ホンダ N-ONE(エヌワン)のインパネは機能が充実
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
2017年12月にマイナーチェンジをしたホンダ N-ONE。新たに4つの個性的なスタイルが設定され、それぞれ外装はもちろん内装にも改良が施されています。今回は内装の中でもインパネに焦点をあてて紹介していきます。
スタイルによって異なる個性的なデザイン
今回のマイナーチェンジで、「スタンダード」「セレクト」「プレミアム」「RS」の4スタイルが新設定されました。では、それぞれのインパネのデザインにはどんな特長があるのでしょうか。
スタンダード
ホワイトアイボリーとブラウンを基調にした落ち着きあるデザイン。すっきりと端正に整えられたシンプルなインテリアとなっています。特別仕様車「WHITE CLASSY STYLE」はさらにホワイトアイボリーを強め、メータリングもホワイトで統一されています。
セレクト
ブラウンを基調にアクセントとしてメープルウッド調をあしらっています。インパネとあわせてドアパネルにもメープルウッド調が配され、車内はやさしく大人びた雰囲気が漂っています。
プレミアム
黒を主にブラックウッド調をアクセントとして加えることにより、高級感と上質感ある引き締まったデザインとなっています。ハンドルには本革巻が用いられ肌触りバツグンです。
RS
全体を黒染めにスチールヘアライン調やハンドルはパンチング仕様の本革巻、ワンポイントとして赤いラインが施され、走りの気分が高まるスポーティなデザインとなっています。
スタンダード
ホワイトアイボリーとブラウンを基調にした落ち着きあるデザイン。すっきりと端正に整えられたシンプルなインテリアとなっています。特別仕様車「WHITE CLASSY STYLE」はさらにホワイトアイボリーを強め、メータリングもホワイトで統一されています。
セレクト
ブラウンを基調にアクセントとしてメープルウッド調をあしらっています。インパネとあわせてドアパネルにもメープルウッド調が配され、車内はやさしく大人びた雰囲気が漂っています。
プレミアム
黒を主にブラックウッド調をアクセントとして加えることにより、高級感と上質感ある引き締まったデザインとなっています。ハンドルには本革巻が用いられ肌触りバツグンです。
RS
全体を黒染めにスチールヘアライン調やハンドルはパンチング仕様の本革巻、ワンポイントとして赤いラインが施され、走りの気分が高まるスポーティなデザインとなっています。
メーターとディスプレイに表示できる機能
N-ONEのメーターとディスプレイには、次の機能を表示できます。
メーター
・スピードメーター
・燃料計
・タコメーター
ディスプレイ
表示を切り替えるには、セレクト / リセットノブを押します。
・オドメーター
走行距離の累計をkmで表示します。
・トリップメーター
リセットしてからの走行距離をkmで表示します。リセットするにはセレクト / リセットノブを押し続けます。
・外気温表示
外の気温を表示します。
・平均燃費表示(AVG)
平均燃費を一定時間ごとに更新してkm/Lで表示します。トリップメーターをリセットすると平均燃費もリセットされます。
・航続可能距離表示(RANGE)
燃料残量と平均燃費をもと航続可能距離を推定しkmで表示します。
メーターとディスプレイでは、他にも、22の警告灯と17の表示灯を確認できます。
メーター
・スピードメーター
・燃料計
・タコメーター
ディスプレイ
表示を切り替えるには、セレクト / リセットノブを押します。
・オドメーター
走行距離の累計をkmで表示します。
・トリップメーター
リセットしてからの走行距離をkmで表示します。リセットするにはセレクト / リセットノブを押し続けます。
・外気温表示
外の気温を表示します。
・平均燃費表示(AVG)
平均燃費を一定時間ごとに更新してkm/Lで表示します。トリップメーターをリセットすると平均燃費もリセットされます。
・航続可能距離表示(RANGE)
燃料残量と平均燃費をもと航続可能距離を推定しkmで表示します。
メーターとディスプレイでは、他にも、22の警告灯と17の表示灯を確認できます。
インパネで操作できる便利な機能
インパネでは車両に関するさまざまな機能を操作することできます。
・ヘッドライトレベリングダイヤル
ヘッドライトの方向をダイヤルを回ることで下向きに調整できます。数値が大きいほど下向きになります。
・オートリトラミラー
キーレスエントリーシステムやHondaスマートキーシステムでのドアの施錠と解除に連動して、パワーモードがOFFのときでもドアミラーの格納や元の状態への復帰が行えます。
・VSA(ビークルスタビリティアシスト)スイッチ
ABS機能やTCS機能、横滑り抑制機能といった車両の急激な挙動変化を抑制する装置のON / OFFができます。
・CTBA(シティブレーキアクティブシステム)スイッチ
CTBAとは、5km/h〜30km/hで走行時に前方の車に追突するおそれがあるとブレーキの支援をし衝突回避を支援したり衝突の衝撃を軽減する装置。スイッチを1秒間押すことでON/OFFが行えます。
この他にも、アクセサリーソケットやUSB/HDMIジャックなどがインパネ周りには搭載されており、車内の使い勝手をより高めてくれます。
・ヘッドライトレベリングダイヤル
ヘッドライトの方向をダイヤルを回ることで下向きに調整できます。数値が大きいほど下向きになります。
・オートリトラミラー
キーレスエントリーシステムやHondaスマートキーシステムでのドアの施錠と解除に連動して、パワーモードがOFFのときでもドアミラーの格納や元の状態への復帰が行えます。
・VSA(ビークルスタビリティアシスト)スイッチ
ABS機能やTCS機能、横滑り抑制機能といった車両の急激な挙動変化を抑制する装置のON / OFFができます。
・CTBA(シティブレーキアクティブシステム)スイッチ
CTBAとは、5km/h〜30km/hで走行時に前方の車に追突するおそれがあるとブレーキの支援をし衝突回避を支援したり衝突の衝撃を軽減する装置。スイッチを1秒間押すことでON/OFFが行えます。
この他にも、アクセサリーソケットやUSB/HDMIジャックなどがインパネ周りには搭載されており、車内の使い勝手をより高めてくれます。
マイナーチェンジをしたN-ONEには走行や安全性を筆頭に多くの機能が搭載されており、そのほとんどをインパネで操作することができます。N-ONEのポテンシャルを引き出すために、一度インパネ周りで操作できる機能をすべて確認してみるといいかもしれません。
HONDA N-ONE RSを伊藤梓が徹底解説!S660にも採用される6MTはN-ONE RSでも楽しさは健在!【車両レビュー・試乗レビュー】