「修復歴車=修理した車」じゃない!修復歴車の正しい定義とは
更新日:2023.09.06

中古車検索サイトで中古車を調べたとき、ボディカラーや排気量、グレードなどとともに上位に必ず表示されるのが、「修復歴のあり/なし」です。中古車販売では、それほど重要な項目ということです。修復歴車とは、修理した車すべてが該当するのでしょうか?修復歴の正しい定義をおさらいしましょう!
修復歴車の正しい定義
「修復歴」は、自動車公正取引協議会、日本自動車査定協会などの統一基準として定められています。つまり、中古車販売店により定義が異なるということはありません。
自動車公正取引協議会の資料によると、修復歴とは「車体の骨格に当たる部位の修正及び交換歴」のことで、それ以外の修理は修復歴には含まれていません。
ここでいう車体の骨格(フレーム)に当たる部位とは、サイドメンバー、クロスメンバー、フロントインサイドパネル、ピラー(フロント、センター及びリア)、ダッシュパネル、ルーフパネル、フロアパネル、トランクフロアパネルを意味します。(以下、まとめてフレームと表記します。)
簡単に言うと、車体を構成する骨格部分のことで、バンパーを壁に擦って交換したなど、外装パネル類の修理は含まれません。
そのフレームに曲げや歪みなどが発生して、修復や交換した場合には修復歴ありとなります。
自動車公正取引協議会の資料によると、修復歴とは「車体の骨格に当たる部位の修正及び交換歴」のことで、それ以外の修理は修復歴には含まれていません。
ここでいう車体の骨格(フレーム)に当たる部位とは、サイドメンバー、クロスメンバー、フロントインサイドパネル、ピラー(フロント、センター及びリア)、ダッシュパネル、ルーフパネル、フロアパネル、トランクフロアパネルを意味します。(以下、まとめてフレームと表記します。)
簡単に言うと、車体を構成する骨格部分のことで、バンパーを壁に擦って交換したなど、外装パネル類の修理は含まれません。
そのフレームに曲げや歪みなどが発生して、修復や交換した場合には修復歴ありとなります。
修復歴車は売却してもよいの?
結論からいえば、売却可能です。
修復歴車は、前述したとおりフレームを修理した車のことです。フレーム修理というと、大きな交通事故に巻き込まれたかのような印象を持ちますが、実際には、さほど大きな事故でなくても車体骨格はダメージを受けることがあります。
その際、オフセットクラッシュや正面衝突によって、クラッシャブルゾーンに衝撃がおよんでしまった場合、このクラッシャブルゾーンまわりは衝突の衝撃をやわらげるために設けられているものですから、当然のように潰れます。これを修理すれば、いわゆる「修復歴あり」となるわけです。
上記の場合で、モノコック部分がつぶれていなければ、修復歴ありといっても、軽度なものとみなされます。また、リアの衝突に関しても同様で、こちらはトランクがクラッシャブルゾーンの働きをすることもあって、軽度な場合が多いのだそうです。
そういった車両の場合、もちろん査定は下がるのですが、買い取ってくれる業者はあります。
修復歴車は、前述したとおりフレームを修理した車のことです。フレーム修理というと、大きな交通事故に巻き込まれたかのような印象を持ちますが、実際には、さほど大きな事故でなくても車体骨格はダメージを受けることがあります。
その際、オフセットクラッシュや正面衝突によって、クラッシャブルゾーンに衝撃がおよんでしまった場合、このクラッシャブルゾーンまわりは衝突の衝撃をやわらげるために設けられているものですから、当然のように潰れます。これを修理すれば、いわゆる「修復歴あり」となるわけです。
上記の場合で、モノコック部分がつぶれていなければ、修復歴ありといっても、軽度なものとみなされます。また、リアの衝突に関しても同様で、こちらはトランクがクラッシャブルゾーンの働きをすることもあって、軽度な場合が多いのだそうです。
そういった車両の場合、もちろん査定は下がるのですが、買い取ってくれる業者はあります。
廃車買取業者なら修復歴車でも買い取ってもらえる
買取業者で引き取ってもらえないほどの大きな修理をした車両でも、廃車買取業者であれば買い取ってもらえます。
廃車買取業者のビジネスモデルは、廃車や不動車、値段が付かない中古車を引き取り、鉄やパーツをリサイクル・リユースして収益を得ます。中には中古車として海外市場に流通させる業者もあります。いずれにしても修理歴車でも買い取ってもらえるはずです。
きちんとフレーム修理してあり、自動車として利用可能なら、中古車として海外で活躍できるかもしれません。
廃車買取業者に買取を依頼すれば、買取業者では値段のつかない修理歴車でも、買い取ってもらえる可能性はあります。フレームが曲がるような故障をしてしまった車は一度、廃車買取業者に買い取りを依頼してみてはいかがでしょうか。
廃車買取業者のビジネスモデルは、廃車や不動車、値段が付かない中古車を引き取り、鉄やパーツをリサイクル・リユースして収益を得ます。中には中古車として海外市場に流通させる業者もあります。いずれにしても修理歴車でも買い取ってもらえるはずです。
きちんとフレーム修理してあり、自動車として利用可能なら、中古車として海外で活躍できるかもしれません。
廃車買取業者に買取を依頼すれば、買取業者では値段のつかない修理歴車でも、買い取ってもらえる可能性はあります。フレームが曲がるような故障をしてしまった車は一度、廃車買取業者に買い取りを依頼してみてはいかがでしょうか。
車を高く、早く売るならカーネクスト
株式会社カーネクスト
カーネクスト
カーネクスト
どんな車も0円以上で買取!
カーネクストは「どんな車も買うわ!」というCMでおなじみの車買取サービスです。
長く走った車も、動かない車も、もちろん普通の車も0円以上で高価買い取りを謳っています。
電話で査定額がわかり、車を早く売れるため、車を早く手放したい人にもピッタリのサービスです。