デイズのプロパイロット機能は一般道で使えるの?【実際に試してみた】
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
日産からフルモデルチェンジをして新発売された2代目新型デイズ(DAYZ)には、セレナやリーフなどに搭載されている運転支援システム”プロパイロット機能”が、軽自動車で初めて搭載されています。
アクセル/ブレーキ操作だけではなく、ハンドル操作も自動制御してくれて、高速道路での運転の疲労度の軽減につながるプロパイロット機能ですが、一般道でも使う事ができるのでしょうか?
先日、この2代目モデルを試乗した際、一般道でプロパイロット機能が使えるのか確認したので、紹介したいと思います。
※2019年11月20日の記事です。
アクセル/ブレーキ操作だけではなく、ハンドル操作も自動制御してくれて、高速道路での運転の疲労度の軽減につながるプロパイロット機能ですが、一般道でも使う事ができるのでしょうか?
先日、この2代目モデルを試乗した際、一般道でプロパイロット機能が使えるのか確認したので、紹介したいと思います。
※2019年11月20日の記事です。
新型デイズのプロパイロット機能は一般道でも使用できる?【ディーラーさんに確認してみた】
結論から申し上げますと、2019年3月にデビューをした新型デイズ(DAYZ)に用意されているプロパイロット機能ですが、一般道では、ごく一部の機能のみ使用する事ができました。
そもそもこの2代目モデルに備わっている同一車線自動運転技術のプロパイロット機能は、大きく分けて、次の2つの機能で成り立っているんですよね。
・全車速追従型のクルーズコントロール機能
・ステアリングサポート機能(ハンドル自動制御)
クルーズコントロールとは、ドライバーがアクセルやブレーキペダルの操作をしなくても、設定した速度で走行する機能です。そして、このクルマでは、前走車を検知して、前走車がいる時には、前走車のスピードにあわせて、自分のクルマの速度を調節する”追従型のクルーズコントロール”を標準装備しています。
軽自動車で追従型のクルーズコントロールを標準装備しているのは、嬉しいですよね。
一方、ステアリングサポート機能とは、フロントガラスの上段に備わっているフロントカメラに備わっているカメラで白線を検知して、白線内の中央を走行するようにハンドル・ステアリングホイールをクルマ側で自動的に制御する機能です。
■前方を検知する単眼カメラ
そもそもこの2代目モデルに備わっている同一車線自動運転技術のプロパイロット機能は、大きく分けて、次の2つの機能で成り立っているんですよね。
・全車速追従型のクルーズコントロール機能
・ステアリングサポート機能(ハンドル自動制御)
クルーズコントロールとは、ドライバーがアクセルやブレーキペダルの操作をしなくても、設定した速度で走行する機能です。そして、このクルマでは、前走車を検知して、前走車がいる時には、前走車のスピードにあわせて、自分のクルマの速度を調節する”追従型のクルーズコントロール”を標準装備しています。
軽自動車で追従型のクルーズコントロールを標準装備しているのは、嬉しいですよね。
一方、ステアリングサポート機能とは、フロントガラスの上段に備わっているフロントカメラに備わっているカメラで白線を検知して、白線内の中央を走行するようにハンドル・ステアリングホイールをクルマ側で自動的に制御する機能です。
■前方を検知する単眼カメラ
高速道路を運転する際は、この2つの機能を駆使して、アクセル/ブレーキ操作とハンドル操作を必要としない自動運転を実現しています。
しかし、一般道でプロパイロット機能を使用すると、設定をしたスピードで走行をしてくれるクルーズコントロール機能は使用できるものの、ステアリングサポート機能は、使用する事ができませんでした。
しかし、一般道でプロパイロット機能を使用すると、設定をしたスピードで走行をしてくれるクルーズコントロール機能は使用できるものの、ステアリングサポート機能は、使用する事ができませんでした。
なぜ一般道で、ステアリングサポート機能は使用する事が出来ないの?
それでは、なぜ一般道では、ハンドルを自動制御してくれる”ステアリングサポート機能”を使用する事ができないのでしょうか?
