イグニスとキャストの荷室の画像比較。使い勝手が良いのは?

スズキイグニス画像0001

※この記事には広告が含まれる場合があります

スズキから街乗りにもオフロードにもピッタリな小型SUV
新型イグニス(IGNIS)が発売されますね。

普通乗用車と軽自動車という事でパワー面などでは多少違いがあるものの
クルマの使い勝手やスタイリングが近い事からダイハツから発売中の
軽SUVキャスト アクティバ(CAST ACTIVA)と比較する人も大勢いるようです。

私も先日新型イグニスとキャスト アクティバを見比べてみたのですが、両車とも
SUVらしく荷室・ラゲッジスペースは十分な広さを確保。

ただ、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手などに関しては、違いを感じる部分もまりました。

そんな新型イグニスとキャスト アクティバの荷室・ラゲッジスペースの
アレンジの様子や使い勝手を画像を使って比較してみたいと思います。

※2016年2月3日の記事です。

K-コンシェルジュ

軽自動車ディーラーの店長を務めていたK-コンシェルジュが軽自動車のお悩み・疑問点を解決します。軽自動車を実際に試乗した感想・乗り心地から欠点まで包み隠さず紹介していきます。

K-コンシェルジュ
Chapter
荷室の比較1:後部座席使用時の荷室の広さ
後部座席を最後端にスライドした時
後部座席を最前列にスライドした時

荷室の比較1:後部座席使用時の荷室の広さ

新型イグニス(IGNIS)とキャスト アクティバ(CAST ACTIVA)ともに
後部座席にスライド機能が装備されており、後部座席の位置によって、
荷室・ラゲッジスペースの奥行きを調整する事が可能です。

そして、後部座席を一番後ろにした時と一番前にした時のそれぞれの
クルマの荷室・ラゲッジスペースの様子は、このようになっていました。

後部座席を最後端にスライドした時

新型イグニスとキャスト アクティバのそれぞれのクルマの後部座席を
一番後ろまでスライドした時の荷室・ラゲッジスペースの様子は、
このようになっています。

■新型イグニス
■キャスト アクティバ
私が新型イグニス(IGNIS)とキャスト アクティバ(CAST ACTIVA)の
荷室・ラゲッジスペースを見て一番違いを感じたのは、この後部座席を
一番後ろまでスライドした時の広さ。

普通乗用車で一回りボディサイズが大きい、スズキの新型イグニスの方が
この状態での荷室・ラゲッジスペースは圧倒的に広くなっていました。

ディーラーさんに確認したところ、この状態での荷室・ラゲッジスペースの
奥行きの差は、約100mm。

やはり新型イグニス(IGNIS)の方が荷室・ラゲッジスペースの奥行きに
余裕があり、使い勝手が良さそうに感じました。

一方、キャスト アクティバ(CAST ACTIVA)の荷室・ラゲッジスペースに
関しては、後部座席を一番後ろにした状態では、ちょっと荷室容量に不安が
残るのかなと思いました。
<次のページに続く>
次ページ
後部座席を最前列にスライドした時
商品詳細