夜散歩やキャンプにぴったり!ハンディライトおすすめ22選|主な用途や選び方もあわせて紹介

ハンディライトは、手に持てるサイズの小型ライトのことで、夜の散歩やアウトドア、非常用など幅広く使えます。いざという時のため、家や車に一つは準備しておきたいアイテムです。
本記事では、おすすめのハンディライトを紹介します。また、ハンディライトの主な用途や選び方についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【すぐ決めたい方向け】厳選おすすめハンディライト3選
この記事では22個のハンディライトを紹介しています。
その中でも、特におすすめのものを3つ紹介します。
画像 | 商品名 | 最安値 | 一言ポイント | 特徴 |
---|---|---|---|---|
![]() |
ThruNite Catapult V6 (バージョンアップ) SST70 |
約700m先まで照らせる |
キャンパーおすすめのハンディライトです。明るさ最大2,836ルーメンの強力ライトで、遠くまで明るく照らせます。明るさも種類も選べるため、まぶしすぎることもありません。 |
|
![]() |
GOAL ZERO(ゴールゼロ) LIGHTHOUSE micro FLASH |
耐水性に優れ、アウトドアに最適 |
コンパクトながら、周りを明るく照らせる小型ランタンタイプのライトです。バックパックなどの荷物に取り付けて持ち運べます。 |
|
![]() |
GENTOS(ジェントス) AP-100SV |
超コンパクトで持ち運びやすい |
ポケットに入るペンライトです。シンプルながら非常に便利です。 |
ハンディライトとは?
ハンディライトとは、小型で軽量な懐中電灯のことを言います。最近では数多くのメーカーから様々なアイテムが発売されており、明るさやサイズ、機能性なども多様多種です。
使用シーンや用途によって、最適なハンディライトを選びましょう。
ハンディライトの主な用途
ハンディライトの主な用途は、アウトドアだけでなく夜道の散歩や暗所での作業、防災用などが挙げられます。
アウトドアで使う場合には、点灯時間が長く、ランタンタイプのものがおすすめです。夜の散歩で使う場合は、夜道をしっかり照らすことができる50〜100ルーメンの光量のものが良いでしょう。
暗所での作業用には、明るすぎると眩しくて見にくい場合があるので注意しましょう。防災用には、点灯時間が長く、点灯箇所が切り替えでき、照明用としても使えるものがおすすめです。
また、防水機能やラジオ、スマホの充電機能などがついているとより安心です。
ハンディライトの選び方5つ
ハンディライトは様々なメーカーから明るさや機能性、サイズなどが異なる様々な種類のものが販売されていて、自分に合ったものを見つけるのが難しいです。
ここではハンディライトの選び方について紹介します。
1:明るさ
ハンディライトを選ぶ際、まず大切なのは明るさです。明るさはルーメンで表示され、数値が高いほど明るくなります。例えば、50ルーメンだと先を照らすには少し物足りず、手元や足元を照らすのにおすすめな明るさです。
50〜100ルーメンだと暗い夜道をしっかり照らすことができるので、夜道の散歩などに最適でしょう。100ルーメン以上になると本格的なハンディライトとなり、キャンプなど明るい光が必要な時に使用します。
2:サイズ
ハンディライトのサイズや重さも選ぶ際にポイントとなります。手のひらサイズのコンパクトさでポケットに入れて持ち歩けるものや、重厚感のあるデザインで落下の衝撃にも耐えられるものなど様々なものがあります。
また、夜道の散歩ではポケットに入るサイズが持ち運びやすいため、おすすめです。キャンプなどで使う場合には、衝撃に強く、周りを照らせるルーメンが高い大きなものが良いでしょう。
3:照射切り替え
ハンディライトには、ただ光を点灯させるだけではなく、様々な点灯パターンを持ったものがあります。
一点照射で特定のものを照らすスポットビームから、周辺へ広く光を照射できるワイドビームまで照射範囲を操作できるものなどがあるため、用途に合わせて選ぶことが大切です。
照射切り替えができると、日常使いからアウトドアシーンまで幅広く活躍が期待できます。
