おすすめの車検証入れ15選|100均で買える車検証入れも紹介!

車の中に必ず入れておかなければいけないのが車検証と整備手帳と自賠責保険の加入証書です。車を購入した際にビニールのケースに入っていますが、せっかくならおしゃれなものや可愛いものでカーライフの気分をあげてみましょう。100均のプチプラも紹介しています。
- Chapter
- 車検証入れとは
- 車検証入れの必要性
- 車検証入れの選び方
- プロがおすすめする車検証入れ5選
- 1.JUNCTION PRODUCE 車検証入れ
- 2.HKS CAR REGISTRATION CASE Crb 車検証入れ
- 3.BLITZ 車検証ケース
- 4.MONSTER SPORT カーボン調レザー 車検証ケース
- 5.TRD 車検証ケース
- 編集部おすすめの車検証入れ10選
- おすすめ商品1:CoCotorico「車検証カバー」
- おすすめ商品2:三共「車検証ケース」
- おすすめ商品3:カーキュート「かわいい車検証ケースブックカバータイプ」
- おすすめ商品4:プロズバックス「プレミアム車検証入れ」
- おすすめ商品5:三共「エピ柄車検証入れ」
- おすすめ商品6:GRAMAS PERCH「車検証用レザーケース」
- おすすめ商品7:AWESOME JAPAN「マルチカラースエード調車検証入れ」
- おすすめ商品8:舞杏「車検証ブックケース 京・和柄鯉」
- おすすめ商品9:カーブティックイフ「レザー調 車検証入れ」
- おすすめ商品10:AUVE「レザー調薄型車検証ケース」
- 自作もできる!車検証入れのDIY方法
- 100均で買える車検証入れのおすすめ
- おすすめの車検証入れを参考にしよう
車検証入れとは
車検証入れとは、車検証や整備手帳など車まわりの書類を収納するケースです。ほとんどの場合は、車を購入すると付いてきます。車検証とは正式には「自動車検査証」といい、その車の所有者・使用者や、車のナンバー、車体番号、登録年月日などが記載されています。
車検証入れの必要性
警察から提示を求められた場合、車に車検証を携帯していないと、道路交通法違反となります。点数は引かれませんが50万円以下の罰金が課せられます。また、事故などの際にも車検証は必要になります。そのため、必ず車に保管することをおすすめします。むき出しでグローブボックスなどに入れておくと破損の恐れもあるので、車検証入れは必要でしょう。
車検証入れの選び方
車を購入すると、車検証と整備手帳・自賠責証書を一緒に入れたケースが付いてきます。本来はそれでもかまわないのですが、せっかくのマイカーですので、小物などとお揃いにするなど、カーライフを楽しんでみるのもおすすめです。
プロがおすすめする車検証入れ5選
石川 浩二|いしかわ こうじ
今回ご協力頂いたのは、プライベートチューナー兼、自動車やIT関連のお仕事をされている「石川浩二(いしかわ こうじ)」さんです。
整備士免許も持っている石川さんは、専門知識にも長けている車のスペシャリスト。そんな石川さんが紹介するアイテムをぜひ参考にしてみて下さい!

