプなども操作がしやすくなっています。前席は中央がウォークスルーになっていて、居住性に優れています。足を大きく広げても余裕があり開放感が抜群です。
日産デイズの乗り心地は?
新型デイズは、新しいプラットフォームの採用により、ガタツキ感やふらつき感がなく安定した乗り心地になっています。走行中のエンジン音やロードノイズも抑えられていて、室内は静かな空間が保たれ、会話が聞こえにくいこともありません。
トールワゴンタイプの軽自動車の宿命の、縦揺れや横揺れも高低差の少ない段差であればほとんど感じることがなく、デイズの剛性感の良さが伝わってきます。また、少々の凹凸のある道路を走行中も振動を大きく感じることはなく、ここでもデイズの安定感性能がさらに向上していることがわかります。
旧型から受け継いだ乗り心地は新型になって更に進化・向上していました。
トールワゴンタイプの軽自動車の宿命の、縦揺れや横揺れも高低差の少ない段差であればほとんど感じることがなく、デイズの剛性感の良さが伝わってきます。また、少々の凹凸のある道路を走行中も振動を大きく感じることはなく、ここでもデイズの安定感性能がさらに向上していることがわかります。
旧型から受け継いだ乗り心地は新型になって更に進化・向上していました。
日産 デイズの走行性能は?
クルマが走り出してからまず感じたことは、ふらつきがなく滑らかなことです。新しいプラットフォームを採用したことと、ハイブリッドエンジンを搭載している関係もあり、信号での停止から再加速までがスムーズで癖がまったくないことです。
加速ももたつき感がなく、トールタイプワゴンタイプとは思えないほど気持ちよく速度が上がっていきます。また、ブレーキも足をスッと軽く踏み込むだけで反応してくれるため、安心感があります。
そのブレーキをかけているアイドリングストップ状態の室内は非常に静かで、他のクルマのエンジン音がよく聞こえてきます。新たに搭載された「スマートシンプルハイブリッド」が走行時と停車時で確実に効果を出していることを感じます。
新型デイズで注目すべき機能のプロパイロットは、ハンドルにある青いマークのボタンとセットボタンを押すと、それまで走っていた速度でセッティングされます。メーター内の液晶画面に走行状態が映り、道路のラインに沿って走行します。ハンドル操作も力を入れる必要がなく、手を添えた状態で運転ができます。
プロパイロットを頻繁に使うことが無くても、渋滞時や高速走行が長時間になる場合は、安全に快適な運転のサポートになる便利な機能の1つだと感じました。
加速ももたつき感がなく、トールタイプワゴンタイプとは思えないほど気持ちよく速度が上がっていきます。また、ブレーキも足をスッと軽く踏み込むだけで反応してくれるため、安心感があります。
そのブレーキをかけているアイドリングストップ状態の室内は非常に静かで、他のクルマのエンジン音がよく聞こえてきます。新たに搭載された「スマートシンプルハイブリッド」が走行時と停車時で確実に効果を出していることを感じます。
新型デイズで注目すべき機能のプロパイロットは、ハンドルにある青いマークのボタンとセットボタンを押すと、それまで走っていた速度でセッティングされます。メーター内の液晶画面に走行状態が映り、道路のラインに沿って走行します。ハンドル操作も力を入れる必要がなく、手を添えた状態で運転ができます。
プロパイロットを頻繁に使うことが無くても、渋滞時や高速走行が長時間になる場合は、安全に快適な運転のサポートになる便利な機能の1つだと感じました。
軽自動車ではじめて採用されたプロパイロットを含め、新型になったデイズは走行性能、乗り心地など全てにおいて旧型を上回っていました。セカンドカーからファーストカーへと使い方が変わったデイズの本気度を感じました。