ボディに傷がある、注文と違う!? 納車された新車の受け取りは拒否してもいいの?

ブリリアントホワイトパール

※この記事には広告が含まれます

新車売買契約書に署名してから数ヶ月後、いよいよ納車です。クルマ好きにはワクワクものの一大イベントですが、同時に正しい商品が届いているか仔細に点検を行わないと、不本意な車に乗ることになりそうです。
Chapter
納車の流れ
新車が注文と違う場合、受け取り拒否は可能か?
新車交換の可能性が高いチェックポイント
ディーラーに関する記事はこちら

納車の流れ

いまの時代、新車の納車は、ディーラーで行うことが主流です。引き渡しの前には、営業マンと購入者が、チェックシートを付けながら注文通りか確認します。すべての確認が終わり、注文通りであれば、サインをしてクルマを受領。ディーラー職員に盛大にお見送りされて出庫します。

もし用意されたクルマが、なんらかのトラブルで注文した通りでなかった場合、交換を要求するタイミングは、チェックシートに確認のサインをする前になります。サインをしてしまうと、たとえ注文通りの車両でなくても了承したことになってしまいます。

新車が注文と違う場合、受け取り拒否は可能か?

あくまで注文書が購入者の意図通りで、ディーラーに責任がある前提ですが、クルマが注文と違う場合、法律的に新車交換は可能です。お互いに売買契約書を交わしているので、販売者は購入者の注文した通りの商品を販売する責任があります。

この売買契約が販売者のミスによる不履行となり、他商品を誤って納入しようとする際、購入者は納品を拒否できるのが、商取引では慣例となっています。

ただし自動車は部品の集合体で、不都合は生じるもの。ディーラーは新車販売店であると同時に、顧客へのアフターサービス拠点でもあり、車両の修理も行っています。新車とはいえ微細な傷や付け替えが可能な装備品など、修理や交換で対応が可能なミスは、修理対応となるのが一般的です。

では新車交換の可能性が高いミスは、どのようなものなのでしょう。

新車交換の可能性が高いチェックポイント

外装色をチェック

納車でチェックしなければならないポイントは多岐に渡りますが、まずはボディカラーです。メーカーの塗装は替えが効かないため、新車交換に応じてもらえる可能性があります。

ディーラーもさすがにブラックとホワイトを間違えることはないでしょうが、ホワイトとホワイトパールやホワイトマイカといった同系色なら間違える可能性があります。

対策は注文書に記載されたカラーコードの確認です。各ボディカラーには注文用のカラーコードがあり、カタログなどで確認可能です。外装色の間違い防止のため、注文書に正しくカラーコードが記入されているか確認しましょう。

また、同時に近似色の注文車が入庫した場合、ディーラーのミスにより車体そのものが入れ替わってしまうこともまれにあります。この場合、車体番号も変わっているので、車検証と実車の車体番号を照らし合わせて確認します。

装備品をチェック

メーカー純正オプションのなかには、車体そのものが特別である場合があり、後付け対応が叶わないものもあります。サンルーフやカーボンルーフなど、車体構造が通常車と違うものです。

また純正オーディオでプレミアムオーディオメーカーとコラボしている場合、通常のオーディオよりスピーカー類が多いことが普通です。そのため室内の内張りが専用品になっていたり、デッドニングが行われていたりといった装備が施されています。類似品を後付けするのは可能ですが、ドアの内張りなどはノーマルのままになってしまいます。

類似品を後付するのは可能ですが、純正品ではないため下取り価格のダウンは免れませんし、なにより注文通りではありません。このような車両本体に深く影響する純正品を注文している場合には、新車交換対応を引き出せる可能性は高いでしょう。

しかし、実際に交換となれば、また数ヶ月待たされることになります。ディーラーも利益が圧縮され、現実的ではありません。そのため、この手のトラブルでは、欲しいアクセサリーや追加値引きによって解決することもあるようです。

ディーラーに関する記事はこちら

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細