1.JUNCTION PRODUCE 車検証入れ
JUNCTION PRODUCE
JUNCTION PRODUCE 車検証入れ
JUNCTION PRODUCE 車検証入れ
10,780円〜(税込)
VIP系エアロの老舗である、「ジャンクションプロデュース」の車検証入れです。
こちらの車検証入れは、シンプルさとスタイリッシュさを兼ね備えた、優れたビジュアルが大きな特徴です。
白地のレザー調の生地にあしらわれたシルバーカラーのブランドロゴが、おしゃれでかっこいい都会的な雰囲気を醸し出します。
中は車検証だけでなくマニュアル類も入れることができるため、実用性に優れているのも魅力的なポイント。
VIP系の車が好きな方におすすめのアイテムです。
- 素材
- PUレザー
- カラー
- ホワイト
2.HKS CAR REGISTRATION CASE Crb 車検証入れ
HKS
HKS HKS CAR REGISTRATION CASE Crb 車検証入れ 51007-AK214
HKS HKS CAR REGISTRATION CASE Crb 車検証入れ 51007-AK214
7,105円〜(税込)
チューニングパーツメーカーの老舗、「HKS」が販売している車検証入れです。
こちらの車検証入れは、高級感のあるデザインが魅力的。
カーボンブラック生地の中央に施された「HKS」の立体ロゴが、さりげないかっこよさを演出しています。
また、ステッチに赤色を使用しているのも特徴のひとつ。カーボンブラックを映えさせる赤色は、まるで高級スポーツカーのダッシュボードを彷彿させるようなリッチな味わいがあります。
「ちょっとレーシーに決めてみたい」そんなスポーツカーユーザーに特におすすめの一品です。
- メーカー
- HKS
- ブランド
- HKS
- モデル名
- 51007-AK214
- 梱包サイズ
- 25.1 x 20.2 x 3.8 cm; 225 g
- 商品モデル番号
- 51007-AK214
- 商品の重量
- 225 g
3.BLITZ 車検証ケース
ブリッツ(BLITZ)
BLITZ(ブリッツ) 車検証ケース [13884]
BLITZ(ブリッツ) 車検証ケース [13884]
1,980円〜(税込)
チューニングパーツメーカーの老舗、「BLITZ」が販売している車検証入れです。
こちらの車検証入れの特徴は、余計なものを一切排除したシンプルなデザインです。無駄な装飾がないため、表面にあしらわれた「BLITZ」のロゴがさりげないおしゃれ感を醸し出してくれます。
カバー内にはしっかりとした芯やウレタンクッションも入っているため、どことなく高級感も感じられるのがポイント。
車検証だけでなくマニュアル、メンテナンスノートなども収容でき、実用性とデザイン性を兼ね備えたアイテムと言えます。
- メーカー
- ブリッツ(BLITZ)
- ブランド
- ブリッツ(BLITZ)
- モデル名
- 13884
- 商品モデル番号
- 13884
4.MONSTER SPORT カーボン調レザー 車検証ケース
モンスタースポーツ(MONSTER SPORT)
MONSTER SPORT 車検証ケース [カーボン調レザー/レッドステッチ] 大容量 車検証入れ 名刺ポケット&留めボタン付 ZZZS12
MONSTER SPORT 車検証ケース [カーボン調レザー/レッドステッチ] 大容量 車検証入れ 名刺ポケット&留めボタン付 ZZZS12
5,800円〜(税込)
こちらはスイフトスポーツなどのスポーツカーのチューニングで有名な、「モンスタースポーツ」の車検証ケースです。
カーボン調立体レザーとフェイクレザー、そして赤色のステッチが、何とも言えない高級感を演出しています。
中には車検証を入れる部分以外にも、分厚いマニュアルやメンテナンスノートを入れられる大容量のポケットもついているため、機能性にも優れた一品です。
モンスタースポーツ好きには堪らない、使い勝手抜群のアイテムと言えます。
- メーカー
- モンスタースポーツ(MONSTER SPORT)
- ブランド
- モンスタースポーツ(MONSTER SPORT)
- モデル名
- ZZZS12
- 梱包サイズ
- cm; 337 g
- 商品モデル番号
- ZZZS12
- 商品の重量
- 337 g
5.TRD 車検証ケース
ティーアールディー(TRD)
TRD 車検証ケース 08798-SP052
TRD 車検証ケース 08798-SP052
4,950円〜(税込)
トヨタ直系のアフターパーツメーカー、「TRD」の車検証入れです。
こちらの車検証入れは、シンプルでおしゃれなデザインが特徴的。
立体カーボン調の生地とレザー調の生地を縫い合わせた表面生地は、高級スポーツカーの内装を連想させるようなスタイリッシュさがあります。
また、左下にさりげなく入った「TRD」のロゴからは、嫌味のない大人の風格を感じられます。
「一見シンプルだけど、他の人とは差をつけたい」そんな車検証入れを求めている人におすすめのアイテムです。
- メーカー
- ティーアールディー(TRD)
- ブランド
- ティーアールディー(TRD)
- モデル名
- 08798-SP052
- 梱包サイズ
- 4 x 17 x 23.5 cm; 198 g
- 商品モデル番号
- 08798-SP052
- 商品の重量
- 198 g
下記では編集部おすすめの車検証入れ12選をご紹介していきます!
