クルマが冠水した時の対処方法

道路冠水

※この記事には広告が含まれます

テレビニュースなどで、台風やゲリラ豪雨により道路が冠水した映像を見たことがある人も多いはず。もし、そういったとき自分のクルマが冠水したら、どう対処したらいいのか知っていますか?今回は、クルマが冠水したときにすべき対処方法について確認していきます。

Chapter
クルマが冠水したらどうなる?
もし、クルマが冠水してしまったら
冠水に備えて、普段走行する道の確認を

クルマが冠水したらどうなる?

クルマが冠水・浸水してしまうと、エンジンの吸気系に水が入ってしまう可能性があります。そのような状態でエンジンをかけると、最悪エンジンが故障してしまう恐れが。

また、海水によりクルマが冠水・浸水してしまった場合には、車両火災の危険性があります。

車両火災を起こす原因として、海水に電気を通す性質があること、そしてバッテリーは常に接続された状態のため、キースイッチをオフにしても電流が流れている状態にあり、電気系統がショートしてしまうといったことがあるのです。

海水が引いた後でも、電気系統の腐食が進むことで、電気配線がショートし自然発火を起こして、車両火災につながります。

もし、クルマが冠水してしまったら

クルマが冠水してしまったら、道路の水が引いた後でもエンジンをかけるのは、故障につながる恐れがあるので止めましょう。道路の端に寄せるなど移動させたい場合には、シフトレバーをニュートラルにして、手で押して移動させてください。

その後、自動車販売店やJAFなどに連絡をして、対処してもらいましょう。可能であれば、バッテリーのマイナス側のターミナルを外しておくと安心です。その際、外したターミナルが、バッテリーに触れないようテープなどで覆っておくといいです。

電気自動車やハイブリッドカーの場合には、バッテリーが高電圧であるため、触ると感電する危険性があります。そのため、すぐに車両から離れて、自動車販売店やJAFに連絡をしてください。

冠水に備えて、普段走行する道の確認を

集中豪雨はいつ起こるか予測ができません。そのため、備えとして普段走行する道で冠水の危険性はないか、確認しておく必要があります。また、こまめに気象情報には気を配るや、悪天候時には不必要な外出を避けるなどといった心がけも日頃からするといいでしょう。

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細