4:連続使用時間
連続使用時間も選ぶ際の重要なポイントです。連続使用時間とは、スイッチをオンにした状態でどれくらいの間点灯し続けられるかを表します。LEDライトであれば、従来品よりも点灯時間が長く、48時間以上使い続けられるものもあります。
登山やキャンプなどハンディライトの使用目的に合わせて、連続使用時間を考慮し選ぶことで、電池切れなどのトラブルも事前に避けることができます。
5:耐久性
散歩や夜間作業、アウトドアなどで使用している場合に誤ってハンディライトを落としてしまうことも考えられます。丈夫なものでないと、落としただけで壊れて使えなくなってしまう可能性もあるため、選ぶ際には耐久性も考慮しましょう。
また、散歩やアウトドア中に天気が急変して雨が降ることもあります。そんな時には防水機能があれば安心です。
キャンパーがおすすめするハンディライト5選
ThruNite
Catapult V6 (バージョンアップ) SST70
Catapult V6 (バージョンアップ) SST70
7,676円〜(税込)
照射距離最大692メートルを誇るハンディライト
非常に強力なライトで、明るさは最大2,836ルーメンに達するハンディライトです。
スムーズ・リフレクターと呼ばれる反射板が搭載されており、照射距離は最大692メートルに達するのも大きな魅力でしょう。
明かりの種類は、ホタル、ロー、ミディアム、ハイ、ターボ、ストロボの6つの点灯モードに切替ができます。
また、航空機アルミ合金で作られており、非常に頑丈で1.5メートルの高さからの落下にも耐えうる作りとなっています。
- ブランド
- ThruNite
- モデル名
- Catapult V6 CW
- パッケージサイズ
- 13.2 x 3.3 x 5.8 cm
- 重量
- 190 g
- 明るさ
- 最大2836 ルーメン
- 点灯時間
- -
- 防水レベル
- IPX-8 (2m)
- 付属
- 内蔵充電電池×1, マイクロUSBケーブル×1, ストラップ×1, ホルスター×1
OLIGHT(オーライト)
S1R BATON II
S1R BATON II
6,361円〜(税込)
わずか51gの軽量モデル
非常にコンパクトで軽いことが特徴のハンディライトです。重さはわずか51gと、荷物を最小限にとどめたいアウトドアには最適でしょう。
電源ボタンの中心には、電池残量を表示するLEDランプが埋め込まれており、緑→黄→赤の順で変化して、充電のタイミングを知らせてくれる便利な機能も搭載されています。
電池を本体にセットしたまま、付属の磁気USB充電ケーブルで外部電源からも充電可能で、電池を本体から取り外す手間がかかりません。
また、明るさは0.5ルーメンから1000ルーメンまでと広く、5段階の切り替えができるのもポイントです。ちょっと手元を見たい時から、夜間アウトドアの野外作業の時まで幅広く活躍するハンディライトです。
- ブランド
- OLIGHT(オーライト)
- モデル名
- S1R BATON II
- 商品モデル番号
- Sシーリズ
- パッケージサイズ
- 6.3 x 2.1 x 2.1 cm
- 重量
- (約)51 g
- 明るさ
- 最大1000ルーメン
- 点灯時間
- 最長8日間 (0.5ルーメン)
- 付属
- 高品質専用充電池付き充電池付き, マグネット式USB充電ケーブル, バッテリーケース, ストラップ, ポーチ
SUNTOLL
XHP90 Pro
XHP90 Pro
1,990円〜(税込)
災害時も活躍する強化アルミ合金ヘッド
高輝度、中輝度、低輝度、高速フラッシュ、SOSの5種類の点灯モードをもつハンディライトです。3秒間長押しするとすぐに消灯します。強化アルミ合金ヘッドにより、耐久性と落下耐性が強化されているのも魅力の一つです。
災害時には、ハンディライトのヘッド部分で窓を割って逃げられるので、いざという時も役立ちます。
また、懐中電灯のヘッドを回転させて伸ばすことにより、照射距離と照射範囲を調整可能です。遠い前方でも照らせるので、夜間のアウトドアにおすすめです。
- ブランド
- SUNTOLL
- モデル名
- 1619