アイテムの特徴や魅力についてもまとめているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。
編集部おすすめの車検証入れ10選
カー用品店や、web専門店にはいろいろな車検証入れが揃っています。ご自分の趣味やライフスタイル、また車の内装と統一感を持たせるのもおすすめです。車好きの男性から、可愛い柄が好きな女性向けのものなど、おすすめの車検証入れを10点紹介します。
おすすめ商品1:CoCotorico「車検証カバー」
ココトリコ(cocotorico)
CoCotorico「車検証カバー」
CoCotorico「車検証カバー」
1,650円〜(税込)
CoCotorico車検証入れは、レトロやポップ、かわいいチェックなどの柄展開が、女子におすすめのラインナップです。
表面は、PVC加工により汚れや水濡れにも強く、汚れても水拭きが可能です。かわいいけれど内側のマチ付きポケットには整備手帳も入る大容量で、おすすめです。
- メーカー
- ココトリコ(cocotorico)
- ブランド
- ココトリコ(cocotorico)
おすすめ商品2:三共「車検証ケース」
ビニール工房
三共「車検証ケース」
三共「車検証ケース」
2,360円〜(税込)
三共「車検証ケース」は、上品な本革のようなシボ模様が特徴です。
素材のPVC(ポリ塩化ビニール)は、経年劣化が少なく柔らかいのが特徴です。中材にはボール芯とウレタンを使用しているので、車検証など薄い書類もしっかりと保存できるのがおすすめの点です。
- メーカー
- 株式会社三共
- ブランド
- ビニール工房
- 梱包サイズ
- 23.3 x 3 x 16.5 cm
- 商品モデル番号
- cicase-pvc_stone-bk
おすすめ商品3:カーキュート「かわいい車検証ケースブックカバータイプ」
カーキュート
カーキュート「かわいい車検証ケースブックカバータイプ」
カーキュート「かわいい車検証ケースブックカバータイプ」
1,540円〜(税込)
カーキュート「かわいい車検証ケースブックカバータイプ」はブックカバータイプの車検証入れで、証書だけではなく車まわりに必要な書類や、ガソリンスタンドのレシートなども収納できて、散らかりやすい車内もスッキリ整頓できます。
カーキュートはかわいいカーアクセサリー専門店です。ハンドルカバー・カーマット・シートカバーなど、同じカラーや柄で車内をコーディネートできるのがおすすめです。
- メーカー
- カーキュート
- ブランド
- カーキュート
- モデル名
- 203dds
- 商品モデル番号
- 203dds
おすすめ商品4:プロズバックス「プレミアム車検証入れ」
プロズバックス
プロズバックス「プレミアム車検証入れ」
プロズバックス「プレミアム車検証入れ」
3,278円〜(税込)
プロズバックス「プレミアム車検証」入れは、各書類入れに張り付きを軽減するため、ザラつき感のある半透明のビニールを使用しています。
印字の写りを少なくできます。面の生地は、財布などに使用される絞り目の柄を再現していて、ビニール素材ではありますが、上品な風合いがおすすめの一品です。
- 製品ブランド
- プロズバック
おすすめ商品5:三共「エピ柄車検証入れ」
ビニール工房
三共「エピ柄車検証入れ」
三共「エピ柄車検証入れ」
4,110円〜(税込)
三共「エピ柄車検証入れ」は、本格風なエピ柄でありながら、お手入れも簡単で長持ちします。
本革のメンテナンスに自信のない方にもおすすめです。三共の車検証ケースは素材のPVC(ポリ塩化ビニール)を使用しています。このPVCは経年劣化が少なく柔らかいのが特徴です。
- メーカー
- 株式会社三共
- ブランド
- ビニール工房
- 梱包サイズ
- 23.3 x 3 x 16.5 cm
- 商品モデル番号
- syakensyou_grass-bk
おすすめ商品6:GRAMAS PERCH「車検証用レザーケース」
GRAMAS PERCH
GRAMAS PERCH「車検証用レザーケース」
GRAMAS PERCH「車検証用レザーケース」
11,916円〜(税込)
