モデルチェンジをしたトヨタカムリのGグレードとGレザーパッケージを比較【外装の唯一の違いとは?】

プリウスから採用された新しいプラットフォーム"TENG"を採用した10代目新型カムリ(CAMRY)が、2017年7月に新発売されましたね。
今回ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型カムリ(CAMRY)は3つのグレードをラインナップしていますが、ディーラーさんに確認したところ、売れ筋モデルは、Gグレードと最上位モデルのGレザーパッケージのようです。
今回新発売された新型モデルのGグレードとGレザーパッケージの内装・インテリアのデザインは全く異なりますが、外装・エクステリアにも
違いがありました。
今回ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型カムリ(CAMRY)のGグレードとGレザーパッケージの外装・エクステリアには、どのような違いがあるのでしょうか?
私が撮ってきた新型カムリ(CAMRY)のGグレードとGレザーパッケージの実車画像を使って、この2台のモデルの外装・エクステリアの違いを紹介したいと思います。
2017/9/8
トヨタ新型カムリのグレード比較:GグレードとGレザーパッケージの外装比較
2017年7月にフルモデルチェンジをして新発売された新型カムリ(CAMRY)の人気モデルGグレードの外装・エクステリアは、このようなデザインになっています。
金属調の塗装を施したフロントグリルなど高級感のあるデザインになっていますよね。また、サイドの部分には、艶やかなピアノブラック調のフロントガーニッシュやセンターピラーガーニッシュを施しており、高級感を感じるデザインに…。
一方、新型カムリ(CAMRY)の最上位モデルのGレザーパッケージの外装・エクステリアは、このようなデザインになっています。
こちらのデザインもオシャレですよね。Gグレードに負けず劣らずこのGレザーパッケージの外装・エクステリアもスポーティーさだけではなく、高級感や上質感を兼ね備えたデザインになっているように感じました。
GグレードとGレザーパッケージの外装に大きな違いは無い
このような外装・エクステリアのデザインになっている新型カムリ(CAMRY)の
GグレードとGレザーパッケージですが、実は外装・エクステリアに
大きな違いはありません。
例えば、Gグレード・Gレザーパッケージともに金属調塗装をされた
フロントグリルを搭載しております。
また、コの字型に点灯をするフルLEDリヤコンビネーションランプを標準装備しています。
なので、フロントマスクや後ろ姿などから新型カムリ(CAMRY)のGグレードとGレザーパッケージを見分けるのは、ちょっと難しくなっております。
また、どちらのモデルを選択しても、外装・エクステリアは、十分に満足できる仕上がりになっているように感じました。