- サイズ
- 22 x 10.6 x 5 cm
- 重量
- 420 g
- 明るさ
- 最大4800ルーメン
- 点灯時間
- 最長(約)18時間 (低輝度モード)
- 付属
- ケーブル×1, 大容量リチウム電池×1, バッテリーボックス×2
XHP
XHP70 C440
XHP70 C440
3,280円〜(税込)
照明の大きさを片手で調整可能
Raineed「HappyGo C440」には、ハイライト、ローライト、ストロボ、COBハイライト、COBローライト、REDハイライト、REDローライトの7つの点灯モードがあります。
本や説明書などを暗い中で読む際は「COBローライト」を使用します。非常時には「REDハイライト」「REDローライト」を警告灯として使用できます。
アウトドアだけでなく、災害時に活躍するので持っていて損はないでしょう。アルミニウム合金を使用しており、1.5m落下試験もクリアしているため、耐久性も抜群です。
- メーカー
- HZPP
- ブランド
- XHP
- モデル名
- C440
- パッケージサイズ
- 19 x 12.5 x 5.1 cm
- 重量
- 460 g
- 明るさ
- 最大20000ルーメン
- 点灯時間
- 最長12時間
WOWTAC
A7
A7
2,895円〜(税込)
小型ながらも最大照射距離268mまで照らすハンディライト
XPL HI LEDが搭載されていて、最大照射距離は268mと遠くまで明るく照らせます。アルミニウム合金で作られており、1.5メートルの耐衝撃性と防水レベル IPX-8を備えていることも魅力です。
硬い地面に落下しても、天候が悪くなったとしても問題なく使用できます。
充電状態表示ランプが付いており、充電中は赤色、充電が完了すると青色に変わるため、充電状態が一目でわかるのもポイントでしょう。また、6つの点灯モードに切り替えができるので、ニーズに合わせて調整できるのも嬉しいポイントです。
- ブランド
- WOWTAC
- モデル名
- A7-CW
- パッケージサイズ
- 11.7 x 2.3 x 2.6 cm
- 重量
- 120 g
- 明るさ
- 最大1047ルーメン
- 点灯時間
- 108時間 (Lowモード)
- 防水レベル
- IPX-8 (2m)
- 付属
- 2600mAh 18650 充電式電池×1, 予備Oリング×2, 予備USBプラグ×1, Micro USB充電ケーブル×1, ポケットクリップ×1
編集部のおすすめハンディライト【ノーマルタイプ編】
ハンディライトは、多くの種類が、多くのメーカーから販売されています。そのため、選ぶのにも一苦労です。先程ご紹介した、選び方をもとに編集部が厳選したハンディライトをご紹介します。
GENTOS(ジェントス)
閃 FLP-2106
閃 FLP-2106
2,480円〜(税込)
GENTOSのオーソドックスなハンディライト
抜群の耐久力とシンプルな操作が魅力のハンディライトです。300ルーメンの十分な明るさを持ちます。操作もヘッド部分をスライドするだけで簡単に調整可能で、テールスイッチを押せばすぐにON・OFFの切り替えが可能です。
また、グローブをしていても操作ができます。数あるGENTOSのライトの中でもオーソドックスな商品のため、誰にでもおすすめできるアイテムです。
- ブランド
- GENTOS(ジェントス)
- モデル名
- FLP-2106
- サイズ
- (約)φ29.8 × 107.5 mm
- 重量
- (約)110 g
- 明るさ
- 300ルーメン
- 点灯時間
- 7時間
- 付属
- ストラップ, ポーチ, テスト用電池(単4形アルカリ電池×3本)
SUREFIRE
G2X PRO
G2X PRO
11,062円〜(税込)
ムラのない光・高出力・頑丈な構造が特徴
こちらはSUREFIREの正統派モデルで、場面に応じてHighとLowの2段階調光が可能です。Lowモードでは長いランタイムを確保でき、非常用やキャンプでの利用にも使えておすすめです。
- ブランド
- SUREFIRE
- モデル名
- G2X-D-BK
- 商品モデル番号
- LAS-G2X-D-BK
