標準車との違いは何?ホンダNワン モデューロXの外装を比較

NワンモジューロX画像0007

※この記事には広告が含まれる場合があります

2015年夏、ホンダの純正アクセサリーメーカーのホンダアクセスから
Nワン モデューロX(N-ONE ModuloX)が新発売されました。

私も偶然ディーラーでこのNワン モデューロXを見ることができたのですが、
かなりスポーティーなデザインに…。
ベースとなっている標準モデルと全く違う雰囲気になっていました。

ただ、それもそのはず。

今回新発売されたNワン モデューロXでは、外装・エクステリアだけでも
モデューロ専用の装備が数多く装備されています。

今回私が見る事ができたNワン モデューロX(N-ONE ModuloX)専用装備が何があるか、
また、デザイン面でどこがベースとなっている標準モデルと異なるのか
画像を使って主な違いを比較してみたいと思います。

※2016年1月15日の記事です。

K-コンシェルジュ

軽自動車ディーラーの店長を務めていたK-コンシェルジュが軽自動車のお悩み・疑問点を解決します。軽自動車を実際に試乗した感想・乗り心地から欠点まで包み隠さず紹介していきます。

K-コンシェルジュ
Chapter
Nワン モデューロXと標準車の外装の違い【フロント編】
専用装備1:フロントグリル
専用装備2:バンパー
Nワン モデューロXと標準車の外装の違い【サイド編】
専用装備1:アウタードアハンドル
専用装備2:サイドシルガーニッシュ
専用装備3:ホイール
Nワン モデューロXと標準車の外装の違い【リア編】
専用装備1:リアエアロバンパー&マフラー

Nワン モデューロXと標準車の外装の違い【フロント編】

今回新発売されたNワン モデューロX(N-ONE ModuloX)のフロントマスクは、
このようなデザインになっています。
そして、こちらがベースになっている標準モデル。
明らかにフロントマスクの押し出し感が違いますよね。

Nワン モデューロX(N-ONE ModuloX)では次のような専用アイテムが
装備されており、フロントからのデザインに大きな影響を与えています。

専用装備1:フロントグリル

今回新しくは発売されたNワン モデューロX(N-ONE ModuloX)では、
フロントグリルが専用のデザインになっています。
一方、こちらが標準モデルのフロントグリルのデザイン。
この2台のクルマを比べてみると、デザインが違うのが明らかですね。

今回新発売されたNワン モデューロX(N-ONE ModuloX)のフロントグリルは、
標準モデルと比べて大きめ。

エンブレムから伸びているメッキ調のガーニッシュがインパクトがありますね。

正面から見ると、N-ONEらしさは残っているのものの
よりスポーティーなデザインになっているように感じました。

一方、標準モデルのフロントグリルはシルバーのメッキで囲まれているのが
印象的。
Nワン モデューロX(N-ONE ModuloX)よりも高級感のあるデザインに
なっているように感じました。
<次のページに続く>
次ページ
専用装備2:バンパー
商品詳細