クラウンアスリート ターボ車の試乗感想1|小回りの良さに感動!

トヨタ クラウンアスリート 2015

※この記事には広告が含まれます

トヨタの高級セダン車クラウンアスリート(CROWN ATHLETE)がビッグマイナーチェンジを行いましたね。

今回のビッグマイナーチェンジの一番の注目ポイントは、ターボエンジンを登載したモデル・グレードを追加した事。

そんなクラウンアスリート(CROWN ATHLETE)のターボエンジン車が東京のお台場にあるメガウェブ(MEGA WEB)で試乗できると言うことで、先日行ってきました。

今回初めて登場したクラウンアスリート(CROWN ATHLETE)のターボ車はエンジンを踏み込んだ時の加速感なども良かったのですが、相変らず良いと思ったのは小回り性能。

このクルマはボディサイズが大きい高級セダン車なのに、小回りが効きます。

相変らずクラウンアスリート(CROWN ATHLETE)の小回り性能はビックリする程良かったです。

試乗した時に感じたクラウンアスリート(CROWN ATHLETE)の小回り性能について、良いと思った点・気になた点を徹底的にレビューをしたいと思います。

2015/10/10 
Chapter
試乗の感想レビュー:小回り性能がすごい!

試乗の感想レビュー:小回り性能がすごい!

今回私が試乗したクラウンアスリート(CROWN ATHLETE)モデルは、コチラ。
グレードは、2.0リットルターボエンジン車の最上位グレード”アスリートGT”

このクラウンアスリート(CROWN ATHLETE)の2.0アスリートGTを横から見ると、このような感じ。
このクルマの全長は4,895mm。伸びやかなデザインになっており、ボディサイズも大きめですよね。

私が試乗したメガウェブ(MEGA WEB)では、細い路地のようなコースもありこの大きなクルマを運転するのは、少し心配でした。

ただ、実際にクラウンアスリート(CROWN ATHLETE)で試乗コースの細い路地を運転してみても、小回りも十分に効き、特に問題なくスイスイと走り抜ける事ができました。

このクラウンアスリート(CROWN ATHLETE)の最小回転半径は、5.2m。競合車と比べても、この最小回転半径は小さくなっています。

ただ、実際に試乗してみると、「数字の割には小回りが効かないな」と、思うクルマも多々ありますよね。

しかし、このクルマを実際に試乗をしてみて、クラウンアスリートではこの最小回転半径の小ささを実感できる乗り心地になっていました。

メリット1:ハンドルの切れ角が大きい

実際にクラウンアスリート(CROWN ATHLETE)のターボ車を試乗してみて気が付いたのですが、ハンドルの切れ角が思ったよりも良い。
クラウンアスリート(CROWN ATHLETE)はフロントタイヤの切れ角が良いので、細い路地のカーブでも、難なくボディの向きを変えていってくれます。

こんな角度で進入しても大丈夫!?と思うような角度で進入してもハンドルの切る具合に応じてスッと曲がってくれるのは、スゴイと思いました。

以前、日産から発売されている高級セダン車のフーガ(FUGA)を試乗した事があったのですが、細い路地を運転している時の小回り性は全く異なりました。

明らかに細い路地はフーガ(FUGA)よりもクラウンの方が運転しやすかったです。この小回り性能に関しては競合車よりも圧倒的に良かったです。
また、実際に試乗をしてみてカーブを曲がる時のハンドルの軽さも好印象でした。チカラを入れなくてもスムーズにハンドルを切る事が可能です。

カーブ時のハンドルの嫌な重さを感じる事も無く、また、小回りも十分に効くので、これなら運転が苦手な女性が運転しても困る事は無いなと思いました。

メリット2:モニターがスゴイ!

また、クラウンアスリート(CROWN ATHLETE)で良いと思ったのは“パノラミックビューモニター”が装備されており、モニターで車両周辺の路面状況などの確認をサポートしてくれる事。

クラウンアスリート(CROWN ATHLETE)でカーブをすると、カーナビのモニターにこのような映像を表示してくれます。
この画面の右側に表示されているのは、前方の路面状況。そして、モニター画面の左側には日産のアラウンドビューモニターのように上からの視点でクルマの位置を教えてくれます。

なので、一目でクルマの位置が左に寄っているなどが分かります。

クラウンアスリート(CROWN ATHLETE)はこのようにボンネット部分が長く、運転席からクルマの先端が見えにくいです。特にクルマの左側は他のクルマよりも死角が多く感じました。
細い路地などを運転する時、このクルマのようにクルマの最先端が見えないとカーブをする時など不安ですよね。

しかし、このクラウンアスリートの”パノラミックビューモニター”では、上からの視点と前方の様子をモニターに表示してくれるので、左側の幅やカーブをする時の進入角度などが一目でわかるので、とても便利でした。

これなら細い路地でも安心して運転できると思いました。

デメリット1:内輪差の大きさに注意

このクルマは小回りも効くし、また、モニターで運転がしやすくなるように様々なサポートをしてくれます。

しかし、クラウンアスリート(CROWN ATHLETE)の運転で注意が必要なのは内輪差。ちなみに、内輪差とは、前輪と後輪の通るところの差の事を言います。

クラウンアスリート(CROWN ATHLETE)はフロントタイヤの切れ角が良いので、後輪との内輪差が大きくなっています。
メガウェブ(MEGA WEB)の試乗コースでは、コースの全般に噴水の周りをぐるっと一周回るコースが用意されています。

私はクラウンアスリート(CROWN ATHLETE)でこの噴水の周りをまわる時、いつも以上に大回りをしました。

ただ、実際にカーブを曲がった時にサイドミラーで後輪を確認していたのですが、思ったよりも後輪が内側を通っており、ちょっとビックリ・・・。

もし、噴水のギリギリを回っていたら、後輪あたりを擦っていたと思います・・・。

フロントタイヤの切れ角が良い分、内輪差に気をつけないと、後輪が縁石に乗り上げたり、擦ったりする事があるので、気をつけて運転をする必要があると思いました。
このようなデメリットはあったものの、今回このクラウンアスリートを試乗して、改めて運転のしやすさを実感しました。

また、このクルマに登載される”パノラミックビューモニター”もとても使い勝手が良いように感じました。

これならクラウンアスリート(CROWN ATHLETE)のような車体サイズが大きいクルマに初めて乗る人でも、安心して運転できるように感じました。

むしろこのような大きなクルマに乗るのが初めての人は、小回りが効くクラウンアスリート(CROWN ATHLETE)の方が絶対に良いと思いました。

このクルマの小回り性能は、他のクルマには無いメリットだと思いました。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細