シーゴウ、坂落し…警察が取り締まりで使う隠語、あなたはいくつ知っている?

警察官

※この記事には広告が含まれます

どの業界にも業界用語と言われる、一般にはあまり知られていない暗号のような言葉が存在します。警察でも数々の隠語があるのをご存知ですか?テレビ番組で聞いたことがある人もいるかもしれませんが、解説がないとチンプンカンプンなワードばかりです。そこで今回は、警察が取り締まりでよく使う単語をいくつかピックアップしてご紹介します。
Chapter
警察が取り締まりで使う隠語 9選

警察が取り締まりで使う隠語 9選

①シーゴウ

シーゴウは、C号と書きますが、まさに暗号のようで、なんのことかまったくわかりませんね。

C号は、盗難車や盗難輌紹会を表す言葉です。近い言いまわしの言葉に、B号(指名手配犯)、M号(行方不明者)などがあります。

②エスツー

S2と表記して、暴走族照会を表す言葉です。「S2お願いします」というような感じで用いられます。

S1という単語もあり、こちらは非行歴を表す言葉として用いられます。

③マルソウ

マルソウもまた暴走族を表す言葉です。無線などで「○○にてマル走出現」といった具合に使います。

暴走族の「走」を丸で囲ったことからこのような言い回しをするようになったと言われています。他にも捜索をマルサク、暴力団をマルボウ、運転手をマルウンと言ったりします。

④メンカク

メンカクは、免許証確認の略です。これは、みなさんも聞いたことがあるかもしれません。

同様に、年齢確認はネンカクと略されます。

⑤ドウコウホウ

ドウコウホウは、一般にも広く使われる略語であり、道交法と記載されます。

道路交通規則法は、道路における危険防止、交通の安全と円滑を図ることを目的とした法律です。

⑥坂落とし

車やバイク、自転車は、下り坂では通常よりもスピードが出やすくなりますよね。坂落としは、下り坂での速度計測は正確性に欠けるという意味です。

もしあなたが下り坂でスピード違反を指摘されたら「坂落とし」というワードを出してみるのもひとつの手です。

⑦コウキ

コウキは、交通機動隊の略語です。

交通機動隊の主な任務は、パトカーや白バイを用いた交通違反の取り締まり、マラソン等の先導や要人の護衛に就くこともあります。

⑧ジラタイ

ジラタイは、自動車警ら隊の略語です。

ジラタイは各都道府県警察本部にて、各警察署の管轄区域を超えた各都道府県内全域のパトロールを行うことが主な任務です。地域によっては、機動警ら隊とも呼ぶ場合もあります。

⑨エルワン

エルワンは、運転免許証種別照会のことで、L1と表記します。

運転免許行政処分歴照会の場合は、L2(エルツー)です。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細