アコード ハイブリッド外装画像レビュー【ヘッドライトに注目】

ホンダのプレミアムセダンアコード ハイブリッド。先日、東京の青山にあるショールーム”Hondaウエルカムプラザ青山”に、このアコード ハイブリッドが展示してあると聞き、早速見に行ってきました。そして、今回のビックマイナーチェンジで特に目を引いたのがフロントマスクのデザイン。ヘッドライトやフォグランプのデザインが変更され、よりシャープで高級感のあるエクステリアになったように感じました。また、タイヤやホイールのデザインも変更されよりスタイリッシュな雰囲気に…。そんなアコード ハイブリッドの写真をいつも通りたくさん撮ってきたので、外装・エクステリアの様子を紹介したいと思います。
2016/7/28
アコード ハイブリッド画像レビュー1:正面から
アコード ハイブリッドのフロントマスクは、このようなデザインになっています。
今回私が見ることができたモデルは最上位の”ハイブリッドEX”。そして、カラーは新色の”ディープオーロラメタリック”。今回初めてこのディープオーロラメタリックを見たのですが、ホームページ上で見たカラーと若干雰囲気が…。
ホームページ上ではこのように光沢感のあるブルーといった印象を持っていたのですが、実際に見てみるとブルーとシルバーを混ぜたような思っていた以上にメタリック感のあるブルーに仕上がっていました。最初イメージしていたカラーとの違いに違和感を感じました。アコード ハイブリッドの”ディープオーロラメタリック”ですが、見慣れてくるとちょっと珍しいメタリック感の強いスタイリッシュなブルーもなかなか良いなと思いました。
アコードHVはフロントグリルも進化
また、アコード ハイブリッド(Accord Hybrid)は、フロントグリルのデザインも大幅に進化。
先代モデルではフロントグリル上部にブルーの樹脂パーツが装備されていましたが、今回は廃止。また、メッシュタイプだったフロントグリルも高級感のあるフィン(バー状)のタイプに変更。より高級感と押し出し感の強いデザインになっていました。若干ホンダの高級セダン車”レジェンド”LEGEND”っぽいなと感じましたが、プレミアムセダン車らしい上質感のあるデザインは好印象でした。