トヨタ 86 KOUKI の外装の画像【実車でエクステリアを徹底レビュー】

86(ハチロク)KOUKIが東京のお台場にあるメガウェブで期間限定で展示してあると聞き、早速見に行ってきました。86(ハチロク)は、見た目の変更も多く、先代モデルとまったく異なる雰囲気に・・・。また、先代モデルよりもワイド&ロー化された印象を持ちました。そんな新しくなった新型86(ハチロク)の外装・エクステリアの写真を撮ってきたので、どこよりも詳しく紹介したいと思います。
2016/8/29
点状に光るウィンカーランプも印象的
また、86(ハチロク)のヘッドライトで印象的だったのは、ウィンカーのデザイン。
LEDのBi-BEAM(バイビーム)の下に備え付けられているこのモデルのウィンカーは、このように6個のライトがライン状に点灯するデザインを採用。
また、リヤのウィンカーライトはこのようなデザインになっています。
この6個の点がライン状に輝くデザインは、インパクトが大。先代モデルよりもかなりスタイリッシュなデザインになっているように感じました。
個人的にはこのヘッドライトのデザインは、とても良いと思いました。ちなみに、ヘッドライトのサイドの部分には、このようにロゴが・・・。
このワンポイントで入っているロゴも遊び心があって、良いと思いました。
86の外装レビュー2:サイド編
また、86(ハチロク)をサイドから見ると、このようなデザインになっています。
スポーツカーらしい車高の低さ&低重心は相変わらずですね。
ただ、メガウェブにいたスタッフの方の話によると86(ハチロク)は、若干ですが前後ともにオーバーハングが短くなったようですよ。
また、サイドから見える各パーツは、このようなデザインになっていました。
■シャークフィンアンテナ
■ドアハンドル
■サイドミラー
そして、86(ハチロク)は、先代モデルと変わった注目の装備が多々ありました。