その理由の一つは、ステアリングサポート機能に施されている速度制限です。
新型デイズ(DAYZ)を試乗した際、ディーラーさんに教えて貰ったのですが、この新型モデルに備わっているプロパイロット機能のステアリングサポートは、先行車がいない場合は、時速50km/h以下では作動しないようにプログラミングされているようです。
また、一般道は高速道路と異なり、白線が薄かったり、切れていたりするため、ハンドル・ステアリング制御をする際に必要な白線の検知がしにくいのも要因の一つのようです。
私も実際に一般道で同一車線自動運転技術”プロパイロット”を起動してみたのですが、やはり白線を認識するシーンは少なかったです。(郊外の広い道では、白線を認識してくれましたが…)
なので、この新型モデルのプロパイロット機能を一般道で使用すると、ハンドルの自動制御は行われず、アクセルとブレーキ操作のみを行うクルーズコントロールと同じような使い勝手になる可能性が高いので、ご注意を…。
その理由の一つは、ステアリングサポート機能に施されている速度制限です。
新型デイズ(DAYZ)を試乗した際、ディーラーさんに教えて貰ったのですが、この新型モデルに備わっているプロパイロット機能のステアリングサポートは、先行車がいない場合は、時速50km/h以下では作動しないようにプログラミングされているようです。
また、一般道は高速道路と異なり、白線が薄かったり、切れていたりするため、ハンドル・ステアリング制御をする際に必要な白線の検知がしにくいのも要因の一つのようです。
私も実際に一般道で同一車線自動運転技術”プロパイロット”を起動してみたのですが、やはり白線を認識するシーンは少なかったです。(郊外の広い道では、白線を認識してくれましたが…)
なので、この新型モデルのプロパイロット機能を一般道で使用すると、ハンドルの自動制御は行われず、アクセルとブレーキ操作のみを行うクルーズコントロールと同じような使い勝手になる可能性が高いので、ご注意を…。
新型デイズのプロパイロット機能を一般道で使用した感想
このように新型デイズ(DAYZ)のプロパイロット機能を一般同で使用すると、ハンドルの自動制御を行わないため自動運転を楽しむ事ができません。ただ、アクセルやブレーキを制御するクルーズコントロール的に使用する事ができます。
そんな新型モデルのプロパイロット機能を、クルーズコントロール的に使用してみた時の使い勝手は、どうだったのでしょうか?
今回私は、一般道でプロパイロット機能をクルーズコントロールのように使ってみたのですが、使い勝手は予想以上に良いように感じました。
私がこの新型モデルのプロパイロット機能を使ってみて良いと思った事の一つが、前走車の追従機能です。
このクルマに備わっているプロパイロット機能は、停車状態まで追従してくれるため、前走車が停車すると、このクルマも自動的に停車をしてくれます。しかも、停車をする際は、設定した車間距離よりも詰めて停車してくれます。
そんな新型モデルのプロパイロット機能を、クルーズコントロール的に使用してみた時の使い勝手は、どうだったのでしょうか?
今回私は、一般道でプロパイロット機能をクルーズコントロールのように使ってみたのですが、使い勝手は予想以上に良いように感じました。
私がこの新型モデルのプロパイロット機能を使ってみて良いと思った事の一つが、前走車の追従機能です。
このクルマに備わっているプロパイロット機能は、停車状態まで追従してくれるため、前走車が停車すると、このクルマも自動的に停車をしてくれます。しかも、停車をする際は、設定した車間距離よりも詰めて停車してくれます。
なので、まるで人間が運転をしているような停車の仕方なので、運転をしていて、とても快適です。
最近は、軽自動車でもクルーズコントロールを備えているクルマは多いのですが、停車(時速0km/h)まで対応している全車速追従タイプになっているのは、少ないんですよね。
競合車・ライバル車の一つでもあるスズキのワゴンRのクルーズコントール(クルコン)も、自動停車までは対応していませんし…。
このように競合車・ライバル車と比較してみると、新型デイズ(DAYZ)に備わっているプロパイロット機能は、クルーズコントロール(クルコン)として使用しても、かなり優秀な部類に入るのかなと思いました。
また、この新型モデルのプロパイロット機能は、一般道で自動運転を楽しむ事ができませんが、アクセルとブレーキペダルを自動制御してくれる”クルーズコントロール(クルコン”として、重宝するのかなと思いました。
最近は、軽自動車でもクルーズコントロールを備えているクルマは多いのですが、停車(時速0km/h)まで対応している全車速追従タイプになっているのは、少ないんですよね。
競合車・ライバル車の一つでもあるスズキのワゴンRのクルーズコントール(クルコン)も、自動停車までは対応していませんし…。
このように競合車・ライバル車と比較してみると、新型デイズ(DAYZ)に備わっているプロパイロット機能は、クルーズコントロール(クルコン)として使用しても、かなり優秀な部類に入るのかなと思いました。
また、この新型モデルのプロパイロット機能は、一般道で自動運転を楽しむ事ができませんが、アクセルとブレーキペダルを自動制御してくれる”クルーズコントロール(クルコン”として、重宝するのかなと思いました。
2019年3月にフルモデルチェンジをして新発売された日産のハイト系ワゴンの新型デイズ(DAYZ)の注目の機能の一つでもある”プロパイロット機能”は、ハンドルの自動制御が行われないため、一般道で高速道路のような自動運転をする事は難しいです。
ただ、アクセルとブレーキペダルを自動制御する”クルーズコントロール(クルコン)”として、使用する事はできます。しかも、クルーズコントロールとしては、かなりのハイレベルです。
一般道でハンドル・ステアリングホイールの自動制御が行われないのは少々残念ですが、街乗りメインの方でも、プロパイロット機能を装着したモデルを購入する価値は、十分にあるのかなと思いました。
ただ、アクセルとブレーキペダルを自動制御する”クルーズコントロール(クルコン)”として、使用する事はできます。しかも、クルーズコントロールとしては、かなりのハイレベルです。
一般道でハンドル・ステアリングホイールの自動制御が行われないのは少々残念ですが、街乗りメインの方でも、プロパイロット機能を装着したモデルを購入する価値は、十分にあるのかなと思いました。