GRAMAS PERCH「車検証用レザーケース」は、シボ打ち牛革を使用した洗練された車検証ケースです。
自然革を用いているので、動物の発育に合わせたキズなどがありますが、これらはナチュラルマークと呼ばれ、人工皮革にはない天然の味わいです。多様なポケット類は、車内で散らかりがちな小物や書類をスマートに収納できておすすめです。
- メーカー
- 坂本ラヂヲ株式会社
- ブランド
- GRAMAS PERCH
- 商品モデル番号
- PLC8075BR
おすすめ商品7:AWESOME JAPAN「マルチカラースエード調車検証入れ」
オーサム(Awesome)
AWESOME JAPAN「マルチカラースエード調車検証入れ」
AWESOME JAPAN「マルチカラースエード調車検証入れ」
2,431円〜(税込)
AWESOME JAPAN「マルチカラースエード調車検証入れ」は、豊富なカラーバリエーションが魅力です。
定番のブラックやホワイトの他にも、ビビッドカラーも揃っているので、車の内装に合わせるのもおすすめです。表地は、手触りの良いスエード調でオシャレさを演出できます。
- メーカー
- オーサム(Awesome)
- ブランド
- オーサム(Awesome)
- モデル名
- -
- 梱包サイズ
- 23 x 18.5 x 2.1 cm; 228 g
- 商品モデル番号
- -
- 商品の重量
- 228 g
おすすめ商品8:舞杏「車検証ブックケース 京・和柄鯉」
舞杏
舞杏「車検証ブックケース 京・和柄鯉」
舞杏「車検証ブックケース 京・和柄鯉」
6,160円〜(税込)
舞杏「車検証ブックケース 京・和柄鯉」はブック型なので、整備手帳など厚みのあるものも楽々収納できます。
クリアポケットは、印字が付きにくい素材で、長期間保管でも車検証も張り付きにくいです。和柄のデザインは織りがポリエステル綿の混紡で、シワの寄りにくい素材となっていますので、グローブボックスでの保管にもおすすめです。
- 製品ブランド
- 舞杏
おすすめ商品9:カーブティックイフ「レザー調 車検証入れ」
カーブティックイフ
カーブティックイフ「レザー調 車検証入れ」
カーブティックイフ「レザー調 車検証入れ」
4,800円〜(税込)
カーブティックイフ「レザー調 車検証入れ」は、12色のマルチカラー展開で、お好きな色が選べる車検証入れです。
「レザー調」なので、扱いが簡単ながら本革に近い感触が味わえます。大判でマチつきポケットあるので、タブレット端末などの持ち運びにも使用することができ、用途の幅が広がります。
- 製品ブランド
- カーブディック
おすすめ商品10:AUVE「レザー調薄型車検証ケース」
AUVE
AUVE「レザー調薄型車検証ケース」
AUVE「レザー調薄型車検証ケース」
3,400円〜(税込)
AUVE「レザー調薄型車検証ケース」には、持ち主の名前を入れることが可能です。
フォント6種・文字カラー7色から組み合わせが選べます。(英数字、一部記号のみ)自分だけのオリジナルケースを作れますし、プレゼントにも最適です。薄型ですが各種車検証もしっかり入ります。
- オプション
- 名前入れ
自作もできる!車検証入れのDIY方法
市販品の車検証入れも良いのですが、自分で手作りすることで愛着も増すことでしょう。一から全てを手作りで、という自信のある方もいるでしょうが、味気ない付属の車検証入れに少し手を加えるだけでも自分だけのオリジナル感が出るので、自信のない方にもおすすめです。
100均で買える車検証入れのおすすめ
100円ショップには、車検証入れとして専用のケースなどはありませんが、書類や文房具などを入れるケースを代用できるのでおすすめです。ビニール素材でジッパー付きのタイプであれば、車検証や整備手帳も入れることができます。サイズはA4かB5ワイドがおすすめです。
おすすめの車検証入れを参考にしよう
今回はおすすめの車検証入れを紹介しました。ご自分の趣味に合ったものを選んだり、少し手を加えて手作りしてみたりするのも楽しいものです。大切に保管しておかなければならない車検証や自賠責証書など、失くさないようまとめて保管することをおすすめします。