- パッケージサイズ
- 13.2 x 3.8 x 3.8 cm
- 重量
- 125g
- 明るさ
- 600ルーメン
- 点灯時間
- 52時間(弱)
SUREFIRE
AVIATOR-BL
AVIATOR-BL
30,566円〜(税込)
元はパイロット向けに開発されたSUREFIREの伝統的なフラッシュライト
ヘッド部には、白色LEDとセカンダリーLEDを収容しており、セカンダリーライトはアンバー・レッド・ブルー・イエローグリーンの4種類から用途によって選ぶことができます。
アンバーは濃いオレンジ色で霧や雨、煙などによる視界不良に影響されにくく、レッドは夜間視力の保護に適しており、ブルーは傷や汚れを見つけやすいため清掃などに向いています。イエローグリーンは野生動物に気付かれにくいため、動物観察やハンティングに最適です。
- ブランド
- SUREFIRE(シュアファイア)
- モデル名
- AVIATOR-BL
- パッケージサイズ
- 10.2 x 7.1 x 15.2 cm
- 重量
- 88 g
- 明るさ
- 110ルーメン
- 点灯時間
- -
GENTOS(ジェントス)
COB LED ライト
COB LED ライト
955円〜(税込)
作業に最適なマグネット付ライト
ムラなく広範囲を照らすCOBのLEDライトを搭載した、作業をするときにおすすめのアイテムです。底面にマグネットを搭載しており、手で持つ必要がないため作業効率があがります。
- ブランド
- GENTOS(ジェントス)
- モデル名
- OZ-132D
- パッケージサイズ
- (約)幅28.5×奥行33.3×高さ132.2mm
- 重量
- (約)100 g
- 明るさ
- 最大140ルーメン
- 点灯時間
- 20時間
OLIGHT(オーライト)
WARRIOR 3
WARRIOR 3
13,395円〜(税込)
均一な光を放つTIRレンズを採用
最大2300ルーメンの光を放つハンディライトです。サイドスイッチの真ん中には、緑・赤の点灯で電池残量が分かるインジゲーターが付いています。
- ブランド
- OLIGHT(オーライト)
- モデル名
- O-WARRIOR-3-BK#JP-FBA
- パッケージサイズ
- 13.9 x 29.5 x 29.5 cm
- 重量
- 175 g
- 明るさ
- 最大2300ルーメン
- 点灯時間
- 最長13時間 (200ルーメン)
- 防水レベル
- IPX8
- 付属
- MCC3充電ケーブル, ホルダーバッグ
GENTOS(ジェントス)
MG-843D
MG-843D
2,788円〜(税込)
現場仕事に最適ワーキングフラッシュライト
転がり防止仕様の3段階調光機能付きハンディライトです。シンプルな操作方法ながらも、明るさは240ルーメンと夜道を歩くのに十分なアイテムでしょう。
- ブランド
- GENTOS(ジェントス)
- モデル名
- MG-843D
- サイズ
- (約)φ32.8×114.1mm
- 重量
- (約)143 g
- 明るさ
- 最大240ルーメン
- 点灯時間
- 最長32時間
- 付属
- ストラップ, テスト用電池(単4形電池×3本)
WUBEN
L50
L50
4,299円〜(税込)
高級懐中電灯のWUBEN
高級な懐中電灯の分野に力を注いでいるWUBENの製品の中でも、シンプルでリーズナブルなフラッシュライトです。
明るさは1200ルーメンの高輝度で5つのモード点灯機能を搭載しており、連続点灯時間は143時間、耐久性も防水機能も申し分ない商品です。
性能が優れているだけでなく、実用性・利便性もあり、シンプルで高級感あふれたデザインも魅力的です。
- ブランド
- WUBEN
- モデル名
- L50
- サイズ
- 138.6 × 26 mm
- 重量
- 138 g (電池含む)
- 明るさ
- 1200ルーメン
- 点灯時間
- 最長143時間
- 防水レベル
- IP68 (完全防水)
- 付属
- 電池×1, USB充電ケーブル×1, ストラップ×1, 防水リング×2
OLIGHT(オーライト)
I1R2 PRO 超小型EDC懐中電灯
I1R2 PRO 超小型EDC懐中電灯
