中古車をディーラーに持ち込んで点検・整備してもらえるのか?
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
新車を購入した場合、通常、購入したディーラーで点検するのが普通ですよね。では、中古車販売店やオークションで購入した中古車を、メーカー系のディーラーで点検・整備を行ってくれるのでしょうか?また並行輸入車、逆輸入車の場合は、どうなるのでしょう?
A社中古車をA社ディーラーに持ち込んで点検・整備できる?
国産メーカーの中古車を、街の中古車販売店やオークションで購入した場合、その国産メーカーの系列ディーラーで点検・整備はしてもらえるのでしょうか。
メーカーには自社製品に責任があるので、ほとんどの場合は可能になります。しかし、その中古車が極端に古いモデルであったり、国内で正規に販売されていない車種だったりすると、ディーラーによってはお断りされるケースがないとは言い切れません。要事前確認です。
国内では製造メーカーが違っても、ディーラーに行けば、修理・点検・整備に応じてくれるはずです。しかし、専用の整備書やツール、コンピュータ診断機などが必要になるので、点検は同じメーカーの系列ディーラーに持ち込みたいところです。
また、生産終了から相当な年月が経過しているため、新品の純正パーツがメーカーにないとなった車種の場合は、メーカー系列ディーラーでは対応できないことも多く、レストア専門店に頼ることになります。
メーカーには自社製品に責任があるので、ほとんどの場合は可能になります。しかし、その中古車が極端に古いモデルであったり、国内で正規に販売されていない車種だったりすると、ディーラーによってはお断りされるケースがないとは言い切れません。要事前確認です。
国内では製造メーカーが違っても、ディーラーに行けば、修理・点検・整備に応じてくれるはずです。しかし、専用の整備書やツール、コンピュータ診断機などが必要になるので、点検は同じメーカーの系列ディーラーに持ち込みたいところです。
また、生産終了から相当な年月が経過しているため、新品の純正パーツがメーカーにないとなった車種の場合は、メーカー系列ディーラーでは対応できないことも多く、レストア専門店に頼ることになります。
例外:整備工場を指定された車種の場合
日本国内では、同じメーカーのディーラーであれば、よほどのことがない限り点検・整備を受けることができます。ただし、日産 GT-Rやホンダ NSXのように、メーカーが専用整備工場を指定するという例外もあります。
そういった特殊な車種の場合は、購入後から系列ディーラーですべての点検を行っていないと低く査定される傾向にあります。また新車で購入しながらも他整備工場で整備点検を受け、その後専用工場で整備しても、新車と同様の性能維持は補償されません。
とはいえ日常走行に支障があるわけではなく、あくまでサーキット走行などの極限での走行性能を考慮しているので、一般ドライバーには問題になることはないでしょう。
では次に、並行輸入車や逆輸入車の場合はディーラーで整備できるのでしょうか?
そういった特殊な車種の場合は、購入後から系列ディーラーですべての点検を行っていないと低く査定される傾向にあります。また新車で購入しながらも他整備工場で整備点検を受け、その後専用工場で整備しても、新車と同様の性能維持は補償されません。
とはいえ日常走行に支障があるわけではなく、あくまでサーキット走行などの極限での走行性能を考慮しているので、一般ドライバーには問題になることはないでしょう。
では次に、並行輸入車や逆輸入車の場合はディーラーで整備できるのでしょうか?
並行輸入車、逆輸入車の場合は持ち込み修理できる?
A社並行輸入車をA社ディーラーで整備できるのか?
並行輸入車とは、正規のインポーターを通さずに日本に輸入された海外仕様車のことです。
多くはメーカーとは無関係の業者が輸入し、日本の保安基準に合わせた改造を行って販売しています。一般的には、並行輸入車の点検を受けてくれるメーカー系ディーラーはありません。問い合わせの時点で、点検を断られます。というのも、その並行輸入車が日本で販売されているモデルと同じ車名・グレードだったとしても、実際には仕向地によって細部が異なることが多く、部品を取っても実際に装着できるかどうか、わからないことが多いからです。
そのため、日本で展開する輸入メーカー系ディーラーでは、日本で正規販売されている車種のみ整備点検を受けるという回答になります。
また、並行輸入車ユーザーの常識としては、整備は自分で行うか請け負ってくれる整備工場を確保していることが購入の前提。前出の輸入業者の例では、業者が整備工場を構えている場合が多いようです。
多くはメーカーとは無関係の業者が輸入し、日本の保安基準に合わせた改造を行って販売しています。一般的には、並行輸入車の点検を受けてくれるメーカー系ディーラーはありません。問い合わせの時点で、点検を断られます。というのも、その並行輸入車が日本で販売されているモデルと同じ車名・グレードだったとしても、実際には仕向地によって細部が異なることが多く、部品を取っても実際に装着できるかどうか、わからないことが多いからです。
そのため、日本で展開する輸入メーカー系ディーラーでは、日本で正規販売されている車種のみ整備点検を受けるという回答になります。
また、並行輸入車ユーザーの常識としては、整備は自分で行うか請け負ってくれる整備工場を確保していることが購入の前提。前出の輸入業者の例では、業者が整備工場を構えている場合が多いようです。
A社逆輸入車をA社ディーラーで整備できるのか?
逆輸入車とは、メーカーが日本で製造した海外仕様車を現地から日本に再び輸入、もしくはメーカーの海外向けモデルのことです。
車の製造や輸出行程がどうであれ、並行輸入車と同じく日本で正規に販売される車ではありませんから、メーカー系ディーラーでは、車両のデータがありません。そのため、点検・整備は、並行輸入車と同じ扱いになります。
車の製造や輸出行程がどうであれ、並行輸入車と同じく日本で正規に販売される車ではありませんから、メーカー系ディーラーでは、車両のデータがありません。そのため、点検・整備は、並行輸入車と同じ扱いになります。
魅力的な海外仕様車に乗るには?
さまざまなメーカー、モデルが販売されている日本ですが、国内メーカー製の海外専用モデルや、日本にはインポーターすらない海外メーカーの車両など、クルマ好きとして気になる車両は、少なくありません。
それらを日本で運転するには、並行輸入しか手段がありません。それでも乗ってみたいというユーザーは確実に存在し、それに応える業者もあります。しかし筆者は、日本で販売されていないクルマは、日本で乗れないと潔く諦めたほうが良いと思います。
理由は現代の自動車は電子制御を多数搭載したクルマ型ロボットになりつつあり、メンテナンスには専用機器や整備ツールがだからです。メンテナンスに不備があれば、本調子で乗れないばかりか、本来ではありえないトラブルが発生する可能性すらあります。
そういったことを考えると、メンテナンスのしっかりできる正規に販売された車両は、とてもありがたいものに思えませんか?
それらを日本で運転するには、並行輸入しか手段がありません。それでも乗ってみたいというユーザーは確実に存在し、それに応える業者もあります。しかし筆者は、日本で販売されていないクルマは、日本で乗れないと潔く諦めたほうが良いと思います。
理由は現代の自動車は電子制御を多数搭載したクルマ型ロボットになりつつあり、メンテナンスには専用機器や整備ツールがだからです。メンテナンスに不備があれば、本調子で乗れないばかりか、本来ではありえないトラブルが発生する可能性すらあります。
そういったことを考えると、メンテナンスのしっかりできる正規に販売された車両は、とてもありがたいものに思えませんか?