2,495円〜(税込)
2つの照明モードを搭載
180ルーメンで最長23分間継続点灯できるモード1の明かりと、5ルーメンで最長12時間継続点灯できるモード2を備えたハンディライトです。
明るく柔らかい光が均一に点灯するため、キャンプだけでなく、夜釣、散歩、防災など様々なシーンで使用できます
- ブランド
- OLIGHT(オーライト)
- モデル名
- I1R2 Pro
- パッケージサイズ
- 11.5 x 3.6 x 1.9 cm
- 重量
- 40 g
- 明るさ
- 最大180ルーメン
- 点灯時間
- 最長12時間
- 防水レベル
- JIS規格 IPX-8
- 付属
- USBType-C充電ケーブル×1
WUBEN
C3
C3
6,999円〜(税込)
見た目以上の圧倒的な機能性
小型と明るさを両立させた多機能なハンディライトです。小型ながらも約180mを照らせて、4つの調光モードと2つの緊急モード、合計6つのモードを用途にあわせて使用できます。
Type-C型充電式で耐久性もバッチリな、小型と明るさを両立させたおすすめハンディライトです。
- ブランド
- WUBEN
- モデル名
- C3
- パッケージサイズ
- 20.3 x 7.4 x 3.6 cm
- 重量
- 123 g (電池含む)
- 明るさ
- 最大1200ルーメン
- 点灯時間
- 最長143時間
- 防水レベル
- IP68
- 付属
- 電池×1, ストラップ×1, 防水パッキン(スペア)×2, Type-C充電ケーブル×1
DigTough
Ledライト FL-01
Ledライト FL-01
3,999円〜(税込)
暗がりのどんな悩みも解決!
頑丈かつ高性能なハンディライトです。USBで充電できるバッテリータイプで、電池を交換する手間が省けます。付属の点灯ボタンで電池残量がわかるため、充電を忘れる心配もありません。
航空機などでも使われるアルミ合金製で軽くて頑丈です。防塵・防水性能があり、キャンプや夜釣りなどのアウトドアにおすすめです。
- ブランド
- DigTough
- 商品モデル番号
- FL-01
- パッケージサイズ
- 18.6 x 4.8 x 4.6 cm
- 重量
- 266 g
- 明るさ
- 最大1300ルーメン
- 点灯時間
- 2時間半
- 防水レベル
- IPX4クラス
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
LWK-100Z
LWK-100Z
873円〜(税込)
シンプルイズベストな1品
操作とデザインのシンプルを極めたハンディライトです。強・弱・OFFのシンプル操作で非常に使いやすいライトです。明るさも最長70mを照射可能で夜間の作業や自転車の補助灯など幅広い範囲で活躍できます。
- ブランド
- アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- モデル名
- LWK-100Z
- パッケージサイズ
- 23.2 x 9.4 x 2.5 cm
- 重量
- (約)45 g
- 明るさ
- 100ルーメン
- 点灯時間
- 3時間
- 防水レベル
- IPX4
LUMINTOP
EDC01 キーライト
EDC01 キーライト
1,270円〜(税込)
超軽量!超小型!オプション付きの小型ライト
重量はわずか12g、サイズは100円玉3枚よりも小さい、超コンパクトなハンディライトです。明るさは120ルーメン、防水仕様で、連続点灯は36時間と、小型ながらもかなり使い勝手が良いアイテムとなっています。
また、シリコン製のディフューザーがついているので、ランタンのような役割も果たしてくれます。
- ブランド
- LUMINTOP
- モデル名
- EDC01
- パッケージサイズ
- 11.2 x 7.2 x 1.9 cm
- 重量
- 14 g
- 明るさ
- 最大120ルーメン
- 点灯時間
- 最長36時間
- 防水レベル
- JIS規格 IPX-8
- 付属
- カラビナ
ThruNite
T1 LEDハンディライト
T1 LEDハンディライト
4,476円〜(税込)
デザインにこだわりのある方におすすめ!
ミリタリー感あるデザインが特徴的なハンディライトです。最大出力1500ルーメンで、小さいながらも十分すぎる程の明るさで、4つのモードを切り替え可能です。
磁気テールキャップと二重方向グリップも付いており、ハンズフリーの機械的な作業に最適です。少々値段は張りますが、コンパクトさと機能性を重視する方にはおすすめです。
- ブランド
- ThruNite
- モデル名
- T1 CW
- サイズ
- 69.5 × 26.5 × 22 mm
- 重量
- 45 g
- 明るさ
- 最大1500ルーメン
- 点灯時間
- 36時間 (15ルーメン)
- 防水レベル
- IPX-8 (2m)
- 付属
- クリップ×1, 防水リング×2, ストラップ×1, ThruNite 1100mAh 18350電池×1, USB充電コード×1, 予備USBプラグ×1
編集部おすすめのハンディライト【ランタンタイプ編】
ランタンタイプのハンディライトは、キャンプなどのアウトドアな場面で大活躍します。おすすめのランタンタイプのハンディライトをご紹介します。
GOAL ZERO(ゴールゼロ)
LIGHTHOUSE micro FLASH
LIGHTHOUSE micro FLASH
5,130円〜(税込)
大人気のミニランタン!1人1つは持っておいて損なし
コンパクトで軽量設計のアウトドアに最適な小型ランタンです。小さいながらも明るく周囲を照らしてくれ、耐水性にも優れています。
カラビナが付いているので、バックパックなど荷物に取り付けて持ち運べて場所も取りません。
- メーカー
- GOAL ZERO
- モデル名
- 32005
- パッケージサイズ
- 3.8 x 3.8 x 8.9 cm
- 重量
- 72 g
- 明るさ
- 最大150ルーメン
- 点灯時間
- 最大170時間
編集部おすすめのハンディライト【ペンライト編】
ハンディライトの中でも、手で持ちやすいタイプがペンライトです。おすすめのペンライトをご紹介します。
GENTOS(ジェントス)
AP-100SV
AP-100SV
2,762円〜(税込)
シンプル機能の超コンパクトペンライト
ポケットサイズで、持ち運びに非常に便利なペンライトです。シンプルな機能でありながらも明るさは抜群で、約64mまで照射可能です。
カラーバリエーション豊富で、ペンクリップも付いているため持ち運びに非常に便利でおすすめです。
- ブランド
- GENTOS(ジェントス)
- モデル名
- AP-100SV
- サイズ
- (約)φ17.1×138.6mm
- 重量
- (約)51 g
- 明るさ
- 100ルーメン
- 点灯時間
- 約10時間
- 付属
- ペンクリップ, テスト用電池(単4形アルカリ電池×2本)
オーム電機
LEDペンライト 07-8940 LH-PY02Z-S
LEDペンライト 07-8940 LH-PY02Z-S
4,480円〜(税込)
軽量で衝撃に強い防水LEDペンライト
コスパ最強なコンパクトサイズのペンライトです。単4形乾電池2本で使用できます。小型ながらも十分な明るさで、防水機能も付いているため現場作業にピッタリです。
シンプルな操作性と洗練されたデザインとコンパクトなサイズ感で、とにかくコスパ重視の方におすすめです。
- ブランド
- オーム電機
- モデル名
- LH-PY02Z-S
- サイズ
- (約)1.6 ×1.6 ×13.2cm
- 重量
- 40 g
- 明るさ
- 200ルーメン
- 点灯時間
- 約7.5時間 (5ルーメン)
- 防水レベル
- PX6 (耐水型)
GENTOS(ジェントス)
ペンライト フルークス LU-101
ペンライト フルークス LU-101
800円〜(税込)
手に収まるスマートさが魅力的
シンプルでスマートなペン型のライトです。明るさは18ルーメンと控えめなため、手元の作業にピッタリでしょう。操作も非常に簡単で、ヘッド部分をツイストするだけでON・OFFの切り替えが可能となっています。
値段もお手頃なため、初めてペン型ライトの購入を検討されている方は一度考えてみてはいかがでしょうか。
- ブランド
- GENTOS(ジェントス)
- モデル名
- LU-101
- サイズ
- (約)φ14 × 114 mm
- 重量
- 約40g (電池含む)
- 明るさ
- 18ルーメン
- 点灯時間
- 12時間
- 保護等級
- 防塵・防滴 (IP54準拠)
- 付属
- ペンクリップ、テスト用電池
おすすめのハンディライトを参考にしてみよう
これまで、おすすめのハンディライトや選び方を紹介しました。ハンディライトには様々な種類のものがありますが、選び方を知っておくと自分の目的や用途に合ったものが見つけやすくなります。
今回ご紹介したおすすめのハンディライトを参考に、自分にぴったりのハンディライトを見つけてみてはいかかでしょうか。